いよいよ夏到来。例年にない猛暑が予想されるなか、賢者たちは夏に備えて何を買ったのか? まざまな“その道のプロ”に直撃! 果たして今夏のマストバイは?
「夏の風物詩」と言えばまさにキャンプとバーベキュー。

ベテランキャンパーが買ったアイテム
「まずはORCAのクーラーボックス。高い密閉力を備えていて、夏場でも3~4日間は中の氷がまったく解けない。重量があり、持ち運びにくいのは難点ですが、それを補って余りある性能ですね」【ORCA/Coolers 20 Quart】
実勢価格:4万7300円
「米国製だけあって、クマが襲ってきても開かず、壊れないという恐ろしい耐久性。気温によっては最大10日間も氷が解けないそうです」
次に紹介してくれたのは夏の日光浴にも最適な折りたたみチェア。
「キャンパーたちの憧れ、カーミットチェアです。3万円というなかなかのお値段ということもあり、なんとなく今まで買ってなかったんですが、ここ最近、続々とカスタムパーツが発売。この夏はこれにドリンクホルダー付きのサイドトレイをつけて優雅にビールを楽しむつもりです」
【Kermit Chair/キャンプ チェア】
実勢価格:3万1900円
優れたデザインと機能性で知られる名品。「定番ながら3万円以上もするので意外に買う人は多くない。丈夫で持ち運びも簡単です」
高級アパレルメーカーのピクニックラグ
アウトドアはもちろん、夏の川遊びやピクニックにも気軽に使えるラグも購入したとか。
実勢価格:3300円
「高級百貨店も取り扱う高級アパレルメーカー・JOSEPH ABBOUDのアウトドアラインなのでデザイン性も高い。最近は公園でこれを広げてピクニックするのにハマってます」
「JOSEPH ABBOUD MOUNTAINのピクニックラグは撥水性も抜群で水遊びにはもってこい。大人が一人寝そべられるサイズながら、たたむと超コンパクト。デザインも大人っぽいので手持ちしててもオシャレです」
アウトドアに特化したエプロン
最後にたけだ氏は「ステマじゃないですが、最高にいい出来なので(笑)」と、この夏にアップグレードされた自身プロデュースのクッキングエプロンも紹介。「キャンプやバーベキューに必須なタオルやハンマーはもちろん、トングやキッチンペーパーにドリンクまで収納してすぐ使えるようになっています。以前、大好評だったエプロン下端についてる鍋掴みも軽量化。これで暑い夏のバーベキューでも軽快に動けますよ」
【tent-Mark DESIGN/アウトドアクッキングエプロン2】
実勢価格:6578円
アウトドアだけでなく、普段の料理でも使えるギミックがたくさん。料理にもこだわるたけだ氏ならではの機能性が光る逸品
【サンコー/ネッククーラーEvo】
実勢価格:4220円
「アウトドア中の作業にも散歩にも便利なのがネッククーラー。これは軽くて作動音も控えめ。見た目も無難でつけやすい」
この夏は万能夏キャンプグッズで他のキャンパーに差をつけろ!
<取材・文/週刊SPA!編集部>
【たけだバーベキュー】
アウトドア芸人。’86年生まれ。兵庫県出身のお笑い芸人。カナダアルバータ州BBQ大使。趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)
【週刊SPA!編集部】

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
コメント
コメントする