campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    2022年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    5月27日(金)から29日(日)の猪苗代湖と磐梯山という大自然恵まれた環境のなか3日間にわたって行われた「GO OUT CAMP猪苗代」。場所や時間を同じくして「キッズキャンプ」が開催。子どもたちだけで自然に触れ、学び、体験するキャンプに密着しました。

    はじめましての友達とゲームをとおして仲良しに。

    NPO法人国際自然大学校とアウトドアブランドCHUMS(チャムス)」のサポートによって初開催となった本イベントキャンプの経験あるなし問わず、自然やアウトドアを学びたい男子・女子が参加しました。

    友達や両親のいない環境に、最初はみんな不安もあり、緊張気味だったものの、自己紹介したあとすぐにみんなでカラダを動かしながら一緒にゲームにチャレンジ! すると、一気に距離が縮まり、子ども同士で仲良く会話をするように。

    アウトドアファッションにセルフコーディネート。

    フィールドに映えるカラーポップデザインが特徴のチャムスのウエアから、ジブンの気に入ったアイテムチョイスするコーディネート体験も実施。純粋で各々の個性が出たチョイスに、オトナたちもついつい感心。

    みんなで協力してジブンたちのテントを設営。

    ゲームも交えながらみんなで協力してギアを搬入。自然のなかで体を動かし、コミュニケーションをとることでキッズたちの表情も徐々に柔らかくなってきました。

    最初にしっかりレクチャーを受けたあと、子どもたちだけでテント設営も体験。慣れないペグダウンも、やっていくうちにどんどんスピードアップ

    自身のテント設営が終わったあとも、自ら行動して友達のお手伝いをするなど、積極的に取り組んでいました。寝袋も用意したら夜の準備はバッチリ! ジブンで立てたテントの快適さにキッズたちもご満悦の様子。

    ほかにもアウトドアな学びや体験が盛りだくさん。

    1日目のテント設営を終えたあとには、会場内で実施しているアクティビティやワークショップなどに参加して、アウトドアの知識や自然の学びを体験。シェラカップの持ち手に巻き付けるパラコードの編み方を学んだりしました。

    また、会場のステージで音楽ライブにも参加したりと、フェス会場ならではの体験もできました。

    夕食はドレッシングから手作り。

    設営が終わったらみんなで夕食作り。チャムスのオリジナルスパイスを使ったメニューキッズたちも興味津々。サラダにかけるドレッシングから手作りで用意するなど、初体験だらけ。

    教えられたとおりに分量を測ってドレッシングを調合するキッズたち。テント設営ですっかり仲良くなった友達同士、お互いの様子をしっかりチェックしています。お腹も空いてきただけに、おいしいご飯を食べるための準備も真剣です。

    まさに「同じ釜の飯を食う」体験で、キッズたちもすっかり仲の良い関係に。ジブンたちで作ったドレッシングサラダも美味しいと大好評! 自らの手で作ったご飯はお母さん手料理とはまた違い、なんだか特別な感覚。準備から食事、片付けまで体験できるのもキャンプの醍醐味です。

    猪苗代名物の花火をみんなでチェアリングしながら鑑賞。火の粉が飛んできそうなくらい間近で見る花火の迫力に、キッズたちのテンションも最高潮に。夜は星もキレイで夜の自然を満喫できました。

    ジブンたちで焚き火を育てる。

    辺りもすっかり暗くなり、いよいよ夜のメインイベント焚き火タイムへ突入。火起こしはオトナに任せつつ、吸い込みに気をつけながら火吹き棒でしっかり火を育てていきます。

    オレンジ色に照らされたキッズたちの顔は、朝の時点と比べると驚くほど豊かに。自然のなかでパチパチと音を立てる焚き火を囲みながら、それぞれが思い思いに焚き火を楽しんでいました。

    火が安定したらマシュマロ焼き体験も。焦がさないようにクルクル回しながら焼くキッズたちの背中はまさにプロレベル。焼き上がったマシュマロはそのまま食べてもよし。クラッカーに挟んでスモアで食べるのもよし。

    ジブンの好きな食べ方で自由に楽しめるのもアウトドアならではの魅力です。子どもたちのなかでは、この焚き火体験が1番楽しかったという人気コンテンツでした。

    2日目はビーチクリーンからスタート!

    ジブンたちで設営したテントにそれぞれ泊まり、またひとつ経験をとおして成長したキッズたち。少し表情も逞しくなり、2日目も元気いっぱいにスタート

    猪苗代湖の周りでゴミ拾い活動を実施。「こんなにもゴミが落ちているんだ!」という驚きと同時に、自然を守ることの大切さを実感することができました。

    朝食はみんなでホットサンドに挑戦。

    起きてカラダを少し動かしたあとは、キャンプ朝ごはんの定番、みんな大好きなホットサンド作りも体験。パンを用意する係、卵を割る係、焼く係と子どもたちで考えた分担も完璧。見事な連携プレーで瞬く間にホットサンドが完成!

    好きな具材を選んでジブンたちで作ったホットサンドは、猪苗代の最高のロケーションも相まって味はもちろん格別! 焼き加減もお手のものです。

    初めてづくしの2日間、最後はとびっきりの笑顔で集合写真。

    1泊2日のイベントも、気づけばあっという間に終了。最初は仲良くなれるか不安だったキッズたちも、2日間のキャンプ体験をとおして絆や友情が生まれ、最後の記念撮影ではみんなが笑顔に!!

    子どもたちが自然のなかで自ら考えて体験することでクリエイティブな発想を養える「キッズキャンプ」。今後も各地のGO OUT CAMPにて開催していく予定なので、お子さんをぜひ参加させてみませんか。

    Photo/Fumihiko Ikemoto, Taizo Shukuri Report & TextShoichi Yamada

    The post 子どもたちだけで1泊2日のキャンプ体験!! 初開催となった「キッズキャンプ」を詳しくレポート。 first appeared on GO OUT.

    GO OUT


    (出典 news.nicovideo.jp)

    子どもたちだけで1泊2日のキャンプ体験!! 初開催となった「キッズキャンプ」を詳しくレポート。

    キッズキャンプ最高ですね!
    すごくいい経験になりますよね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【子どもたちだけで1泊2日のキャンプ体験!! 初開催となった「キッズキャンプ」を詳しくレポート。】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    「もっと自由なアウトドアを、全ての人へ。」をビジョンとして掲げ、日本最大級のアウトドアWEBメディア「CAMP HACK」等を運営する株式会社スペースキー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 祐輔)は、2022年8月1日(月)より、日本全国のバーベキュー場を紹介する検索サイト「BBQ HACK(バーベキューハック)」をリリースいたしました。
    バーベキュー場の掲載数は日本最大級となっており、エリア別、施設のタイプや条件、目的別の絞り込み検索が可能であるため、自分の好みに合ったバーベキュー場を検索することができます。
    【サイトURLhttps://bbqhack.net/

    ■BBQ HACKバーベキューハック)の特徴
    BBQ場掲載数は日本最大級
    BBQ HACKは都心のバーベキュー場や、自然豊かなフィールドにあるバーベキュー場まで日本全国様々なバーベキュー場の情報を探すことができます。バーベキュー場の掲載数は日本最大級であるため、ユーザーのあらゆるニーズに対応したバーベキュー場を検索することが可能です。
    BBQ HACKにバーベキュー施設情報の登録をご希望の施設運営者の方は以下フォームよりご連絡をお願いいたします。
    また、一般ユーザーからの情報提供も募集中であるため同様に以下のフォームよりご連絡をお願いいたします。
    https://bbqhack.net/contact

    ・自分に合ったBBQを手軽に検索可能
    エリア、施設タイプ、施設条件・目的に合わせて自分に合ったバーベキュー場を絞り込み検索できます。


    ■BBQ HACKのビジョンBBQをより身近に、すべての人へ】

    バーベキューをやりたいものの、バーベキュー場の情報がしっかりまとまっていない。
    自分の好みに合ったバーベキュー場をどうやって探せばよいのかわからない。
    そんなユーザーの「不」の解消につながるサービスを提供し、バーベキューの体験数を最大化し、バーベキューをより身近な体験にできるよう、日々サービスを展開していきます。


    株式会社スペースキーとは≫
    「もっと自由なアウトドアを、すべての人へ。」をビジョンに掲げるアウトドアに特化した業界最大のインターネット企業(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤祐輔)。CAMP HACKの他に、登山メディアYAMA HACK、釣りメディアのTSURI HACK、自転車メディアCYCLE HACK、総合アウトドア情報・実例写真共有アプリsotoshiruを運営しています。
    https://www.spacekey.co.jp/
    BBQ HACKに関するお問合せは以下フォームよりお願いいたします。
    https://bbqhack.net/contact/

    ≪お問い合わせ≫
    株式会社スペースキー
    電話:03-6809-0971
    メールアドレスinfo@bbqhack.net

    配信元企業:株式会社スペースキー

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    日本最大級の掲載数を誇るBBQ場検索サイト【BBQ HACK(バーベキューハック)】をリリース

    このBBQ場検索サイト最高ですね!
    キャンプ場じゃなくても探せるのいいですね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【日本最大級の掲載数を誇るBBQ場検索サイト【BBQ HACK(バーベキューハック)】をリリース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    「LOGOS」の最新ギアをチェック!!   「テント」から「保冷剤」までこの夏に使い倒せる新作をイッキ見せ

    「やさしいLOGOS」をテーマに2023シーズンはさらなる飛躍の予感!

     キャンプアウトドアを嗜む人なら、一度は目にしたことがあるはずのメイプルリーフのロゴ。ブランドの設立は1985年まで遡るが、第2次キャンプブームが続くなかですでに愛用しているというファンから、これからキャンプデビューを考えている初心者キャンパーも、ロゴスのアイテムを狙っている人は多いのではないだろうか。

     そのロゴスが、すでに発売中の新製品も含めた、2023年シーズンに向けた新しいアイテムをお披露目する展示会『2023 THE LOGOS SHOW』を2022年7月に開催した。会場には、日本国内のキャンプギアやアウトドア用品を取り扱うショップのバイヤーをはじめメディアも多数来場。アウトドアの記事を展開するAuto Messe Web編集部も、魅力的なロゴスの新製品&人気アイテムに触れてきたのでレポートしたい。

    群雄割拠のアウトドア市場で独自性をアピール

    「やさしいロゴス」という一見、抽象的なキャッチフレーズ(ロゴス社内での合い言葉にもなっている)のように聞こえるが、数え切れないほどの最新キャンプギアをひとつずつ見て回ると、そこに“やさしい”理由がさまざまな形で散りばめられたいた。

     まず、紹介しておきたいのが、直営のロゴスショップに寄せられたお客さまの声に寄り添った商品開発やわかりやすい製品スペック表記の改訂、さらにプラスチックから紙を使ったパッケージへの移行などを推し進めている。また業界の通例として、これまで曖昧だった発売日を明確に定めることで、アウトドア専門店といった協力店側が販売戦略を立てやすくできるように、先行販売アイテムを含めて、プレスリリースによる発売日がしっかりアナウンスされるように改善されている。ロゴス

     ちなみに空前のキャンプブームのなかで、アウトドアメーカーの出荷金額(国内出荷額)が堅調に伸びており、2021年2876億円から2022年では3059億円(2022年5月26日時点、矢野経済研究所調べによる予想値)まで伸びることが予想されている。ロゴスではそのような好調の最中でも、さらなる新規ユーザーの獲得に邁進しており、その結果、ロゴス製品に触れてもらい、ユーザー満足度の高いアイテムが次々に市場へと投入されている。

    The post 「LOGOS」の最新ギアをチェック!!   「テント」から「保冷剤」までこの夏に使い倒せる新作をイッキ見せ first appeared on AUTO MESSE WEB.

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    2023 THE LOGOS SHOW

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    ロゴス

    「LOGOS」の最新ギアをチェック!!   「テント」から「保冷剤」までこの夏に使い倒せる新作をイッキ見せ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「LOGOS」の最新ギアをチェック!! 「テント」から「保冷剤」までこの夏に使い倒せる新作をイッキ見せ

    LOGOSのアイテムかわいいですね!
    これ魅力的ですね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【「LOGOS」の最新ギアをチェック!!   「テント」から「保冷剤」までこの夏に使い倒せる新作をイッキ見せ】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    とにかく暑い日本の夏にはビールが合う! キンキンに冷えたビールを流し込んだ瞬間にその日の疲れが一気に吹き飛び、明日も頑張ろうって気持ちになりますよね。とはいっても昨今の状況を考えると、気軽に飲める場所が限らてしまっているのが現状。それならば、自宅やアウトドアで本格的なビールを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

    老若男女問わず多くの人を楽しませてくれる、ドン・キホーテオリジナルブランド“情熱価格”より、持ち運べるビールサーバー「UKEG GO 64(ユーケグ ゴー)」(1万6280円)が、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で販売を開始。電源不要のコンパクトビールサーバーで、アウトドアや家飲みで本格的なビールを楽しんじゃいましょう!


    持ち運べるビールサーバー登場!夏のBBQはキンキン&泡泡なビールで乾杯だ!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    持ち運べるビールサーバー登場!夏のBBQはキンキン&泡泡なビールで乾杯だ!

    これBBQに持っていきたくなりますね!
    本格的なビールサーバーなんて持って行けないので
    これなら現実的ですね!



    “"


    <このニュースへのネットの反応>

    【持ち運べるビールサーバー登場!夏のBBQはキンキン&泡泡なビールで乾杯だ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    昨今のアウトドアブーム以前から、無印良品アウトドアファンに愛用されてきた。その中でも、これがアウトドアで使える! というおすすめをアウトドアスタイリストの近澤一雅さんに教えてもらった。

    【1】ステンレスワイヤーバスケット4

    「中身が見やすくて、スタッキングもできる! 持ち出すことの多いアウトドア用品や食材の収納に最適です」(近澤さん)

    アウトドアギアを収納したステンレスワイヤーバスケット4

    ステンレスワイヤーバスケット4は、家ではアウトドア用のクッカーや食器などの収納場所にしながら、必要なときにバスケットのまま持ち出せます。キャンプ場でもバスケットごと洗い場へ持っていけて水切りラックになるのも便利です」

    ステンレスワイヤーバスケット4

    丈夫で錆びにくいステンレス素材が使用されており、タフに使える。中にあるものがひと目でわかり、欲しいものがすぐ取り出せるのが◎。持ち手は、内側におさめると積み重ねられて省スペースに役立つ。約幅37×奥行26×高さ18cm。

    クルマのトランクに積まれたステンレスワイヤーバスケット4

    持ち手を内側におさめればスタッキングが可能。省スペースクルマに積み込め、持ち手を外側に出せば軽々と持ち上げられるので持ち運ぶ際もストレスが少ない。

    ステンレスワイヤーバスケット4を運んでいるところ

    洗った食器類を濡れたまま入れておけるのは、水がたまらないワイヤー状&錆びにくいステンレスならでは。

    スタッキングしたステンレスワイヤーバスケット4

    空のワイヤーバスケットを重ねる際、持ち手を外に出すと、より深く沈み込み、コンパクトになる。家の中で場所をとらないのもいい。

    【2】バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・中

    「作り置きでそのままクーラーに詰めて運ぶだけで、現地調理が時間短縮できて楽になります」(近澤さん)

    下準備した食材を入れたホーロー保存容器

    バブル付き密閉ホーロー保存容器があると現地調理がかなり時短に。そのまま皿として使ってもいいですね」

    ホーロー保存容器

    液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・中 ¥1,290
    問:無印良品 銀座 03-3538-1311 https://www.muji.com/jp

    金属の下地にガラス質の釉薬を塗り、高温で焼き付けて融着させたホーローを使用。ニオイがつきにくく酸や塩分に強いほか、耐摩耗性や保温性、耐熱性にも優れる。電子レンジ・食器洗い乾燥機は使用不可。約幅11.5×奥行19×高さ7.5cm。

    傾けても液体が漏れないホーロー保存容器

    バルブつきのフタが採用されており、密閉保存が可能。うっかり容器を倒してしまっても、中の液体が漏れてしまうことがなく安心。手軽に収納して持ち運べるのが便利。

    スタッキングしたホーロー保存容器

    容器は基準寸法を統一しており、同シリーズサイズ違いをいくつか揃えても、無駄な隙間をつくらず、きれいに積み重ねられるのも魅力。

    これからバーベキューキャンプなど外遊びの予定がある方は、ぜひバスケットとホーロー保存容器を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

    アウトドアスタイリストの近澤一雅さん

    アウトドアのプロ】
    アウトドアスタイリスト/近澤一雅さん
    キャンプや登山などアウトドア全般に精通するスペシャリストテレビ番組の監修や広告など幅広く活躍する。

    取材・文/金山 靖 撮影/村本祥一、坂下丈洋(ともにBYTHEWAY

    アウトドアのプロが愛用する「無印良品」の本当に使える傑作2選!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    アウトドアのプロが愛用する「無印良品」の本当に使える傑作2選!

    これ気になるアイテムですね!
    無印アイテムって案外使えますね!



    “"


    <このニュースへのネットの反応>

    【アウトドアのプロが愛用する「無印良品」の本当に使える傑作2選!】の続きを読む

    このページのトップヘ