campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ: アプリ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が提供する、山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、2018年に人気を博した「日帰りで楽しむ 全国80山スタンプラリー」をリニューアルして再開いたします。また、スタンプラリーが開始する2020年11月15日から、秋山登山を応援するキャンペーンを実施いたします。
    ※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。

    「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、登山や自然を巡るためのスタンプラリーアプリです。スタンプラリーイベントとして設定された複数のチェックイン場所を巡ることが出かけるきっかけとなり、スタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。

    「ヤマスタ」はスマホGPS機能を利用しており、オフラインでもチェックインの利用ができます。また、スタンプラリーイベントデジタルで管理しているので、実施期間を自由に設定することができます。イベント参加者は期間中であればいつでも参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、混雑をさけソーシャルディスタンスを保ちながら安心してスタンプを集めることができます。

    また、コロナの影響などの社会情勢の変化があれば、即座に休止や再開、延長などの対応ができるので、リアルイベントの実施が難しい現在、有効な誘客施策として確実な実績をあげています。

    現在、全国で55のスタンプラリーイベントを実施しており、スタンプラリー参加ユーザーは13万を超えています。



    ■「日帰りで楽しむ 全国80山スタンプラリー
    今回は、過去に開催した内容から、チェックインすると獲得できるスタンプデザインを一部リニューアルいたしました。過去すでに参加いただいた方にも気持ちを新たにお楽しみいただけます。

    スタンプラリーの対象の山 / 全国80箇所>

    秋のwithコロナ登山応援プレゼントキャンペーン
    スタンプラリー開始に合わせ、秋の登山・ハイキングを応援する企画として「秋のwithコロナ登山応援プレゼントキャンペーン」を開催します。
     期間中に対象の山に登り、ヤマスタを使ってスタンプを獲得(チェックイン)して応募すると、抽選で総合アウトドアスポーツブランド「コロンビア」の人気アウトドア用品をプレゼントいたします。紅葉シーズンをむかえる全国の秋山に登って、低山ハイキングや山旅で活躍するグッズをGETしよう!

    秋のwithコロナ登山応援プレゼントキャンペーン」 概要

    ■キャンペーン期間
    開催期間:10月15日(木)~12月31日(木)
    応募締め切り:2020年12月31日(木)23:59

    ■応募方法
    1.対象期間中(2020年10月15日(木)~2020年12月31日(木)に対象の山に登り、ヤマスタを使ってスタンプを獲得する。
    2.スタンプ画像をキャプチャの上、ヤマスタ事務局にメールで応募。
    ※応募はチェックイン1回につき1口となり、複数回ご応募いただけます。登頂(チェックイン)した山やスポットが多いほど応募口数が増え、当選確率も上がります。
    ※同じ山に何度も登頂した場合も、複数口ご応募いただけます(1日にチェックインできるのは1座1回までです)











    チェックイン対象の山
    日帰りで楽しむ 全国80山 スタンプラリー


    プレゼント商品一覧
    ・ディクソンループミニショルダー 4名様
    ・キャッスルロック20L バックパック 1名様
    ・ワバシュ II ジャケット 1名様
    ・ワバシュ II ウィメンズジャケット 1名様

    また、抽選にはずれた方の中から10名様に、ダブルチャンスとして、山と溪谷社発行の山の本と、てぬぐいセットを差し上げます。

    詳細はこちら
    https://yamasta.yamakei.co.jp/info2/columbia2020.html


    ■「ヤマスタ」とは?
     「ヤマスタ」は、iOSAndroid対応のスマートフォンアプリで、デジタルスタンプを発行し収集する機能を持った、日本初(※)の登頂記念スタンプラリーアプリです。(※当社調べ)
     スマートフォンGPS機能を利用することで、山頂や山小屋などの所定の場所で自分の現在位置を確認(チェックイン)することで、アプリスタンプ帳とマイページデジタルスタンプを集めることができます。
     スタンプラリーを随時追加し日本全国の山を網羅することを目指します。
    WEBサイト:https://yamasta.yamakei.co.jp/

    【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
    1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心に、国内外で山岳・自然科学アウトドア等の分野で出版活動を展開。
    さらに、自然、環境、ライフスタイル、健康の分野で多くの出版物を展開しています。

    インプレスグループ https://www.impressholdings.com/
    株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメディアサービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

    以上

    【本件に関するお問合せ先】
    株式会社山と溪谷社 担当:野地
    101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディン
    TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
    https://www.yamakei.co.jp/

    配信元企業:株式会社インプレスホールディングス

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」厳選の日帰り低山をテーマに、全国80名低山のスタンプラリーを開催!秋のwithコロナ登山応援プレゼントキャンペーン

    これキャンプに合わせてチャレンジしてみたくなりますね!!





    <このニュースへのネットの反応>

    【山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」厳選の日帰り低山をテーマに、全国80名低山のスタンプラリーを開催!秋のwithコロナ登山応援プレゼントキャンペーン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    登山アプリWebサービスYAMAP」を運営する株式会社マップ福岡市、代表取締役 春山慶彦、以下ヤマップ)は、1.コースタイムが自動計算される新しい登山計画機能と、2.あらゆる現地情報を『地図上』で共有できる「フィールドメモ機能」の提供を開始いたしました。

    コロナ禍の紅葉・行楽シーズンにあって「人との接触を避けられる」と、特段計画を立てず、気軽に山に行く登山者が増えています。両機能は「YAMAP」が提供するすべての地図(約21,000座)に適用され、これからのシーズンはもとより、安心・安全な登山の前進に大きく寄与することを目的としています。

                   YAMAP URLhttps://yamap.com/

    1.【新・登山計画機能】コースタイム自動計算を実装
    新しくなった「登山計画機能」では、コースタイムを自ら計算し、手動で入力していく手間がなくなりました。スタート地点と次のポイントを選ぶだけで、コースタイムは自動で計算され、無理のない登山計画を、初心者からベテランの方まで、誰でも簡単に立てることができます。遠い目的地を選んでも、辿り着くまでに必要な経路は自動で探索され、所要時間とともに表示されます。時間は、歩くペースに応じて早めたり遅らせたりすること(コースタイムの倍率変更)もできます。
    コースタイムの自動計算は、多くのYAMAPユーザーから待望視されてきた機能です。
    予告動画(URLhttps://youtu.be/aZFaVsXWWP0 )やSNS上でも「待ってました!」「便利そう!」等の声が多く寄せられました。より簡単に、手間なく登山計画を立てられるようになった本機能の利活用を促すとともに、今後もさらなる機能向上を図ってまいります。

    2.【フィールドメモ機能】あらゆる現地情報を『地図上』に集約表示・共有
    フィールドメモ機能」は、現地でしか得られない貴重な情報を『地図上』で一覧できる、登山文化に根付く“共助”の思想に則った新機能です。
    登山活動中の「危険な箇所」から「おすすめのスポット」まで、現地で得られた様々な「フィールドメモ」をその場※で投稿すると、『地図上』に集約表示され、他の登山者と共有することができます。
    ※電波の届かない山の中(オフライン)でも投稿することができます。
    情報が蓄積されるほど山の今が分かり、「古い・誤りがある」情報は自動的に消失していきます。
    これにより、常に鮮度と解像度の高い地図をご利用いただくことが可能になります。
    マップでは、本機能の互恵的な活用を促していくことで、既存の地図をアップデートし、“共助の地図”へと進化させていくことを目指してまいります。

    両機能の今後の展開について
    今回「YAMAP」に実装された「新・登山計画機能」と「フィールドメモ機能」は、安心・安全な登山に貢献すると同時に、様々な応用可能性を見据えた機能でもあります。

    1. 新・登山計画機能の今後の展開
    無理のない登山計画を、手間なく、誰でも簡単に作成できるようになることは、遭難防止だけでなく、入山前における「計画立案の普及啓発」と「登山届の提出率向上」にも繫がります。
    マップでは、「YAMAP」で作成した「登山計画」が、正式な「登山届」としてそのまま受理される。そんな取り組みを、本年6月より長野県スタートしました。
    登山者の安心・安全と、迅速で適切な救助活動に繋がる取り組みですが、対象となる地域は、2020年10月現在、長野県内の山域に限られています。
    本年5月、岐阜県にて「YAMAP」の位置情報が人命救助に直接貢献した事例も生まれ、ユーザー規模の増大も相まり、未連携の自治体・警察の方々から、個別に捜索協力依頼を頂く機会も増えてきました。
    しかしながら、その度に、該当する登山者を探し当てることには困難も多く、対象地域の拡大も求められる状況にあることから、今後は、他地域・自治体との連携・展開を早めていくことで「山のインフラサービス」としての役割を広げていきたいと考えております。
    登山届のシステム連携を希望される自治体・警察の方は、info@yamap.co.jp までお問い合わせください。

    2. フィールドメモ機能の今後の展開

    電波の届かない山の中(オフライン)でも、現地の情報を発信・共有することができる「フィールドメモ機能」の特徴を活かして、登山だけでなく、水害や地震など大規模災害発生時における情報共有機能としての応用を考えております。
    被害状況(危険箇所)、避難場所の環境、救援物資など、緊急・重要な情報の数々を、位置情報と合わせて
    ひとつの地図上で共有することができます。「フィールドメモ機能」を活かしたYAMAPの防災地図を通して、「災害発生時の安全確保」「周辺情報の収集」「迅速な救助・支援活動」にも貢献してまいります。
    災害時におけるYAMAPの活用にご興味のある自治体の方は、 info@yamap.co.jp までお問い合わせください。


    YAMAPについて】
    電波が届かない山の中でも、スマートフォンGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流することもできる、日本最大の登山・アウトドアラットフォームです。2020年9月に累計200万ダウンロードを突破。
    URLhttps://yamap.com/

    株式会社マップ 会社概要】
    会社名 株式会社マップ
    本社所在地 福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
    資本金 13億7325万円(資本準備金を含む)
    事業概要
    1. 登山・アウトドア向け WEB サービススマートフォンアプリYAMAP」の運営
    2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営
    3. これからの登山文化をつくるメディアYAMAP MAGAZINE」の運営
    4. 1日単位で入れる登山保険「YAMAP登山保険」の販売 等
    URLhttps://corporate.yamap.co.jp/

    配信元企業:株式会社マップ

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    YAMAP、コースタイムが自動計算される「新・登山計画機能」& “共助の地図”へと進化を目指す「フィールドメモ機能」を発表

    これどんどん便利になりますね!!

    これキャンプ場の情報も載せて欲しいな!!





    <このニュースへのネットの反応>

    【YAMAP、コースタイムが自動計算される「新・登山計画機能」& “共助の地図”へと進化を目指す「フィールドメモ機能」を発表】の続きを読む

    このページのトップヘ