【キャンプ イベント】「山梨とJR東海の本気を見た気がする」 JR東海のコラボ急行「ゆるキャン△梨っ子号」何がスゴイ? 鉄道ファン目線で確認してみた | ニコニコニュース
東海旅客鉄道(JR東海)は2020年2月にアニメ「ゆるキャン△」とコラボした臨時急行列車「ゆるキャン△梨っ子(ゆるきゃん なしっこ)」号を運行すると発表しました。
ゆるキャン△梨っ子号は、山梨県および身延線沿線の各自治体が、山梨県周辺が舞台の人気キャンプ漫画「ゆるキャン△」とのコラボイベントを開催することに合わせて運転。運転日は2020年2月1日、2日、8日、9日の4日だけ。運転区間は静岡駅~甲府駅間(身延線経由)。特急型電車の373系を使用します。
内容は、あfろさん描き下ろしオリジナルイラストを使った「ポスターやパネル」「座席背もたれカバー」などの車内装飾と「特製ヘッドマーク掲出」がポイント。アニメ版声優さんによる録り下ろし放送も実施します。そして乗客は「ゆるキャン△オリジナルカード」がもらえます。
運行は静岡駅8時31分発と甲府駅12時発の1日1往復です。静岡発は東京駅あるいは名古屋駅より東海道新幹線ひかり号から、甲府発は新宿駅よりあずさ号などから当日でも接続ができます。
ゆるキャン△梨っ子号の運転に合わせて、特別企画乗車券「ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷ」も発売します。JR身延線全線(富士駅~甲府駅間)、JR東海道本線の三島駅~静岡駅間が1日乗り放題となり、対象施設で「ゆるキャン△オリジナルカード」がもらえる引き換え券も付属します。
ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷは2020年1月1日~2月9日に、静岡駅、三島駅、甲府駅を含むフリー区間内のきっぷ売り場、指定席券売機、ジェイアール東海ツアーズ静岡支店と三島支店で販売。乗車日当日の購入も可能です。きっぷの利用期間は2020年2月1日~2月9日です。一応、1日フリーきっぷを使う場合には、新幹線との乗継割引を適用した特急券、急行券は利用できないので注意しましょう。
●あの「JR東海」がアニメコラボ企画するなんて珍しい……鉄道ファンの間でも話題に
近年は鉄道会社とアニメ作品のコラボ企画が増え、また鉄道シーンが記憶に残る、描写にこだわるアニメも増えていますが、「JR東海」がコラボ企画をするのは非常に珍しく、驚きの声が上がっています。
また、急行としてはほぼない停車駅が設定された特別な列車であり、さらに列車名に「△」が使われることなども含めて、「ゆるキャン△梨っ子号」は鉄道ファンの間でも話題になっているようです。
ゆるキャン△梨っ子号は、身延線を走る特急「ふじかわ」でさえ停車する富士宮駅、東花輪駅、南甲府駅を、急行列車にもかかわらず通過します。その一方で、これまで特急列車が停車することのない「甲斐常葉(かいときわ)駅」に停車します。
実は、この駅は作品の舞台である本栖高校のモデルとなった旧下部中学校の最寄り駅。聖地巡礼したい人のために「停まる」ようにしたのです。
ゆるキャン△は山梨県への経済効果も報告されていて、地域でも観光振興に役立てようとしています。それに応える形で「JR東海」が運行する「ゆるキャン△梨っ子号」。今後のさらなる盛り上がりが期待できそうです!
(呼んでる渋沢)

(出典 news.nicovideo.jp)
【【キャンプ イベント】「山梨とJR東海の本気を見た気がする」 JR東海のコラボ急行「ゆるキャン△梨っ子号」何がスゴイ? 鉄道ファン目線で確認してみた | ニコニコニュース】の続きを読む