熊本県・阿蘇郡にある宿泊施設「コドナヒュッテ」のスタッフが投稿した写真が物議を醸しています。下がTwitterで話題になっている投稿。

【動画はこちら】「今後はお断りさせて頂きます」キャンプサイトの使い方がひどすぎる団体客が物議!

投稿に添付されている写真には、荒れ果てたキャンプサイトの様子が映し出されています。椅子は逆さになり、ゴミもレンタル品も全部放置。大根などの生ごみも放置されたままです。

この写真を投稿したコドナヒュッテとカフェの人(@missilefactory)さんは、このサイトを利用した7人組に対し「(利用は)今後はお断りさせて頂きますと強い口調でコメントしています。

下は普段の様子。最初の写真からは信じられないほど綺麗で居心地の良さそうな場所です。

この投稿には「7人もいて常識のあるヤツが一人もいなかったのか」「ゾンビが通った後みたい」「客だからと言って何をしても許されるわけではない」などのコメントが寄せられています。

お客様は神様だとでも思っているのでしょうか…。

【動画はこちら】

「今後はお断りさせて頂きます」キャンプサイトの使い方がひどすぎる団体客が物議!


(出典 news.nicovideo.jp)

「今後はお断りさせて頂きます」キャンプサイトの使い方がひどすぎる団体客が物議!

これは困りますよね!
私もキャンプした時は来た時よりも美しくを
目指しています!







<このニュースへのネットの反応>

キッシーが中韓人爆入れしたからお断りしても無限に来るから覚悟するしかないな





これはよく言った。と言っていいんじゃね?同業者で回状回してもいいレベルだが個人情報保護とかで引っかかっちゃうのか?


レンタルって事は会員登録してるんかな。キャンプ関係者全員に個人情報ばら撒いて*リスト入れても許すよ俺。


野生生物でもこんな風には荒らさんわ…


キャンプ好きはDQNしかいない


こんなんなるとゴミ処理も掃除の時間もタダじゃないんだから賃貸と同じで敷金預かっていいレベルだと思うわ(・ω・)賃貸住宅だって退去時は原状回復が基本だし。まぁそこまでせんといかんような状況ってのがもうね。あと記事に問題になってるほうの画像がちゃんとないのは如何なものかと。


最近多いよね・・・自分らが良ければ何してもいいって勘違いしてる奴ら。


まあ普通に訴訟起こせばいいよ、初犯だから大目に見てやるとか寝言言ってないでさ。連絡先抑えてるんだから、世の中のためにも社会から駆除し尽くせ


キャンパーって基本ソロだからさ。2人以上の時点でキャンプ好きという設定のインスタグラマーか騒ぎたいだけのウェーイだからある意味この結果は必然


キャンプ場って、まず利用時に住所・名前・電話番号を書くと思うんだけど、私の経験では身分証とか求められた事ないから、デタラメ書く輩とか居るんじゃないかな?そういうところもちゃんとすべきかと。




↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村