2023年1月13日、警視庁警備部災害対策課がTwitterでキャンプや災害時の避難所などで活用できる、ヒモの結び方を紹介しました。
その結び方とは『引き解き結び』。簡単に結べて、魔法のようにサッと解くことができるといいます。
以前ご紹介した「自在結び」はマスターしましたか?今回は「引き解き結び」をご紹介します。この結びを活用すれば、紐を簡単に結ぶことができ、魔法のようにサッと解くことができます!この結び方は、キャンプなどのアウトドアから災害時の避難所まで幅広く活用できます。是非練習をしてみてください。 pic.twitter.com/t9lFhDRtx8
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) January 12, 2023
『引き解き結び』は、難しい結び方ではないので、誰でも簡単に覚えられそうです。
簡単にほどけるため、片付けの時間短縮になり便利ですね。
また、同課が以前紹介していた『自在結び』について詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。
ひもを張った状態で結ぶには? 警視庁が紹介した方法に「覚えておきたい!」
この投稿には「勉強になった」「これば便利」などの声が寄せられています。
・初めて知りました!いつか役に立つかもしれないから練習して覚えよう。
・おお、いいことを知りました。メモしておこう。
・この結び方、本当にサッとできて、しっかり結べる。キャンプの時いつもこの結び方をしていて、便利です!
さまざまなヒモの結び方を覚えておけば、いざという時に役立ちそうです!
[文・構成/grape編集部]
- 出典
- @MPD_bousai

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
コメント
コメントする