campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    2021年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     タレント稲村亜美2月20日放送の「北海道雪中キャンプ!ばえきゃん」(STV札幌テレビ放送)に出演。タオル1枚でドラム缶風呂に入り、ファンを沸かせている。

     この日、番組ではバイきんぐ西村瑞樹率いるメンバーが、真冬の北海道雪中キャンプに挑戦。キャンプ飯やかまくらドラム缶風呂など、真冬のアウトドアを満喫した。

    「番組には他にフリーアナの鷲見玲奈も出演していましたが、残念ながら進行役として見守るだけで、美肌を披露することはありませんでした。そんな中、お笑い芸人に混ざってタオル1枚でドラム缶風呂に入った稲村にファンから喝采が送られています。しっかりとタオルガードはしていましたが、いかんせん、推定Eカップバストの膨らみは隠しきれず、ファンにとってはまさかのサプライズとなったことでしょう」(テレビライター

     ネット上では〈亜美ちゃん最高だな! 〉としたうえで、氷点下の雪原で服を脱いだ姿になったことを〈大したもの〉と評する声や、〈こういう体当たりの姿を見せてくれるのはファンにとっても嬉しい限り。美肌が映えてたね~〉〈マジで一緒のドラム缶に入りたかった。バストの膨らみまで見せてくれて本当にありがとう〉などと大絶賛の嵐だ。

     稲村は22日、自身のインスタグラムを更新。〈雪の中のキャンプは寒さが心配でしたが、出演者の皆さんスタッフの皆さんのおかげでなんとか乗り切れました〉とロケの感想を投稿。極寒の中で体を張った姿勢はまさにタレントの鑑といっていいだろう。

     願わくば、鷲見にもドラム缶風呂に入ってもらいたかったが、残念ながら今回は叶わなかった。次回は稲村を見習って、ぜひファンサービスに務めてもらいたいものだ。

    (ケン高田)

    アサ芸プラス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    稲村亜美、雪中ドラム缶風呂に“タオル1枚”で隠し切れなかった「Eカップ」

    これ最高ですね!!

    雪中キャンプにドラム缶風呂ってすごい!!


    無料トライアル実施中!<U-NEXT>

    <このニュースへのネットの反応>

    【稲村亜美、雪中ドラム缶風呂に“タオル1枚”で隠し切れなかった「Eカップ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    防災時にも役立つアウトドア用品

    地震や風水害などの自然災害は、いつ誰が巻き込まれてもおかしくありません。災害から家族を守るには、日頃の備えが大切です。

    実はキャンプ用品が、実用的でコンパクトかつ軽量で防災グッズとしても優秀。災害による停電や断水を体験した二級建築士・大田単さんが、キャンプ用品が役に立った体験を語ります。防災グッズとしての活用の仕方や災害時に使えるアウトドアの知識も解説。

    「持っていて助かった」防災にも使えるキャンプ用品を被災者が紹介

    LEDライトやランタンは夜間の照明に!ヘッドライトなら両手が使える


    コールマンのガソリンランタンと太陽光発電タイプのLEDライト

    千葉在住の筆者は、2019年に房総半島を襲った大型台風を体験しています。屋根を飛ばすほどの暴風雨により、ライフラインが止まり、停電や断水が長引きました。停電で大活躍したのが、太陽光で発電するタイプアウトドアライトです。充電されれば繰り返し使えるので、電池がなくなる心配がいりません。

    ガソリンランタンは、純正のホワイトガソリンを用意する手間がありますが、とても明るく、オレンジの光は、災害時の不安な心を癒やしてくれました。アウトドア用のヘッドライトは、頭にバンドで装着できます。調理や仮設トイレに行くときなど、夜間の行動で両手が使えるのが何より便利です。

    左がコールマンのガソリンランタンで、右が太陽光発電タイプLEDライト。わが家で災害時に使った際は、安全で手軽なLEDライトに軍配が上がりました。LEDライトのランタンを買い足そうと検討しています。

    バーナー、コンロがあれば、在宅避難時に自炊が可能!


    キャンプ用のバーナーやカセットコンロがあれば、簡単な煮炊きができる

    幸い、家の損壊がなかったわが家は、在宅避難をすることに。地震ではないのでガスは使えましたが、IHキッキングヒーターを利用していたため、停電により使用不能になりました。そこで、簡単な煮炊きができるキャンプ用のバーナーカセットコンロが役立ちました。

    キャンプ用の小型のバーナーは、専用のガスカートリッジが必要なものもありますが、災害用として考えると、カセットコンロと同じガスボンベを使えるバーナーがおすすめです。バーナーの多くは、自動点火装置付きですが、万が一の火の種としてライターを用意しておいたので、安心でした。

    カセットコンロとバーナーは同様のガスボンベを兼用できるものが◎。カセットコンロは普段使いのもので大丈夫です。被災後は、3日分の使用に耐えるボンベを用意しています。


    そのまま災害時にも活用できるキャンプ用の食器や調理器具

    レトルト食品を湯煎したり、米を炊いたり、そのまま災害時にも活用できるキャンプ用の食器や調理器具。ラップアルミホイルも一緒に備蓄するのがおすすめです。食器にラップをまいて使用後は捨てるだけ。断水時に水の節約ができます。

    テントやターフは雨露をしのぐ一時的なシェルターになる!


    テントやターフがあれば、自宅の庭や公園などで一時的に寝泊まりすることが可能

    住宅が損壊した場合、安全が確認できるまで中に入るのは危険です。そこで被災を機に夫婦で防災を見直しました。わが家には2匹の猫がいます。住宅が損壊したときに猫と一緒に避難所に行く選択肢のほかに、自宅の庭で一時的に寝泊まりできるよう人間用とペット用2つのテントを用意しました。

    テントは、防虫ができ、空気を通す網戸付きが便利。防水性のカバーも雨を防ぐためにあるとよいですね。


    シュラフ(寝袋)があれば、手足を伸ばして眠れる

    車中泊では、エコノミークラス症候群リスクがあります。シュラフ(寝袋)があれば、手足を伸ばして眠れます。シュラフには、夏用、冬用、3シーズン用がありますが、寒冷地でなければ、3シーズン用のシュラフで十分です。

    災害時は、キャンプ場と違って、地面が整備されているとは限りません。砂利やアスファルトなど固い場所に寝る場合を想定して、テントマットは必需品です。地面からの冷気を防ぐので、寒さ対策にもなります。その他、キャンプ用の雨具は、防寒具としても使えるので、季節を問わず用意してあります。

    水のタンクや非常食は1か所にまとめて持ち出しやすく!


    断水時に大活躍の水のタンク

    飲料水は3日分(1人1日3L)、非常食も3日分を用意することが推奨されています。災害時にいつでも持ち出せるように、備蓄は1か所にまとめ、リュックを非常用バッグとして用意しました。

    水のタンクは、断水時に大活躍。持ち手がしっかりついていないものは、給水車から車までの持ち運びに苦労しました。中に手が入るものは、きれいに洗って乾かせるので繰り返し使うときに衛生的。コックがついているものが便利です。水を入れたときに重すぎると女性の力では移動できません。5Lくらいの小型の水入れを被災後に用意しました。


    非常食や非常用トイレなど災害用の備蓄

    わが家では、非常食や非常用トイレなど災害用の備蓄とキャンプ用品は、別々にしまわずに、1か所にまとめておいてあります。1週間分の非常食、水を用意。防災用の長期保存がきくものを備蓄しました。


    非常用バックは、逃げ出すときに両手が使えるリュックがベスト

    非常用バックは、逃げ出すときに両手が使えるリュックを使っています。非常用バックには、飲料水、非常食、貴重品、救急用品、常備薬や下着、携帯用充電器などを入れました。これは、ワークマン作業用リュックですが、ヘルメットを装着できるのがポイント。逃げ出すとき足をケガをしないように、サンダルではなく、靴を近くに置いています。

    実際に災害を体験して、便利だったキャンプ用品と使い方を紹介しました。これらは防災グッズのほんの一部で、常に防災用品を見直しています。平和な日常では、忘れがちな非常時の備え。たまには、非常時のことを想定して、キャンプ用品を使用し、防災について家族で考えてみてはいかがでしょう。

    ●教えてくれた人/大田 単さん
    二級建築士。設計事務所に勤務しながら、 インテリア、ガーデンデザイン等住まい関係の編集者ライターとしても活躍中
    参考/首相官邸・災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~



    (出典 news.nicovideo.jp)

    「持っていて助かった」防災にも使えるキャンプ用品を被災者が紹介

    これ私もいつも気にしています。

    参考になりますね!!


    日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

    <このニュースへのネットの反応>

    【「持っていて助かった」防災にも使えるキャンプ用品を被災者が紹介】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、202012月24日(水)、現在のLOGOS公式アプリを「LOGOS FAMILY スマートフォンアプリ」にリニューアルいたします。

    iPhoneアプリhttps://goo.gl/qoFSxL
    Androidアプリhttps://goo.gl/qupA9f

    リニューアルした「LOGOS FAMILY スマートフォンアプリ」は、LOGOS FAMILY会員に向け、様々な機能をご提供するアプリです。アプリからオンラインでのお買い物が可能で、購入する際に貯まるポイントや購入した製品の管理ができるほか、会員限定クーポンを受け取ることもできます。また、お近くの店舗が簡単に検索できるうえ、LOGOS SHOP店頭ではチェックインでポイントが貯まるので、お買い物をするときに大活躍します。さらに、最新のアウトドア関連情報も配信されるので、アウトドアライフに役立ちます。

    また、本リニューアルに伴い、「LOGOS FAMILY」会員様サービス制度・特典が一部変更し、年会費無料の「LOGOS FAMILY無料会員」が新設されます。現在のLOGOS FAMILY会員の皆様は、2月24日(水)のリニューアル後、有料会員である「LOGOS FAMILY NEOS会員」に移行させていただきます。

    LOGOS FAMILY無料会員」は、全国のLOGOS SHOPLOGOS SHOP公式オンライン店(以下公式オンライン店)でお買い物すると、公式オンライン店で利用できるポイントが貯まります。購入した金額に応じて会員ステージを設け、ステージアップするとポイント還元率や特典がグレードアップするため、よりお買い物をお楽しみいただけます。また、有料会員である「LOGOS FAMILY NEOS会員」は、無料会員サービスに加え、10%OFFでお買い物できるほか、カタログプレゼントなど、よりお得な特典を受けることができます。

    クーポンを受け取ることができて、お得にお買い物ができるだけでなく、LOGOSやアウトドアに関する情報も手に入る、リニューアル後の「LOGOS FAMILY スマートフォンアプリ」をダウンロードし、様々なシーンでご活用ください。

    ※一部機能について、対象外の店舗もございます。
    リニューアルされたアプリを利用するには、アップデートが必要です。































    ※画像はイメージです
    LOGOS FAMILY会員向けに様々な機能をご提供するアプリ
    最新のLOGOSの情報の配信はもちろん、製品の購入やフリーペーパーの閲覧も可能。
    製品タグについたQRコードを読み込むと、商品の詳細情報を確認できる。
    会員限定のポイント制度やクーポンなど、お得な情報も発信。
    LOGOSが発信する情報をアプリに配信。
    アウトドアの魅力をお伝えする月刊ロゴスや、特集企画、各種イベント情報、店舗ブログ
    キャンプにおけるまめ知識、キャンプ飯など、様々な情報をお届け。
    LOGOS FAMILY会員向けの各種機能がご利用可能。
    ▽主な会員向け機能
    ・購入金額に応じたポイント制度
    ステージ制度
    ・お気に入り登録機能
    ・店舗フォロー機能
    LOGOS SHOPでご利用いただける会員証機能
    LOGOS SHOP、公式オンライン店でご利用いただけるクーポン機能
    ※一部対象外の店舗もございます。
    LOGOSの最新製品情報をチェックできる製品情報サイト。
    LOGOS公式ECサイト「LOGOS SHOP公式オンライン店」をアプリから利用することができる。
    LOGOS FAMILY会員向けに、ご購入の金額に応じたポイント加算やステージ制度もご用意。
    また、全国のLOGOS SHOPの店舗在庫検索も商品詳細ページからご利用可能。
    ※一部対象外の店舗もございます。
    • お近くの店舗検索や店舗へのチェックイン機能
    位置情報を利用し、お近くの店舗を検索できる。
    また、アプリ利用者へは店舗にお越しの際、チェックイン機能をご提供。
    チェックインにより、ご購入時に利用可能なポイントが貯まる。
    ※一部対象外の店舗もございます。
    • LOGOS FAMILY会員のご案内
    〈共通会員特典〉
    全てのLOGOS FAMILY会員が受けることができる特典。
    LOGOS SHOP・公式オンライン店でご利用可能。
    ※一部対象外の店舗もございます。
    1.ポイントが貯まる、使える。
    2.お得なクーポンがご利用可能。
    3.会員ステージに応じた素敵な特典を受けることができる。
    4.会員向けの先行販売へ参加、限定製品の購入が可能。
    5.購入品が管理できる。
    6.イベントへの参加申し込みが可能

    ステージ制度〉
    年間購入金額に応じて会員ステージを設定。
    会員ステージアップすると、ポイント還元率や特典がグレードアップ。



    -----------------------------------------------------------------------------------------
    [本プレスリリースPDF]
    https://prtimes.jp/a/?f=d32114-20210217-8886.pdf

    ■プレスリリース一覧をご覧いただけます
    http://www.logos.ne.jp/press-release

    ■製品カタログはこちらからご覧ください
    http://www.logos.ne.jp/catalog/

    ■全国ロゴス店舗リスト
    http://www.logos.ne.jp/logos-shop

    アウトドアブランド LOGOS】
    LOGOSは家族が楽しめるキャンプBBQの製品やウエアを展開・発信する総合アウトドアブランドです。「海辺5メートルから標高800メートルまで」をブランドポリシーとして、大人から子供まで家族みんなが気軽に自然と触れ合える大切な時間を演出し、「Enjoy Outing!」を合言葉に屋外と人を繋ぐ第一ブランドを目指します。

    アウトドアブランド LOGOS
    LOGOS公式アプリ ioshttps://goo.gl/qoFSxL
    Androidhttps://goo.gl/qupA9f
    アウトドアLOGOS http://www.logos.ne.jp
    http://www.logos.ne.jp/global/en (グローバルページ)
    全国キャンプ場空き情報 http://www.campjo.com
    LOGOS公式チャンネル https://www.youtube.com/user/outdoorlogos

    ■画像データの取扱いに関するお願い
    掲載をご希望される場合は、お手数ですが必ず事前のご連絡をお願いいたします。

    配信元企業:株式会社ロゴスコーポレーション

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    お得なクーポンや最新のLOGOS情報が手に入る!LOGOS FAMILY スマートフォンアプリ 2月24日(水)リニューアル!

    私もいつもこれにお世話になっています笑笑




    “"


    アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

    <このニュースへのネットの反応>

    【お得なクーポンや最新のLOGOS情報が手に入る!LOGOS FAMILY スマートフォンアプリ 2月24日(水)リニューアル!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社eSPORTS(本社:岐阜県岐阜市、代表:飯島絢)が運営するアウトドアブランドQUICKCAMP(クイックキャンプ)は2021年2月、インテリア雑貨などを手掛ける株式会社クレエが2019年に立ち上げたブランドPOST GENERALポストジェネラル)』とコラボした「HANG LAMP TYPE Q(ハングランタイプQ)」の販売を開始しました。

    ■製品特徴
    ・QUICKCAMPオリジナルカラー
    POST GENERAL人気の「ハングランTYPE2」のQUICKCAMPオリジナルカラーミリタリーな印象のカーキとナチュラルで落ち着いたチャコールの2色展開。ソケット部分はQUICKCAMPのロゴ付き。
    ・分割式で持ち運び便利
    ソケットとシェード、電球が分割式で、使わない時はコンパクトに収納が可能です。持ち運びにもかさばりません。
    アウトドアに適したタフな作り
    アウトドアでの使用を想定した、IPX4規格の生活防水仕様。単4電池×3本で約24時間連続点灯が可能です。電源なしで使う事ができるため、アウトドアシーンはもちろん、非常時の防災用ランプとしても役立ちます。LED電球は丈夫なポリカーボネート製。万が一落としても割れない安全な仕様です。
    シーンを選ばないデザイン
    光が優しく広がるシェード付きで、キャンプ等のアウトドアシーンはもちろん、お家の中のインテリアとしても◎。電源不要のため、好きな場所に設置する事ができ、気軽に明かりを楽しめます。
    オリジナルミニバッグ付き
    TYPE Qは、QUICKCAMPロゴ入り収納バッグが付いています。柔らかく手触りのよいパラシュートナイロン生地を採用。パラコードで口を絞ることができ、持ち運びやすい取っ手付き。小ぶりで可愛く、収納袋としてだけでなく、財布や携帯を入れて持ち運ぶちょっとしたお出かけ用ミニバッグとしての使用もおすすめです。バッグの付属はQUICKCAMP限定バージョンだけです!

    ■製品概要

    ブランド名】 QUICKCAMP(クイックキャンプ
    【製品名】 QUICKCAMP×POST GENERAL ハングランTYPEQ
    【展開サイズ】 本体:φ21×H17.5cm 収納袋:W25cm×H25cm
    【明るさ】 50ルーメン
    【重量】 160g (※電池含まず)
    【素材】 ABS、PC
    カラー】 カーキ、チャコール
    【価格】 オープン価格 (税別参考価格: 2,255円)

    <このプレスリリースに関するお問い合わせ>
    ◼ 各種メディアでの使用、貸出、プレゼント企画等のご使用に関しましてもお気軽にお問い合わせください。
    ◼ その他お問い合わせについてもお手数をおかけ致しますが、下記アドレスまでご連絡いただきますようお願い致します。
    [担当] 河村(かわむら)、加藤(かとう)
    [E-mail] info@esports.co.jp
    [住所] 岐阜市金町 4丁目 30 明治安田生命ビル 6階

    株式会社eSPORTSは、フューチャーグループの企業です。
    フューチャー株式会社(東証一部:4722)は持株会社です。
    http://www.future.co.jp/company_profile/future_group/)

    配信元企業:フューチャー株式会社

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    大人気の雑貨ブランド「POST GENERAL」とQUICKCAMPが初コラボ。

    これいいアイテムですね!!

    オシャレですね!!

    持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

    <このニュースへのネットの反応>

    【大人気の雑貨ブランド「POST GENERAL」とQUICKCAMPが初コラボ。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    挽きたての豆で淹れたコーヒーは、味と香りの豊かさが違いますよね。

    しかし、店で挽いてもらった豆を買ってきても、しっかり保存しないと香りが飛んでしまいます。

    家で豆を挽くのがベストですが、コーヒーミルは大きいし…。なんて思っていたら、2杯分の豆が挽ける小さなコーヒーミルがありましたよ。

    コンパクトだから一人暮らしにも、アウトドアにも

    Image: Amazon.co.jp

    HARIO(ハリオ)の「コーヒーミル MSS-1TB」は、幅15cm×奥行7.24cm×高さ22cmという小型サイズ

    コーヒー“24g=2杯分”をサッと挽ける仕様です。本体重量約250gと軽いので、アウトドアのお供にするといいかも。

    口径は7cmで、手が小さな人でも持ちやすそうなところも魅力的です。

    粉の粗さを調節可能

    Image: Amazon.co.jp

    コーヒーミル MSS-1TB」は、つまみを回すだけで粉の粗さを調節可能

    粉受け部がスケルトン仕様かつメモリ付きになので、挽いた豆の粗さと量が一目瞭然です。

    セラミック製の臼摩擦熱が発生しにくいのが特長的。熱によるコーヒー粉へのダメージを防止します。コーヒーの味にこだわりがある人にも良さそうですね。

    ハンドルと臼部分が分解できる

    Image: Amazon.co.jp

    ハンドル部分が外れ、本体に引っ掛けることができるので、幅をとらず省スペースです。

    また、臼部分を分解して水洗い可能なので、衛生的にお使いいただけますよ。

    家でも外でも贅沢な一時を演出してくれるHARIO(ハリオ)の「コーヒーミル MSS-1TB」は、コーヒー好きな人へのプレゼントとしても喜ばれそうです。

    なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

    HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

    2118円

    ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1TB(1コ入)【ハリオ(HARIO)】

    2521円

    ImageAmazon.co.jp

    SourceAmazon.co.jp



    (出典 news.nicovideo.jp)

    一人暮らしやアウトドアのお供に! 省スペース&2杯分だけ挽けるコーヒーミル

    これキャンプのお供に最高ですね!!

    持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

    <このニュースへのネットの反応>

    【一人暮らしやアウトドアのお供に! 省スペース&2杯分だけ挽けるコーヒーミル】の続きを読む

    このページのトップヘ