campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ: キャンプ知識

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ダイソー500円メスティンって!?

    出典:@jijii_70さん
    DAISO(ダイソー)』の「メスティン(ハンドル付)」は、売り切れ必須の人気アイテム☆使い勝手とコスパの良さから、販売開始から飛ぶように売れている商品です。

    【詳細】他の写真はこちら

    本家『TRANGIA(トランギア)』のメスティンと比較すると、ダイソーメスティンは一回り小ぶりなサイズ感。炊飯量で比較すると、トランギアメスティンは1.8合に対し、ダイソーメスティンは1合。値段は、トランギアメスティンの1,600円(税抜)に対し、ダイソーメスティンは500円(税抜)です。
    トランギアメスティンの中にダイソーメスティンがシンデレラフィットするため、なかには二つのメスティンをスタッキングして愛用している人もいるよう。このサイズ感でこのお値段、つい手が伸びてしまうのもわかる…!という人も多いのではないでしょうか。

    ダイソーメスティンはお弁当箱としてもジャストサイズ

    出典:@mido._.benさん

    容量500mlのダイソーメスティンは、子どもや女性のお弁当箱としてもちょうど良いサイズ感。@mido._.benさんは、ダイソーメスティンをお弁当箱として活用しています。いつものお弁当も、メスティンに入れることでアウトドア気分が味わえますね☆

    キャンプのお供に!ダイソーメスティンでご飯が炊けちゃう

    出典:@aaasamizuさん

    固形燃料とポケットストーブ、そしてダイソーメスティンがあれば、火加減いらずで簡単にお米が炊けます。@aaasamizuさんは、蟹入り炊き込みご飯にネギと卵をトッピングキャンプや登山中など、お外でちょっとだけご飯が食べたい時にも便利ですね!もちろん、コンパクトバーナーなどでもお米が炊けますよ。

    ■調理も食事もこれひとつ!お手軽メスティンパスタ

    出典:@n_mikikaさん

    @n_mikikaさんは、ダイソーメスティンとカセットコンロでお手軽お外ご飯を満喫☆ダイソーメスティンなら、パスタを茹でてそのまま食器として使えるからとっても楽ちん!荷物もコンパクトになって、一石二鳥です。

    ダイソーメスティンで作るふっくらお好み焼き

    出典:@pokox266さん

    なんと、ダイソーメスティンでお好み焼きまで作れちゃうというから驚きです!@pokox266さんは、ダイソーメスティンの中にクッキングペーパーを敷き、お好み焼きの具材を流し入れて調理されたそう。ふっくら分厚いお好み焼き、とってもおいしそうですね☆

    ■ふんわりひっつきパンも焼けちゃう!

    出典:@iaka_switchさん

    ダイソーメスティンでパンも焼けちゃいます。パン生地はポリ袋で混ぜて発酵、ダイソーメスティンに超弱火で上下を10分焼いて作られたそう。ひっくり返して蓋側も火にかけれるから、パンも上下きれいに焼けますよ♡

    ダイソーメスティンならキャンププリンも叶っちゃう!

    出典:@yana._.tatsuさん

    キャンププリンが食べたい…そんなときも、ダイソーメスティンにお任せあれ☆お外で食べる素朴なプリン、おいしくないはずがない♡これひとつで、ご飯からデザートまで作れちゃうなんて、ダイソーメスティン様…万能すぎやしませんか!

    ■万能アウトドアクッカー☆ダイソーメスティンは見つけたら即買って!
    調理も食器も兼ねるダイソーメスティンは、家でもアウトドアでも大活躍!万能すぎるダイソーメスティン、お店で見つけたら即GETすることをおすすめします。
    (mamagirl
    掲載:M-ON! Press


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ダイソーメスティンはアウトドアで大活躍!パン焼きやパスタ茹でもOK


    私もまだ遭遇できていない!!

    ぜひ欲しい笑

    皆さんはもうGETしましたか?






    <このニュースへのネットの反応>

    【ダイソーメスティンはアウトドアで大活躍!パン焼きやパスタ茹でもOK】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     警視庁警備部災害対策課の公式Twitterが、水を節約してパスタをゆでる方法「蒸しパスタ」の作り方を紹介しています。水が貴重になる災害時はもちろん、1~2人前をささっと作りたいときも使えそうです。

    【その他の画像】

     フライパンを使って作る方法で、サイズに合わせてパスタを2つに折って入れたら、水は「パスタがひたる程度」があれば作れます。フタをして火をつけ、そのまま通常のゆで時間を基準にゆでたら、軽くほぐして味付け。あとはお湯が少なくなってきたらパスタの硬さを確認しつつ、味や好みで水分量を調節してできあがりです。

     ちなみに水とパスタの量の目安は、パスタ(太さ1.6ミリ)100グラムのとき水400ミリリットルパスタ200グラムのとき水600ミリリットル。またフライパンパスタの種類によってゆで時間も変わってくるため、最初は1人前で試すのをおすすめしています。

     注意点は、パスタを折るときにけがをしないように気をつけること。それから調理の後半では、水の量が急に少なくなるため、焦がさないようにちゃんと見ておく必要があります。

     パスタの味付けやメニューについては、一例としてトマトジュースやツナ缶を使った「トマト風味のパスタ」の材料を紹介しているほか、「蒸しパスタ」で検索すると出てくるレシピを参考にするよう伝えています。

     寄せられたコメントでは「アウトドアでもつかえそう」「キャンプではこの方法でゆでてる」といった声もあり、普通に作るより「洗い物が減って楽」というメリットもあるようです。

    慣れれば完成までの時間も短くてすみそうです


    (出典 news.nicovideo.jp)

    警視庁が少ない水で調理できる「蒸しパスタ」を紹介 フライパンで「パスタがひたる程度」の水があれば作れる

    これ役にたちますね!!

    やってみよ!!
    皆さんもキャンプの時これやってますか?

    うまそうですね!!


    <このニュースへのネットの反応>

    【警視庁が少ない水で調理できる「蒸しパスタ」を紹介 フライパンで「パスタがひたる程度」の水があれば作れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ※クロオフィシャルブログより

     恋愛バラエティー番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたブロガーのクロが28日に自身のアメブロを更新。旅行やキャンプで便利なアイテムを紹介した。

     この日、クロは「旅行&キャンプに便利」というタイトルブログを更新。「まずはこれ!!!」とストラップ付きのスマートフォンケースを紹介し、「ストラップ付きってやっぱり最高!!!写真を撮って、パッと手が離せる!子育て中のママにも」とおすすめポイントを明かした。

     続けて「今回のキャンプで初登場した クロテックワゴン」も紹介。「ずっと憧れていたワゴン」だったそうで「荷物がたくさん乗るし、子どもも二人以上乗る~!!!」「屋根はチャックを開けて、メッシュにもできる!!」と嬉しそうにコメント

     また、娘も「ずーっと乗ってみたかった」そうで「アンパンマンと一緒に乗れて喜んでおりましたー」とワゴンに乗っている娘の動画を公開。ワンタッチで開閉できるタイプだといい「キャンプや、たくさんの荷物を運びたい時などいろんな場面で重宝してくれそうです~」とつづり、ブログを締めくくった。
    あいのり・クロ、旅行やキャンプに便利なアイテムを紹介「重宝してくれそう」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    あいのり・クロ、旅行やキャンプに便利なアイテムを紹介「重宝してくれそう」


    これ最高ですね!!

    確かに重宝しそう笑


    <このニュースへのネットの反応>

    【あいのり・クロ、旅行やキャンプに便利なアイテムを紹介「重宝してくれそう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アウトドアで役立つクッキング用品を数多く取り扱っているブランド「GSI OUTDOORS」。同社の「スパイス ミサイル」は、1度に6種類のスパイスを持ち運ぶことができるコンパクト調味料ケースです。「Amazon」のカスタマーレビューでは7割以上の人が「星5つ」と評価しており、「ソロキャンプにはもってこいの商品」「キャンプ料理が捗る!」と絶賛の声が。どのように使うアイテムなのか、機能性と使い勝手をレビューしていきましょう。

     

    ●6つの調味料が1本に収まる「スパイス ミサイル」(GSI OUTDOORS)

    以前1人キャンプで料理を楽しもうと思った際、用意していた調味料一式を丸ごと忘れてしまったことがあります。火を通しただけの野菜も意外とおいしく味わえたのですが、やはり料理に調味料は必須。同じ失敗を再び繰り返さないように、かさばりがちな調味料をスマートに持ち運べる「スパイス ミサイル」(2200円/税込)を購入しました。

     

     

    同商品は、38(直径)×102mm(高さ)ほどの縦に長いケース。ねじ込み式の連結部分を開けると、3つのケースに分かれます。

     

     

    ケースの中はそれぞれ仕切りで2つに分かれていて、合計6つの調味料を入れられる仕組み。半分だけ穴が空いた中蓋は、くるくる回して使いたい調味料の上にセットすることが可能です。これなら味の違う調味料ケースの中で混ざる心配もありませんね。

     

    さっそくいつも使っている調味料を入れて、キッチンで使ってみることに。中蓋の1つは穴が大きく、粒の大きいスパイススムーズに出てきました。底の部分にはさらに穴が大きな中蓋のスペアも入っているため、調味料に合わせて使い分けることができますよ。

     

     

    同じ商品を2つ購入し、ケースを3つ以上連結させて使ってもOK。実際に使っている人からは、「ちょうど1人分って感じの絶妙な容量」「多めにほしい調味料は2カ所に入れて使ってます」「調味料を探す手間も省けて料理が捗る!」といった声が上がっています。もちろん自宅のキッチンでも使えるアイテムなので、料理の際に活用してみては?

     

    【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

    6種類の調味料をスマートに使い分け! キャンプ料理にぴったりな「スパイス ミサイル」レビュー


    (出典 news.nicovideo.jp)

    6種類の調味料をスマートに使い分け! キャンプ料理にぴったりな「スパイス ミサイル」レビュー


    これいいですね!!

    こんだけスパイスあれば最高ですね!!



    <このニュースへのネットの反応>

    【6種類の調味料をスマートに使い分け! キャンプ料理にぴったりな「スパイス ミサイル」レビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    サバイバル×アイドル=さばいどる。東海地方を中心にアイドルとして活動しながら、アウトドアYouTube「さばいどるチャンネル」を配信するかほなん。2020年9月現在でチャンネル登録者数は30万人を超える、今大注目のYouTuberだ。そんな彼女に、今回は「初めての登山」について質問。

    【写真】登山道でのかほなん。キュートなビジュアルと、ワイルドで男前なアウトドアスタイルのギャップが魅力!

    「秋は紅葉もきれいだし、登山デビューにおすすめ」と語る彼女。でも、手始めはどんな山から?道に迷わない対策は?トラブルへの備えは?ケガしたらどうしよう…?など不安なこともいっぱい。かほなんさんが山登りビギナーの疑問にお答えする「山歩きQ&A」を紹介!

    ■Q1:まずはどんな山に登ったらいいの?

    A1:登山者が多い人気の低山へ

    多くの人が訪れる人気の低山がおすすめです。登山者が多ければ、アクシデントが起きた時や道がわからない時に、SOSを求めることができます。そのような山は、登山道や案内板、休憩所やトイレが整備されていることが多いので、ビギナーの方もきっと歩きやすいですよ。加えて、駐車場公共交通機関がしっかり整備されていれば言うことなし。登山口までのアクセスも確認しつつ、無理なく登れそうな山を探してください。

    また、小中学校の遠足で利用されているような低山もおすすめです。手始めに子供のころに登った山に挑戦してみてはいかがでしょうか。大人になって再び登れば、きっと景色が違って見えますよ。

    ■Q2:登山地図はなにがおすすめ?

    A2:登山アプリYAMAP」が便利です!

    私は、登山コースランドマークが記載された地図が利用できるアプリYAMAP」を使っています。電波が届かない山奥でも地図が見られ、GPS機能で現在地を示してくれる優れものなんですよ。ルートを間違えないように、特に下山時や分岐点ではこまめに確認するようにしています。歩いた軌跡や活動時間に加え、消費カロリーまでリアルタイムで記録されるので、登山の励みになりますね。SNS的な機能を備えているのも特徴の一つ。登山の詳細を活動日記として写真とコメント付きで保存して、ほかのユーザーと共有できます。全国の登山情報を網羅しているので本当に便利!無料で利用できるので、ぜひ活用してください。

    ■Q3:登山計画の立て方は?

    A3:「YAMAP」の活動日記で下調べします

    どんな登山道なのか、傾斜はどれくらいか、私は「YAMAP」でほかのユーザーの活動日記を読みながら調べています。登山にかかる時間は、観光協会のHPや情報誌に書いている時間を目安にして、自分と同じようなレベルの人の活動日記を参考にしています。ビギナーの方は、小学生くらいのお子さんを連れたファミリーの活動日記を読めば、登山計画が立てやすいですよ。

    登山にかかるだいたいの時間がわかれば、下山時刻から逆算して出発時刻を決めます。私は山頂でゆっくりする派なので、山頂で過ごす時間を多めにカウントしています。山ごはんを作りたい人は、火を扱うことが禁止されていないか、必ず調べてから行きましょうね。

    ■Q4:ケガをしたらどうしたらいい?

    A4:救急アイテムを持って行きましょう

    山でケガをしないように、私は普段からバランスのいい食事を心がけ、登山の前日にはたっぷり睡眠をとってコンディションを整えます。足に負担がかかるので、靴はちょうどいいサイズのものを。私は少し大きなサイズを買ったので、靴ずれしないようにインソールと靴下の重ね履きで調節しています。

    とはいえ、いつなん時アクシデントに見舞われるかわかりません。そのため、救急アイテムをまとめた「ファーストエイドキット」を携帯しています。100円均一ショップで売っているアイテムもあるので、皆さんも備えてくださいね。大事故や遭難が心配な方は、登山前に1日掛け捨てタイプの「山岳保険」に加入しておくとより安心ですよ。

    ■Q5:登山中におなかがすいたら何を食べればいいの?

    A5:お気に入りの「行動食」を持って行きましょう

    YouTube「さばいどるチャンネル」の登山シーンで、私がアメやパンを食べていることがありますが、あれを「行動食」と呼びます。スーパーコンビニで買ったおなじみのものですが、登山で消費するエネルギーを補ってくれる必需品です。エネルギーを使って汗をかくと、無性に甘いものや塩気のあるものが恋しくなるんですよ。私は「登山中はなにを食べてもゼロキロカロリー(笑)」と考えて、その時に食べたいものを持って行きます。

    歩きながら食べることが多いので、個包装された食べやすいものをザックの取り出しやすい位置に詰めるようにしています。登山時にエネルギー補強できる強い味方。皆さんも好きなものを持って行きましょう。


    さばいどる かほなん流の山歩きの方法を教えます!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    人気YouTuberさばいどる かほなんが教える!山歩きを始める前に知っておきたい5つのこと

    皆さんも山歩きやってますか?

    私は時々行ってます笑



    <このニュースへのネットの反応>

    【人気YouTuberさばいどる かほなんが教える!山歩きを始める前に知っておきたい5つのこと】の続きを読む

    このページのトップヘ