campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ: キャンプ アウトドア 雑誌

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社タナクロ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:田中淳也)が運営するキャンプ YouTube「タナちゃんねる」初の書籍『ソロキャンプで使える 鉄フライパンごちそうレシピ』が 2021 年 4 月 13 日(火)に宝島社より刊行することをお知らせいたします。発売に先駆け、2021 年 3 月 9 日(火)より Amazon にて予約販売を開始しました。
    株式会社タナクロ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:田中淳也)が運営するキャンプ YouTube 「タナちゃんねる」初の書籍『ソロキャンプで使える 鉄フライパンごちそうレシピ』が 2021 年 4 月 13 日 (火)に宝島社より刊行することをお知らせいたします。発売に先駆け、2021 年 3 月 9 日(火)より Amazon にて予約販売を開始しました。

    YouTube「タナちゃんねる」初の書籍は「ソロキャンプ×食」にこだわり抜いたもの!
    YouTube「タナちゃんねる」URLhttps://www.youtube.com/c/solocamping_tana
    キャンプ料理、風景など自身のソロキャンプを楽しむ動画を配信している YouTuber タナの初書籍は料理!
    数々の料理動画を配信している中、一押しのお肉料理やお酒に合うおつまみデザートまで多彩に紹介して います。さらに「簡単」「おいしい」「片付けがラク」というソロキャンパーならではの知恵メニューも満載。
    ソロキャンプ×食」の魅力が詰まった読み応えのある一冊となっています。
    予約ページ URLhttps://www.amazon.co.jp/dp/4299015614
    ◆タナ愛用の鉄フライパンで絶品料理!キャンプ料理を盛り上げるアイテムも登場
    ソロキャンプの醍醐味でもある食事はアイテム選定や作る工程からワクワクするもの。タナが愛用し、外せないアイテムは『鉄フライパン』。料理が格段においしくなるのはもちろん、見た目からもキャンプシーンを盛り上げてくれます。書籍では愛用の鉄フライパンの紹介やお手入れ方法も伝授。さらに素材を引き立たせる調味料や食事の時間をさらに盛り上げてくれるアイテムも紹介しています。多くのアイテム比較レビューし、こだわり尽くしたタナが実際に持ち歩くアイテムたちを理由とともに掲載しています。

    ◆書籍撮影の裏側が見られるYouTube「タナちゃんねる」でメイキング動画を配信中!
    YouTube「タナちゃんねる」では撮影のメイキング動画を配信しています。書籍制作の撮影シーンや裏側など、普段見られないコンテンツになっています。YouTubeとは違った角度からの映像は必見です。
    ◆【限定100名】Amazonの予約販売特典は「オリジナルスパイス」!
    Amazonの先行予約販売は、タナが開発したオリジナルスパイス2種を抽選で100名様にプレゼント
    タナが考案した特製スパイスオリジナルブランドTOKYOCRAFTS」の新商品(4月中旬発売予定)お肉に振りかけるだけで味が決まる牛肉専用スパイス「滾-TAGI-」はスモーク胡椒が特徴的な味。鰹と昆布のうま味が凝縮された和風のスパイス「沁-SHIM-」の2種類。書籍の中でもオリジナルスパイスを使った料理を紹介しています。
    当選者へは「滾-TAGI-」「沁-SHIM-」のセットをお届けいたします。
    Amazon予約キャンペーン詳細>
    期間:2021年3月9日(火)~3月14日(日)23:59まで
    Amazon予約キャンペーンへの応募はこちら
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSee5XyA8SiJJmexv407W23YPIQWUE7wSYLucLPLjwsjj_5fhQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&gxids=7628

    ◆著者プロフィール
    著者:タナ
    1984年 福岡県生まれ
    キャンプYoutuber 兼 経営者 兼 写真家
    自身のソロキャンプをきっかけにYouTubeをはじめ、キャンプ料理、風景などソロキャンプを楽しむ動画のほか、キャンプ道具を徹底レビューメーカー取材、キャンパー取材など企画動画もおこなっています。「見て」「知って」「楽しめる」キャンプ情報を発信しています。

    YouTube「タナちゃんねる」
    https://www.youtube.com/c/solocamping_tana
    ▼各種SNS
    YouTubehttps://www.youtube.com/c/solocamping_tana
    Instagramhttps://www.instagram.com/tanachannell/
    twitterhttps://twitter.com/tanachannell
    BLOGhttps://tanachannell.com/
    オンラインサロン「タナの部屋」
    https://tanachannell.com/3341

    TOKYO CRAFTS
    YouTube「タナちゃんねる」代表タナが立ち上げたブランド。一生使えるプロダクトをコンセプトに日本の職人の方々と共同開発し、素材、機能にこだわったオリジナルギアを展開しています。
    ▼現在焚火台「KUBERU」の先行予約販売中!
    https://www.makuake.com/project/tokyo-crafts/
    ▼各種SNS
    Instagramhttps://www.instagram.com/tokyocrafts_jp/
    Twitterhttps://twitter.com/tokyocrafts_jp
    Facebookhttps://www.facebook.com/tokyocrafts.jp


    株式会社タナクロ 会社概要>
    事業内容:複数の特化型リユース事業/アパレル事業/メディア事業
    所在地:埼玉県さいたま市南区根岸3-5-2 2F
    代表者:田中淳也
    URLhttps://www.tanaqro.com/

    配信元企業:株式会社タナクロ

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    キャンプYouTube「タナちゃんねる」初の書籍 『ソロキャンプで使える 鉄フライパンごちそうレシピ』 Amazon にて予約販売開始 !抽選で 100 名様へオリジナルスパイス 2 種プレゼント!

    これ気になりますね!!

    美味そうですね!!




    “"


    Jackeryのポータブル電源


    <このニュースへのネットの反応>

    【キャンプYouTube「タナちゃんねる」初の書籍 『ソロキャンプで使える 鉄フライパンごちそうレシピ』 Amazon にて予約販売開始 !抽選で 100 名様へオリジナルスパイス 2 種プレゼント!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    3月9日発売のBE-PAL4月号の特別付録は、『ホグロフス キャンピング・スタッフバッグBIG』です!


    北欧発の人気アウトドアブランド「ホグロフス」とコラボしたキャンピング・スタッフバッグBIG。縦約50cm×横約44cm×底マチ約28cm! キャンプの時に衣類やギアをドカドカ入れるスタッフバッグとして、旅行カバンにひとつ入れておけば旅先でのサブバッグに、もちろん日常の買い物でのエコバッグとしても大活躍。撥水加工を施しているのでちょっとした雨でも大丈夫。濡れたモノを分別するのにも便利です。色んなシーンで幅広く使ってください!

    ■収納力抜群のBIGサイズ

    スタッフバッグなので底は約28cmある円筒型。縦も約50センチと大きいので、色んなモノを気軽にどしどし入れられます。
    バッグの口はロールトップ式。クルクル巻いてバックルを留めれば、中身が飛び出す心配もなし。バックパックや旅行カバンの中身の整理に最適です!
    肩掛けに使いやすい肩紐はアジャスター付き。シンプルに肩掛けにしても、たすき掛けにしてもしっかりと体にフィットします。
    小さくたためばポケットに入るサイズに。肩紐でクルクル巻いておけば、カバンの中で広がる心配もなし!

    ※付録の記事。
    https://www.bepal.net/information/143034

    ※電子版に付録は同梱されません。


    さらに、今号の大特集は「キャンピングカーVS車中泊 今こそ自由な旅へGO!」。

    日本でも年々人気となっているキャンピングカーの大特集。小型で取り回しのしやすさで人気の軽キャンパーから、外観も内観もお洒落に進化しているバンコンキャンピングカーをよりすぐってご紹介。さらに、災害時にも役立つ車中泊まで、旅に出たくなるアイデアがいっぱいです!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    『BE-PAL』3月号
    2021年3月9日(火)発売

    特別価格1000円(税込)
    小学館

    ※本誌紹介記事。
    https://www.bepal.net/information/143031

    ■大特集
    家族&愛犬と一緒に しっぽり夫婦旅 リモートワークも 災害にも対応
    キャンピングカーVS車中泊
    今こそ自由な旅へGO!

    ■小特集
    初心者もちろん、ファミキャン上級者も続々参入
    春を満喫(ハート)ソロキャンプ

    ■BE-PAL創刊40周年 SPECIAL INTERVIEW
    アウトドアズマン列伝 vol.4
    環境マンガ家 本田亮

    ■ほんとうに気持ちのいいキャンプ
    道の駅に隣接しているキャンプ

    ■BLUE&GREEN
    ・戸門秀雄さんの長年のライフワークが一冊に!
    『川漁 越後魚の川の伝統漁と釣り』が話題
    春休みスペシャル! 読書のススメ
    ・スプリング ハズ カ~ム!
    春の野草探しに出かけよう
    アウトドアYouTuberの素顔に突撃
    第2回 苺たると

    < OTHER CONTENTS>
    ・野田知佑 のんびり行こうぜ
    シェルパ斉藤の旅の自由型
    サラリーマン転覆隊
    ・関野吉晴 この地球に生き続けるために
    ・井ノ原快彦のつくりびと
    ・角幡唯介 エベレストには登らない
    ・奥会津最後のマタギ
    ・にっぽん刃物語
    茅葺き職人の屋根鋏
    ・田舎賢人!
    発明家/非電化工房代表 藤村靖之さん
    ・ご当地マドンナとゆく 日本全国ゆるりアウトドア
    埼玉県 1300年続く伝統 和紙の里で手漉き和紙作りに挑戦!
    ・GARAGE FILE アウトドアパンツ
    ・BE-PAL野遊び道具店
    ・直傳野食料理 『クコ』
    ・植物「珍」百景 『ヤドリギ』

    https://www.bepal.net

    配信元企業:株式会社小学館

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    BE-PAL最新号の特別付録はキャンプに旅行に大活躍の「ホグロフス キャンピング・スタッフバッグBIG」! 日常の買い物でも役立ちます!!


    これキャンピングカーも気になりますが、スタッフバッグも気になりますね!!

    アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】
    “"





    <このニュースへのネットの反応>

    【BE-PAL最新号の特別付録はキャンプに旅行に大活躍の「ホグロフス キャンピング・スタッフバッグBIG」! 日常の買い物でも役立ちます!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    野外はもちろん、家庭でも楽しめる絶品料理、全48品



    ■「僕はキャンプの虜になってしまいました」


    テレビ番組『男子ごはん』(テレビ東京系列)でおなじみの料理研究家・栗原心平さんが今、最もはまっているのがキャンプ。ここ数年、子どもと一緒に、パパ友と連れだって出かけ、仲間にごちそうを振る舞っているのだとか。

    「ふだん、時間のことを第一に考えている僕からしてみるとキャンプは完全な非日常。誰にも縛られない、自分で時間も決めなくていい、酒を飲みたいと思ったら酒を飲み、小腹が空いたらちょっとしたおつまみをパパっとつくる。なんかリセットする感じなんですよね~。
    料理の内容についてもまさに自由。道の駅や直売所でよい食材に出会ったら、それが今晩のメイン。持っていける調味料にも限りがあるので、複雑な料理はできないけれど、おいしい食材の味がダイレクトに感じられるような料理ばかり。でも、火入れや切り方なんかにはこだわりたいですね」(本書より)

    鉄製のフライパン・スキレットで焼き上げた「ガーリックバターステーキ」。至極シンプルな料理だからこそ、基本のガーリックバターが旨い。
    アルミ製の飯ごう・メスティンでつくるメインディッシュ「鶏手羽中のテリ煮」。メスティンの横幅がちょうど手羽にマッチします!


    キャンプ用調理道具でつくるレシピ集。だけど自宅でも試したくなる!

    本書では、アウトドアでおなじみの調理道具、鉄製のフライパン・スキレットアルミ製の飯ごう・メスティン、鉄製の鍋・ダッチオーブンを駆使した極旨レシピ全48種類を掲載。

    ダッチオーブンと言えば!の「丸鶏のロースチキン」に、スキレットでつくる「簡単ローストビーフ」「ガーリックバターステーキ」など、肉料理が充実! あわせて紹介する心平さん特製ソース&漬けダレは、ご家庭でも大活躍間違いなしの万能アイテム。漬けダレに肉を一晩付けておけば、翌日焼くだけで旨味たっぷりのメインディッシュが完成! 「食べる焼肉のタレ」「BBQソース」など「鉄板5種ソース」は、家での焼肉をお店レベルに引き上げてくれます!

    さらにメスティンでつくる朝ご飯に、心平さん人生ほぼ初(!?)公開となるスイーツレシピまで、幅広いメニューを紹介しました。

    ぺっこり深々88度! 野に放たれた心平さんの自然豊かな盛り付けられた旨い料理に、期待&食べたいです!」と、料理が得意なずん・飯尾和樹さんもこれらのレシピに興味津々。

    「この本の料理はすべて、僕がキャンプでつくっているメニューです。しかも、どこでも手に入る材料で、誰でも簡単につくれるものばかり。ぜひキャンプで、ご家庭でお試しください。きっとみんなのおいしい笑顔が見られるはず!」(栗原心平)

    栗原心平●プロフィール
    くりはら・しんぺい1978年生まれ。一児の父。料理家・栗原はるみを母に持ち、幼いころから得意だった料理の腕をいかし料理家として活躍。『男子ごはん』(テレビ東京系レギュラー出演中。公式YouTube「ごちそうさまチャンネル」にておつまみレシピを配信中。

    配信元企業:株式会社小学館

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    料理研究家がキャンプで実際につくっている、とっておきレシピを初公開!『栗原心平のごちそうキャンプ』 本日発売!!


    キャンプ飯最高ですね!!

    これ作って食べたら最高ですね!!


    全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

    <このニュースへのネットの反応>

    【料理研究家がキャンプで実際につくっている、とっておきレシピを初公開!『栗原心平のごちそうキャンプ』 本日発売!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:影山博之)は、2020年10月に発売した書籍『ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ』を重版(今回で3刷)しましたのでお知らせします。


    キャンプ料理はこれ1冊でOK! 大ブームの調理器具を使ったレシピが盛りだくさん

    本書は、チャンネル登録者数95000人を超える人気ソロキャンプYouTubernatsucamp(ナツキャンプ)さんによる初の著書で、ソロキャンプブームの中、発売前からネット書店の「アウトドアクッキングカテゴリで1位を獲得するなど話題となりました。発売1週間で重版が決定するなど発売後も好評をいただき、このたび3刷が決定しました。
    内容はYouTubeで評判となった多数のキャンプ料理をレシピ化したものですが、そのバリエーションは多彩。テントを設営したら速攻で作れるおつまみから、がっつり肉料理、鍋料理+鍋あとのアレンジ、麺・ごはんなどの主食、朝食にぴったりなホットサンドまで、70レシピを掲載しています。
    また、メスティン(北欧生まれの飯ごう)、ホットサンドメーカー、スキレットなど、近年のキャンプで大人気の調理器具を使ったレシピを多数掲載しているので、まさに「キャンプ料理はこれ1冊でOK!」な内容になっています。


    ■簡単で手軽でおいしい。だから、家でもキャンプ気分を楽しめる

    キャンプ料理というと、バーベキューグリルで豪快に焼く料理やダッチオーブンで長時間かけて煮たりローストしたりする料理を思い浮かべがちですが、natsucampさんの作るキャンプ料理はソロキャンプ向けなので、基本的に簡単で手軽に作れるものばかり。紹介しているレシピの一部にはじっくり時間をかけるレシピもありますが、大半は20分以内で作れる時短レシピで、大掛かりな準備も必要ありません。コロナ禍の今、おうちでさっと作ってキャンプ気分を楽しむこともできるのが、ご好評をいただいている一因です。



    ■おもな内容

    PART1 設営後の一杯と食べる ズボラおつまみレシピ
    PART2 なんでもアヒージョにすれば神レシピ
    PART3 お酒がすすむ 絶品お肉料理レシピ
    PART4 体もぽかぽか 鍋&リメイクレシピ
    PART5 食べごたえばっちり 麺&ごはんレシピ
    PART6 ホットサンドメーカー活用レシピ



    ■これからソロキャンプを始めたい人に役立つコラム記事も充実

    料理レシピ以外にも、natsucampさんお気に入りのキャンプ道具、キャンプ場でラクする準備と工夫、愛用する調理道具やファッションアイテム、おすすめのお酒、思い出深いYouTube動画のエピソードなどのコラムも充実。これからソロキャンプを始めたい人にとってのお役立ち情報となるでしょう。


    【著者プロフィール

    natsucamp(なつきゃんぷ)
    大阪府出身の女子ソロキャンパー。9月15日生まれ。血液型O型。YouTubeソロキャンプの様子や簡単アウトドア料理の紹介、食べ飲みグルメ動画などを公開中。2018年の初ソロキャンプから動画投稿を始め、現在はYouTubeチャンネル登録者数が95000人を超える人気に。2019年に開催された「第1回ソロキャンプ女王決定戦」(株式会社ヴィクトリア主催)では初代女王に輝く。自ら日本酒の会を立ち上げ会長を務めるほどのお酒好き。

    [商品概要]
    ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ
    著者:natsucamp(ナツキャンプ)
    定価:本体1,300円+税
    発売日:2020年10月29日(木)
    判型:A5判/オールカラー128ページ
    電子版: あり
    ISBN:978-4-05-801219-2
    発行所:(株)学研プラス
    学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/


    【本書のご購入はコチラ】
    Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058012196/
    ・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16422179/
    セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107130383
    ・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/2380121900

    [ 電子版 ]
    Kindle https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B08H4VJLL9/
    ・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/c04d43e49c853da99d72d3ff6c0f1189/
    honto https://honto.jp/ebook/pd_30644565.html

    配信元企業:株式会社 学研ホールディングス

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【早くも重版3刷!】「簡単に作れる」「家で作ってもおいしい」と大好評! ソロキャンプ女王のキャンプ料理レシピ本『ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ』

    これ最高ですね!!


    アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】
    “"





    <このニュースへのネットの反応>

    【【早くも重版3刷!】ソロキャンプ女王のキャンプ料理レシピ本『ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     一人で気ままにアウトドアを楽しむ「ソロキャンプ」が流行りだ。大自然の中で炊事や良い景色を楽しむのはロマンがある。しかし、場所選びやテントの設営など初心者にはハードルが高く感じられることも。

     2021年2月18日ソロキャンプ入門』(JTBパブリッシング)が発売された。これからソロキャンプを始める人向けの入門ガイドだ。

     本書では、最初に購入すべきギア(道具)や使い方、限られた素材と道具で作る料理レシピ、ひとりでも安心して利用できるキャンプ場など、事前準備から実践まで、一連の流れに沿って丁寧に紹介されている。

     さらに、写真と文章だけではわかりにくいテントの設営や料理レシピは動画の解説もあるので安心だ。本書さえあれば、初心者でもソロキャンプを始めることができる。

     本書の内容を一部紹介していこう。

    1.MY SOLO CAMP STYLE 画像は焚火マイスター猪野正哉さんによる焚火の楽しみ方のページ(JTBパブリッシング提供)

     焚き火マイスターアウトドアスタイリストアウトドアコーディネーターなどキャンプのプロたちによる特集。ソロキャンプの極意やお気に入りのギアなどへのこだわりを語る。

    2.準備編 おすすめギアをカテゴリ別に紹介

     キャンプには、テント、寝袋、タープ、椅子など、ひとりでも揃えるべきギアがたくさんある。この特集では、ソロキャンプにおすすめのギアをセレクトし、メンテナンスの仕方やレンタル情報を紹介している。何から揃えようかと迷っている人は、要チェックだ。

    3.実践編 場所探しから設営、過ごし方までを予習 画像は、テントの張り方のページ。右上のQRコードから動画を見られる(JTBパブリッシング提供)

     事前準備に始まり、テントやタープなどの設営、ペグ打ちまでを予習できる特集だ。わかりづらい設営や火の起こし方は、動画付きでわかりやすく解説されるので、安心。

    4.料理編 道具別のソロキャンプレシピ 画像は、レシピカタログのページ(JTBパブリッシング提供)

     キャンプの楽しみといえば野外での食事だ。スキレット、メスティン、ホットサンドメーカーなど道具別のソロキャンプレシピが掲載されている。憧れの調理道具を使いこなすことができそうだ。

     もっと手軽に「キャンプ感」を楽しみたいという人も安心。コンビニおにぎりや缶詰を使った簡単なレシピが一部動画付きで紹介されている。

    5.事前情報編 キャンプリストルールマナー

     ソロキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介している。さらに、安全対策やキャンプ場でのルールマナーなど知っておきたい事前情報も満載だ。

     本書を片手に準備すれば、ソロキャンプハードルは下がり、ワクワク感が高まりそう。これからの季節、自然の中へ足を踏み出してみてはいかが。


    ※画像提供:JTBパブリッシング

    BOOKウォッチ編集部
    どこに行く? 何を揃える? 初心者必携の動画付きソロキャンプ入門


    (出典 news.nicovideo.jp)

    どこに行く? 何を揃える? 初心者必携の動画付きソロキャンプ入門


    この動画付きって最高ですね!!


    アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

    <このニュースへのネットの反応>

    【どこに行く? 何を揃える? 初心者必携の動画付きソロキャンプ入門】の続きを読む

    このページのトップヘ