5月にして夏日の日もあり、ビールが美味しい季節の到来です。
アウトドアやイベントで飲むのもいいけれど、ベランダやお庭などで、ステイホーム飲みをゆっくり楽しむのも乙なもの。
サーモス(THERMOS)の「保冷缶ホルダー」があれば、いっそう充実した時間にしてくれそうですよ。
真空断熱構造で美味しさキープ
Image: Amazon.co.jp暑い日に飲む缶ビールは最高ですけど、すぐにぬるくなってしまうのが残念。
そこで、魔法びんのパイオニアとして知られる、サーモスの「保冷缶ホルダー」はいかがでしょうか。真空断熱構造になっているので、冷たさを長時間キープしてくれるのだとか。
Image: Amazon.co.jp Image: Amazon.co.jpサイズは直径が7.5cm、高さが11.5cmで、350ml缶より少しだけ太い程度なので、持ちやすさは損なわれていません。
さらに結露しにくいとのことで、手を濡らすこともなくなるし、コースター感覚で食卓で使えばテーブルに跡が付くのも防げそうです。
ビールやチューハイだけでなく、ノンアルコールの炭酸飲料やジュースにも使いたい! 冷たいからこそ美味しく味わえる缶ドリンクにはピッタリですね。
うっかりツルッと落とすのを防ぐ、安心のグリップ付き
Image: Amazon.co.jpステンレス鋼+アクリル樹脂塗装の本体に、シリコン製の滑り止めがついています。ほろ酔いでうっかり手を滑らせて落とすリスクを軽減してくれそう。
また、カラーバリエーションはシルバー・オレンジ・ライムグリーン・ブラックの4色があります。自分のドリンクがすぐ分かるように、家族や飲み仲間で色違いを揃えても良いですね。
外でも、室内でも、車でも活躍
Image: Amazon.co.jp一般的な自動車のドリンクホルダーにも収まるサイズなので、車内温度の上昇したときに冷えたコーラなどを飲んで、運転をシャキっとさせるのも良さそう。
それに、終電を気にしないので、長時間になりがちなオンライン飲み会のお供にもピッタリですね。
とはいえ、友だちと心置きなく集い、お揃いの缶ホルダーで「カンパーイ」できる日が早く来ますように!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Push サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 シルバー JCB-352 SL1,300円
(出典 news.nicovideo.jp)
これこれからの季節に最高ですね!!
<このニュースへのネットの反応>
コメント
コメントする