campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    2021年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    優しい灯りと炎の揺らぎによる癒し効果で人気となっているキャンドル風ガスランタン。メイドインジャパンにこだわる燃焼器具ブランドSOTOから今季新たに登場するキャンドル風ガスランタンは、キャンプはもちろんトレッキングにも最適な2WAY仕様のユニークアイテムだ。

    SOTO「Hinoto」¥6930

    SOTOのキャンドル風ガスランタン「Hinoto(ひのと)」は、専用の充てん式タンクとOD缶のどちらにも取り付けできるキャンドル風ガスランタン。

    充てん式タンクを装着すると直径38mmのシュッとした円柱形になるコンパクト設計なので、登山などテーブルサイズが小さい場合でも場所を取らず使いやすい。

    充てん式専用タンクでの燃焼時間は1~2時間。OD缶を使うバーナーでの調理中は充てん式タンクで灯りをともし、調理が終わったらOD缶に付け替えて使用するといった使い方をするにはちょうどいい燃焼時間だ。

    また、専用の充てん式タンクには、ライターガスやCB缶のほか、別売りの専用アダプターを使えばOD缶からもガスの充てんが可能となっている。

    オン・オフ、炎のサイズ調整はリング1つで操作可能。点火装置は搭載していないので、ライターなどで点火する必要がある。

    持ち運びに便利なホヤカバーも付属。発売は2021年3月2日の予定となっている。

    SPEC
    サイズ:幅38×奥行38×高さ156mm
    重量:222g
    燃焼時間:充てん式専用タンクで1〜2時間
    (タンク充てん状況や火力により変動します)
    使用容器:SOTO製品専用容器(ボンベ)(OD缶タイプ
    材質:アルミニウム、真鍮、ステンレスガラス、樹脂
    付属品:ホヤガード、保管スペーサー


    (問)新富士バーナー tel:0533-75-5000 http://www.shinfuji.co.jp/soto/

     

    GO OUT


    (出典 news.nicovideo.jp)

    SOTOから画期的なキャンドル風ガスランタン。トレッキングにも最適な2WAY仕様。


    さすがSOTOですね!!

    これかっこいいですね!!





    <このニュースへのネットの反応>

    【SOTOから画期的なキャンドル風ガスランタン。トレッキングにも最適な2WAY仕様。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ペーパークラフトのような組み立て式ウッドファニチャーからスタートし、テントやタープ、焚き火台まで揃える総合アウトドアブランドに成長しつつある「YOKA(ヨカ)」から、今度はブランド初のバッグが登場。キャンプでの使い勝手を考え抜いたオリジナリティーあふれるバッグに仕上がっている。

    YOKATRAVELER’S BAG」¥29700

    一見すると味のあるルックスのボストンバッグにも見えるYOKAの「TRAVELER’S BAG(トラベラーズバッグ)」だが、これまでユニークなギアを作ってきたブランドだけに、このバッグもフツウのバッグではない。

    YOKAが提唱する、キャンプストレスを減らした「チルなキャンプ」のためにデザインされた機能的なオリジナルバッグになっていて、その一番の特徴は、バッグ下部がパカッと大きく開き、荷室が上下に分かれていること。

    YOKATRAVELER’S POUCH」(2個セット)¥6600

    バッグの下段には、別売りの「TRAVELER’S POUCH(トラベラーズポーチ)」が2つピッタリと収まるように設計されていて、約5.4Lのポーチに様々なギアを収納できる。

    テントの中では、バッグにたくさんのついたポケットに道具を分類するのではなく、ポケット自体が分離して道具箱として自分のそばに持ってこられるようにしたほうが便利……という思いから生まれた機能になっている。

    また、バックパックではなくボストンバッグスタイルにしたのも、高さの限られるテントの中では、縦型のバックパックよりも横型のバッグからモノを取り出すほうが楽だからだという。

    さらに、上部にはテントなどのアイテムを外付けするためのベルトも搭載するなど、キャンプでの使い勝手を考えたバッグに仕上がっている。

    荷物を分けて、その一部を持ち出せるというキャンプにぴったりなバッグになっているが、トラベラーズバッグというネーミングの通り、旅行用のカバンとしても便利そうだ。

    底部分やバッグの中には、摩耗や水分に強いCORDULAナイロンを使用。

    トラベラーズバッグ、トラベラーズポーチは、YOKAウェブストアのみでの販売となっている。

    SPEC
    サイズ:600×300×高さ320mm
    容量:約45L
    素材:パラフィン帆布、ナイロン、革
    色:オリーブブラウン
    重さ:約2kg(ポーチ含まず)
    付属品:ショルダーストラップ


    (問)トゥエルブトーン tel:03-5708-5300 https://yoka.stores.jp

    GO OUT


    (出典 news.nicovideo.jp)

    木板ギアでおなじみYOKA初のバッグは、まさかの2気室構造で収納上手なアイデア作。


    これかっこいいですね!!

    欲しくなりますね!!




    <このニュースへのネットの反応>

    【木板ギアでおなじみYOKA初のバッグは、まさかの2気室構造で収納上手なアイデア作。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    登山・クライミング・アウトドア用品総合販売店、クライミングジムを運営する株式会社好日山荘(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 池田 真吾)は、2月1日(月)から2月28日(日)まで、好日山荘の画像投稿サービスYamaPos」にて「おうちでできるエコチャレンジ」と題して、おうちで実践するエコチャレンジの画像投稿を募集します。


    2月は「省エネルギー月間」です。温暖化の抑制や環境保全に繋がる「省エネ」。
    アウトドアや自然が好きな皆さんは、環境への意識が高く、日頃から「無駄を減らす」アクションを取り入れておられる方も多いかと思います。そこで、アウトドアアイテムフィールドでのアイデアを活用し、お家での「省エネアイデア・自慢・取り組みなどを是非ご投稿ください。

    OUTidOOR(おうちどあ)エコチャレンジ概要
    期  間:2021年2月1日(月)~2021年2月28日(日)
    参加方法:
    1.好日山荘の画像投稿サービスYamaPos」にログインする。
    ※ご投稿には好日山荘メンバーズの登録と、好日山荘ホームページへのログインが必要となります。
    2.マイページログイン後、「YamaPos」投稿ページより「OUTidOOR(おうちどあ)」を選択する。
    3.キーワードに必ず“2月”を入れ、コメントした後画像をアップロードし、投稿する。
    審査方法:写真・文章構成・アイデア創意工夫などを総合的に審査し、優秀な投稿を選出します。
    当選発表:賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
    入賞賞品:エスビット/ポケットストーブスタンダード
    URL :http://www.kojitusanso.jp/yamapos/campaign/

    YamaPos」について
    YamaPos(ヤマポス)は好日山荘メンバーズ会員さま向けの画像投稿・共有のオリジナルサービスです。山やアウトドアでの感動を画像として投稿し、山好きの皆さんと共有し繋がる「山好きの、山好きによる、山好きのための」コンテンツとなっております。好日山荘メンバー会員以外の方にも、皆様から投稿いただいた画像を閲覧いただく事が可能となっております。
    URL : https://www.kojitusanso.jp/yamapos/

    「OUTidOOR(おうちどあ)」について
    ・おうちの中でテント泊をしたり、ベランダやお庭で燻製などのアウトドア料理を楽しむ
    アウトドアグッズのお手入れや登山向けのボディトレーニング
    アウトドアファッションのコーディネイト披露など
    おうちで楽しむ事や、アウトドアでの時間に向けての準備を楽しむ事などを総称しています。

    好日山荘について
    「好日山荘」は1924年、日本初の登山用品専門店として誕生し、創業から96年を超える日本で最も歴史のある登山・クライミング・アウトドア総合専門店です。創業以来、登山やアウトドアの楽しみを広めることをミッションとし、日本全国にある「好日山荘」直営店43店舗で、山や自然を心から愛する経験豊富なスタッフが、安全・快適な登山やアウトドアライフのための商品、知識・ノウハウをご提供しております。
    また、2010年より、スポーツクライミングを日本で普及・発展させるためクライミングジム「グラビティリサーチ」をオープン。全国で10店舗を展開。https://www.kojitusanso.jp/

    配信元企業:株式会社 好日山荘

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    好日山荘 OUTidOOR(おうちどあ)エコチャレンジ

    これ皆さんも応募しませんか?笑笑


    【WAQアウトドアストア】
    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【好日山荘 OUTidOOR(おうちどあ)エコチャレンジ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    国内で販売されているキャンピングカーのスペックオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:頼定 誠)は2021年2月2日、「キャンピングカー比較ナビ」内で人気のあるキャンピングカーの閲覧数ランキングを発表いたしましたので、お知らせいたします。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■キャンピングカー比較ナビ
    https://japan-crc.com/ccn/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■□2021年1月キャンピングカー閲覧総合ランキングトップ10 □■
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    [ 1位] N-VAN コンポ (ホワイトハウス) 軽キャン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/n-vancompo/
    [ 2位] キャンパー アルトピアーノ (トヨタモビリティ神奈川乗用車ベース
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/camper-altopiano/
    [ 3位] N ボックス + キャンパー Neoホワイトハウス)軽キャン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/n-box-camper-neo/
    [ 4位] ヴォクシー DAYS POP (ホワイトハウス) 乗用車ベース
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/voxy-days-pop/
    [ 5位] D(でっかい)テントむし Wタイプ (VAN SHOP MIKAMI) キャブコン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/d-tentmushi-w-type/
    [ 6位] トム 200 (セキソーボディ) キャブコン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/tom200/
    [ 7位] 給電くんポップアップルーフ (オートワン) 軽キャン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/kyudenkun-popuproof/
    [ 8位] アレン タイプ1 (エートゥゼット) キャブコン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/alen-type1/
    [ 9位] クレア 5.3X エボリューション (ナッツ RV) キャブコン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/crea-5-3x-evolution/
    [ 10位] Puppy480 (キャンパー厚木) キャブコン
    https://japan-crc.com/ccn/cardata/puppy480/
    ※括弧内表記は製造メーカー



    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■□ トピックス □■
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    「キャンピングカー比較ナビ」では、登録されている700台以上のキャンピングカーから2021年1月における閲覧数が上位のキャンピングカーランキングを集計しました。

    コンパクトな軽キャン、乗用車ベース車両が人気
    三密を回避できるキャンピングカーはさまざまなメディアで注目されていますが、中でも普段使いもでき、価格帯も手頃な「軽キャン」や「乗用車ベース車両」について『検索』→『キャンピングカー比較ナビ』をしている利用者が増えてきています。

    今回の1月のランキングでは、1位にランクインした「N-VAN コンポ」や、2位にランクインの「アルトピアーノ」など、コンパクトな車両が人気です。

    1位の「N-VAN コンポ」は、ホワイトハウスが手がける軽キャンパー。人気の軽自動車の使い勝手はそのままに、200万円以下という手の届きやすい車両価格と、ポップアップルーフなどの拡張性に優れた車内空間が魅力の1台です。

    2位にランクインした「キャンパー アルトピアーノ」は、「トヨタモビリティ神奈川」のモデル

    ポップながらもアウトドアテイストをしっかり感じさせるボディカラーや、本格的な車中泊ベッドとしても使えるリアシートなど、ライトに使えるキャンパーとしての魅力が詰まった1台です。オプションである電源ユニットシンクなどを搭載すれば、快適なキャンパーバンとして活躍が期待できます。

    さらに4WDマニュアルミッションが選択可能となっており、走りにこだわりたい人にもオススメの車となっています。



    ■キャンピングカーをネットで探す利用者が急増中

    「キャンピングカー比較ナビ」の中でも購入検討している利用者が訪問する「車両詳細ページ」のPV数は、前月比154%と急増しています。
    流入元がGoogleなどの検索エンジンが多く占めている事から、具体的なキャンピングカー車両についてWebで検索する人が増加している傾向がみてとれます。

    コロナの影響によるキャンピングカーイベントの中止や、緊急事態宣言による外出自粛の影響から、キャンピングカーを購入検討している方がネットを活用して情報収集をする傾向が高まっているものと推測されます。

    最新の総合ランキングはこちら https://japan-crc.com/ccn/viewrank/
    ※常に順位が変動いたします

    ■「キャンピングカー比較ナビ」について
    当サイトは、これからキャンピングカーの購入を検討されている方へ向けた日本最大級のキャンピングカーの比較サイトです。国内・海外を含む700台以上のキャンピングカーを、価格や車両サイズ、就寝人数やオプション装備など、約60種類の項目からスペック比較ができ、どのキャンピングカーが人気かを一定期間の閲覧数を基にランキング形式で表示。気になる車両は実際にレンタルして体験することもできます。



    【キャンピングカー株式会社概要】URLhttps://camping-car.co.jp/
    ■代表者 代表取締役社長:頼定 誠
    ■本社 東京都千代田区神田神保町1-24 ハクバビル3F
    ■設立 2009年10月30日
    ■社員数 12人(2020年8月1日現在、契約社員含む)
    ■資本金 1000万円
    ■事業内容 キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業 他
    ■古物商許可公安委員会 東京都公安委員会
    ■古物商許可証番号 第 303311704973号

    ジャパンキャンピングカーレンタルセンターJapan C.R.C.)サービス概要】
    Japan C.R.C.」は、東京キャンピングカーレンタルセンターをはじめ、八王子C.R.C.、千葉C.R.C.、新千歳空港C.R.C.、旭川空港C.R.C.、青森C.R.C.、福島郡山C.R.C.、成田空港C.R.C.、静岡空港C.R.C.、名古屋セントレア空港C.R.C.、金沢C.R.C.、福井C.R.C.,長野飯田C,R.C.、大阪C.R.C.、京都C.R.C.、兵庫尼崎C.R.C.、岡山C.R.C.、広島C.R.C.、山陰鳥取C.R.C.、鳥取大山C.R.C.、沖縄C.R.C.をグループ傘下に収める日本最大級のキャンピングカーレンタルサービスです。はじめての方でも手軽にキャンピングカーの魅力を体験でき、行き先、用途、ご利用人数に合わせ、お好みの車種をお選びいただけます。



    JAPAN C.R.C.予約サイト: https://japan-crc.com/

    リリースに関するお問い合わせはこちらまで
    キャンピングカー株式会社
    経営統括:吉田 contact@japan-crc.co.jp
    TEL:03-5577-6245  Fax:03-5577-6246

    配信元企業:キャンピングカー株式会社

    プレスリリース詳細へ

    ドリームニューストップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    2021年1月の『キャンピングカー人気ランキング』を発表 キャンピングカーをネットで探す利用者が急増中


    やっぱり軽キャン人気ですね!!

    ってか、欲しくなりますね!!




    <このニュースへのネットの反応>

    【2021年1月の『キャンピングカー人気ランキング』を発表 キャンピングカーをネットで探す利用者が急増中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    テレビアニメゆるキャン△シリーズ公式ツイッター2021年2月1日、同アニメSEASON2」第2話の一部映像を変更すると発表した。理由は「不適切な画像」が含まれていたためだという。

    「Googleのストリートビューそのままトレスしたのか」

    ゆるキャン△」は、山梨県を舞台にキャンプアウトドア趣味を楽しむ女子高校生たちのゆるやかな日常を描いた物語。「あfろ」さんによる同名のマンガを原作としてテレビアニメ化され、現在第2期が放送されている。あfろさん自身のアウトドア経験や、取材をもとに織り込まれたキャンプノウハウ、美しい自然描写がファンの間で好評を呼んでいる。

    しかし1月14日に第2話が放送されると、ツイッター上ではある場面の背景が話題となった。道を描いた背景の左上に、半透明の「2019 Google」という文字が入っていたという。視聴者の間では「Googleストリートビューそのままトレスしたのか」、「画像取り込みやコピー加工の類」といった声があがっていた。

    そうした中2月1日、該当話の映像の一部を変更するとアニメ公式サイト上で発表があった。

    「『ゆるキャン△ SEASON2』第2話に、不適切な画像が含まれていましたため、配信中の本編映像の一部を変更いたします。
    ファンの皆様にはご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
    引き続き皆様のご期待に応えられる作品をお届けできるよう、製作委員会一同、より一層気を引き締めて作品作りに励んでまいりますので、変わらぬご支援を賜れますようお願い申し上げます」

    しかし「不適切な画像」について具体的な説明はなされなかった。同様のお詫び文は公式ツイッターにも投稿されている。

    「制作上意図したものではない画像」が映りこんでいた

    J-CASTニューステレビアニメゆるキャン△ SEASON2」の製作委員会である「野外活動委員会」に2月1日、(1)不適切な画像とは具体的にどの部分か(2)不適切な画像が含まれた原因(3)再発防止策――を質問した。

    すると製作委員会の幹事会社・フリュー(東京都渋谷区)は2日、メールでこう回答した。

    「今回、『ゆるキャン△ SEASON2』第2話の背景の一部に、制作上意図したものではない画像が映り込んでおりました。そのため、該当部分について差し替える対応をいたしました。
    今後は今以上にチェック体制を強化し、皆様にお楽しみいただける作品を届けられるよう取り組んでまいりたいと考えております」

    また「制作上意図したものではない画像」というのはGoogleマップのことかと電話で確認したところ、「こちらからお答えできるのはメールで送ったところのみになります」とのことだった。

    編集部で2日、一部配信サービス上でアニメ第2話の配信映像を確認したところ、ネット上で指摘されていたシーンは同じような雪の山道ではあったものの、植物の位置などが異なる別の映像になっていた。


    テレビアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」公式サイトより


    (出典 news.nicovideo.jp)

    人気アニメ「ゆるキャン△」が「不適切な画像」を変更 取材に「制作上意図したものでない画像が映り込んだ」


    これ考えちゃいますよね!

    ぜひ手直しして欲しいものですね!!

    持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

    <このニュースへのネットの反応>

    【人気アニメ「ゆるキャン△」が「不適切な画像」を変更 取材に「制作上意図したものでない画像が映り込んだ」】の続きを読む

    このページのトップヘ