campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    2022年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     夏といえばアウトドア! ひとえにアウトドアと言っても、キャンプもあれば、ロッククライミングバードウォッチングまで、多種多様です。


     その中でも初心者が手を出しやすく人気なのがグランピング。言ってみれば、ちょっとゴージャスなキャンプといったところ。今回は、そんなグランピングで起こってしまったエピソードを紹介します。


    ◆家族内で分かれるインドア派とアウトドア



    写真はイメージです。(以下同じ)



     今回お話を聞いたは専業主婦の和佳奈さん(仮名・34歳)。和佳奈さん一家は夫と息子の三人暮らし。そんな和佳奈さんの家族には時々とある「派閥争い」が起こるそうです。


    「私は読書と料理が好きでどちらかというとインドア派の人間なのですが、一方の夫と息子の趣味はスポーツキャンプで断然アウトドア派なんです。その上、実は私、虫、特に昆虫が大の苦手で…。毎年、夏の行事のことでよくもめてしまうんですよね」


    テレビで観たグランピングに興味を持つ



     そんなある日、3人は偶然テレビで紹介されていた「グランピング」特集を観たそうです。そのVTRでは、アイドルグループが実際にグランピング場を訪れ、オシャレなロッジでくつろいだり、テラスで満点の星空の元バーベキューをしたりしていました。


     そんな楽しそうなアイドルグループの現地レポートに、和佳奈さんはふと「ママもここなら大丈夫かな」と口を滑らせたそうです。


    「私がそういうことを口にしたのはそれが初めてだったので、夫も息子も大喜びでした。それで、2人は早速家族全員での初グランピングを計画し始めたんです」


     和佳奈さんは、初体験のアウトドアチャレンジに少し不安があったものの、楽しそうに計画を立てる男性陣を見ていて、自分もわくわくが芽生えてきたそうです。


    ◆初めてのグランピングは好印象!
     今回のグランピング施設は、自宅から2時間ほどの山間にあり、1泊2日で行くことになった和佳奈さん一家。



    「当日現地に到着してみてすごく驚きました! 想像よりも施設がよくて、正直かなり満足でした」


     キッチンなどの水回りもしっかり手入れされていて、料理好きの和佳奈さんにとってかなり好印象だったといいます。


     荷物を置くと、早速夫と息子は虫取りや魚釣りをするために外へ。残った和佳奈さんは屋内で読書をすることにしたそうです。


     窓からの大自然を眺めながらの読書は、都会の喧騒を忘却でき、和佳奈さんはとても満足した時間を過ごせたとそうです。


    子どもカブトムシを捕まえてきた
     そんな充実した時間を過ごしていた和佳奈さんの元へ、少し申し訳なさそうな面持ちで父と子が戻ってきたそう。すると、息子がいきなり言い出しました。



    ママ、お願い。絶対に虫かごからは出さないし、観察するだけだから今晩だけこのテーブルの上に置いていい? 明日の朝には森へ返すから!


     よく見ると、かごの中には数匹のカブトムシが入っていました。それを目撃した瞬間、和佳奈さんは声を上げそうになりましたが、息子の必死なお願いに、首を縦に振りました。


    「もちろん、嫌でしたよ。だって、私がアウトドアに踏み込めないのは“虫”が原因なんですから…。まっ、昼間に大自然を感じて、日頃の疲れも癒せたし、カゴから出さないのなら、と思って」


     しかし、悪夢はその後すぐにやってきたそうです。


    ◆逃げ出したカブトムシ、森に響く絶叫
    「わーーっ!」


     観察に熱中している息子の悲鳴が聞こえたのでした。和佳奈さんは、大急ぎで息子のそばに駆け寄ると、そこにはなんとフタの開いた虫かごと、その周りをブンブン飛び回るカブトムシの姿が。


     どうやら息子がスマホで撮影中に、虫カゴのヒモを手にひっかけてしまい、床に虫カゴを落としてしまい、その衝撃でフタが開いてカブトムシが脱走してしまったのです。


     あろうことか、彼らは、さっきまで食後のスイカを切っていた、和佳奈さんの甘い汁がついた手をめがけて一番大きなオスが「ブーン」と飛んできたそうです。



    「今度は私が向かいの森に響き渡るくらい『ギャァァァ!!』と大きな悲鳴をあげてしまったんです。その時は全力でカブトムシを振り払ったつもりだったんですが、恐怖の羽音が収まったと思った矢先、今度は目の前の息子が私を指差して『ママー! そこ!!』と叫んだんです」


    スタッフも様子を見に来る事態に
     恐る恐る顔を下げた和佳奈さんの視線の先には、服にひっかかった大きなカブトムシが、ちょうど胸の谷間のところに。


     悲鳴を通り越して、なかばうめき声のような、家族の誰もが聞いたこともない奇声を発した和佳奈さん。


     もはや何の声かわからない大声は、周囲の建物にも響き渡り、しばらくして施設の警備スタッフが慌てて部屋に飛んでくる始末に。


    ◆初グランピングは残念な結果に…
     服にとまっていたカブトムシは息子によって取り払われ、スタッフには事情を説明して平謝りすることでなんとか収束したものの、和佳奈さんは恐怖から立ち直れず放心状態のまま床に座り込んでしまったといいます。 


    「私は半泣きで『もう帰る!』と言って、結局日付が変わる前にチェックアウトして自宅へ向かうことになりました…もう二度と行きたくないです……」


     今回の一件で和佳奈さんの虫嫌いはさらに加速してしまい、軽度の「限局性恐怖症」を発症してしまったのだそうです。数回のカウンセリングに通い、幸い現在は少しマシになっていると和佳奈さんは教えてくれました。


     結局振り出しに戻ってしまいましたが、いつの日か家族で楽しめる時間がまた戻るとよいですね。


    シリーズ「夏のトホホ話」―


    <文/浅川玲奈 イラストzzz(ズズズ)@zzz_illust


    【浅川玲奈】平安京で生まれ江戸で育ったアラサー文学少女、と自分で言ってしまう婚活マニア。最近の日課は近所の雑貨店で買ってきたサボテンの観察。シアワセになりたいがクチぐせ。





    (出典 news.nicovideo.jp)

    ギャァァァ!虫嫌いの主婦、夏のアウトドアで大惨事「もう二度とイヤ」

    これ永遠の課題ですね!
    いかに避けながらキャンプするかになりますね!
    最近はいい防虫用品出ているので活用はできますね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【ギャァァァ!虫嫌いの主婦、夏のアウトドアで大惨事「もう二度とイヤ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アウトドアブランドのKELTY(ケルティ)は、ソフトクーラーよりも硬く丈夫で、ハードクーラーよりもコンパクトに持ち運べるセミハードクーラーをローンチ。

    2018年に発売し好評だったソフトクーラーをベースに、キャンプシーンで人気のアースカラーアップデートした、日本限定モデルの販売を開始しました。
    monomax,モノマックス,ケルティ,日本限定 monomax,モノマックス,ケルティ,日本限定
    「NEW FOLDING COOLER S」13200円H24×W42×D31㎝/17L
    monomax,モノマックス,ケルティ,日本限定 monomax,モノマックス,ケルティ,日本限定
    「NEW FOLDING COOLER M」1万5400円/H27×W49×D35㎝/27L
    「NEW FOLDING COOLER」は、ともに組み立て式のパネルを折りたたんでコンパクトになるため、移動時や収納時に邪魔になりにくいのが特徴。
    monomax,モノマックス,ケルティ,日本限定
    また、防水のTPUターポリンを使ったライニングは着脱可能のため、清掃・乾燥などのお手入れがとても簡単です。
    厚いソフトウレタンフォームを使った保冷機能はもちろんのこと、4つのカップホルダーや(Sは2つ)しっかりとした接地面、持ちやすいハンドルなど、全てにおいて使いやすいデザインになっています。
    17Lと27Lの2サイズ展開で、Sはショルダーストラップを付属しています。

    =詳しい情報はココをチェック!=
    ケルティ公式サイト
    http://www.kelty.co.jp/

    折り畳めるから持ち運びやすい!KELTYから日本限定のセミハードクーラーが登場


    (出典 news.nicovideo.jp)

    折り畳めるから持ち運びやすい!KELTYから日本限定のセミハードクーラーが登場



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【折り畳めるから持ち運びやすい!KELTYから日本限定のセミハードクーラーが登場】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     BBQキャンプ飯の定番といえば、やっぱり「焼肉」。アウトドアで焼くステーキなどは格別美味しく感じますが、「いつも焼肉ばかりで飽きてきた」、「余った肉のアレンジレシピが知りたい」という人も多いことでしょう。

     そこで、手軽で美味しい家庭料理レシピを提案してくれるフードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」に相談したところ、提案してくれたのが今回の「チーズステーキサンド」です。

    チーズのトロけ具合がたまらない! [食楽web]
    チーズのトロけ具合がたまらない! [食楽web

    フィラルフィア発祥のチーズステーキサンドを、大人も子供もBBQで楽しめるようにアレンジしました。ホギーロールは手に入らないので、ロールパンで代用。このロールパンバターで焼くことで、コクと香ばしさがプラスされ、さらに美味しくなりました。ロールパンが軽いので、ペロリと食べられますよ!」(東京ソロごはん。)

     BBQなどで作ったら、ウケること間違いなし! 早速、「東京ソロごはん。」流の「チーズステーキサンド」の作り方を伝授してもらいましょう。

    とろける旨さ! 「チーズステーキサンド」の作り方

     ステーキ肉ではなく、牛切り落し肉(できれば霜降り入り)を使い、ロールパンで仕上げた独自の「チーズステーキサンド」はとにかく食べやすくて、トロける旨さ。BBQで余った肉や野菜でも作れるし、週末のランチなどにも喜ばれる一品。ぜひお試しあれ。

    ◎材料(1~2人分)

    コッペパン……2個
    ・牛切り落とし肉……100g
    玉ねぎ……30g
    にんにく……1/2片
    ・塩……少々
    ・胡椒……少々
    ・油……大さじ1/2
    ・チェダーチーズ(スライス)……2枚
    マスタード……適量
    ケチャップ……適量
    バター……5g

    ◎作り方

    1玉ねぎは1cm角、にんにくみじん切りにする。コッペパンは横半分に切り込みを入れて開き、マスタードを塗る。もう1個のパンにケチャップを塗る

    2フライパンに油とにんにくを熱し、香りがしてきたら牛肉を加え中火で炒める。少し色が変わったら玉ねぎを加え、透き通るまで炒めて塩、胡椒をふる
    ポイント玉ねぎは食感を楽しめるように軽く炒めるのがベスト

    3.パンに 2チーズをのせ、もう1個のパンでサンドする
    ポイント>チェダーチーズを選ぶと、コク旨増!

    4フライパンにバタ―を熱し、3を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し同様に焼く

    プロフィール

    東京ソロごはん。画像

    東京ソロごはん。

    フードコーディネーター・ウエッティと、フォトグラファー・はしもっちゃん 2人によるフードクリエイターユニット。「ひとりごはんが楽しくなるお料理」を毎週金曜日18時YouTubeにて動画配信中!

    YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCO05XWrZil_Yc3evcaei4dg/featured
    Instagram
    ウエッティ:https://www.instagram.com/ue_ta_/
    はしもっちゃん:https://www.instagram.com/ma_1177_/

    食楽web


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【プロ直伝】BBQ&キャンプで豪快にかぶりつきたい! アメリカで大人気の「チーズステーキサンド」の作り方

    これうまそうですね!
    キャンプで試したくなりますね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【【プロ直伝】BBQ&キャンプで豪快にかぶりつきたい! アメリカで大人気の「チーズステーキサンド」の作り方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    北海道士別市のイトイグルーホールディングスにて、キャンピングカーブランド「全力自動車」が始動!

    いろいろな人が気軽に「キャンプアウトドア・ワーケーション」を楽しむことをサポートするための外装・内装などがオンリーワンなキャンピングカーで、2022年7月より制作、販売がスタートしています☆

     

    イトイグループホールディングス「全力自動車」

     

    イトイグループホールディングス「全力自動車」

     

    問い合わせ:0165-23-2080(士別カードック株式会社)

     

    土木・住宅・介護・飲食・再生エネルギークラフトビール醸造などの事業を展開する北海道士別市の地方創生企業「イトイグルーホールディングス

    今回紹介する「全力自動車」は、そんな「イトイグルーホールディングス」の関連9社のうち、土木建築のイトイ産業より“住宅の職人技”と、車両整備販売の士別カードックより“車の職人技”の2つの職人技を結集させたプロジェクトとなっています。

     

     

    北海道大自然に囲まれた会社がキャンピングカーを全力でつくりました。”

    大自然思い出いっぱいの旅に、全力自動車が寄り添います。”

    そんなブランディングコンセプトを掲げるキャンピングカーブランド「全力自動車

    いろいろな人が気軽に「キャンプアウトドア・ワーケーション」を楽しむことをサポートするためのキャンピングカーとして製作されています。

     

     

    どんな形の車でも(新車でも中古車でも)顧客のニーズに沿った形、仕様で作り上げるオンリーワンの全力自動車

    オーバースペックな仕様が多いキャンピングカーではなく、必要なものだけを詰め込んだオンリーワンサイズの車に仕上げてくれます。

    住宅業界で培った技術と車業界で鍛え上げられた経験をもとにした提案で、顧客の頭の中のイメージサポートしてくれるため、欲しかったキャンピングカーがきっと実現するはず☆

    外装デザインベッド、収納、ポータブル電源(走行時充電可能)、照明器具などの標準仕様に加え、自分の希望に合わせたオプションも付けることができます。

    「全力自動車」は、注文されてからベース車両を制作するほか、基本仕様が組み込まれたベースパックを中心とした販売を予定。

    また、レンタカーでの運用もできるように申請中となっています。

     

    必要なものだけを詰め込んだ自分だけのオンリーワンキャンピングカー!

    イトイグルーホールディングスのキャンピングカーブランド「全力自動車」の紹介でした☆

    Copyright © 2022 Dtimes All Rights Reserved.

    イトイグループホールディングス「全力自動車」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    オンリーワンのキャンピングカーブランド始動!イトイグループホールディングス「全力自動車」

    これ気になりますね!
    欲しい笑



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【オンリーワンのキャンピングカーブランド始動!イトイグループホールディングス「全力自動車」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI) は、「BITE HELPER」の新モデルを自社のECサイト(MODERN g)にて2022年8月12日より販売開始いたします。

    ● 耐用回数は100,000回で、くり返し使用できるため経済的。頑丈な作りでアウトドア用途にも最適。
    ● 電源が無くなった際は、どこでも入手しやすい単3電池 2本を交換すれば使用可能に。
    ● 革新的な技術が認められCES INNOVATION AWARDSを受賞

    商品ページ https://modern-g.com/products/bitehelper

    BITE HELPER(バイトヘルパー)は画期的なThermo-Pulse Technology™によって、熱と振動で患部の痒みを素早く緩和します。

    耐用回数は100,000回で、くり返し使用できるため経済的。頑丈な作りでアウトドア用途にも最適。
    電源が無くなった際は、どこでも入手しやすい単3電池 2本を交換すれば使用可能に。
    安全設計により4歳以上のお子様にも使えます。
    image

    BITE HELPERは独自のThermo-Pulse Technology™で、虫さされによるかゆみをすばやく緩和します。
    この技術は、世界のトップ大学と共同で開発されました。
    BITE HELPERはFDA登録医療機器メーカーが設計し、内蔵する発熱体はNASAも使用している高度な製造施設で生産されています。

    発熱体が熱と振動を患部に集中させて痒みをやわらげます。
    刺された部位(皮膚の表面から数ミリの深さ)をやさしく温めますが、皮膚をやけどすることはありません。

    温度が 48.5度に達すると、サーモスタットが自動的に加熱をオフにします。
    局所循環と血流が増加することで、虫さされの原因である刺激物に働きかけます。
    • 使用方法
    成人もしくは4歳以上のお子様向けです。BITE HELPERを使用する前に患部をしっかりと拭いてください。
    最も効果を発揮するように、虫刺されの直後にBITE HELPERの先端を患部に当て、ボタンを押し続けます。

    使用中は患部に程よい振動と熱を感じます。45秒以上は使用しないでください、また違和感を感じた場合は直ちに使用を中止してください。
    • 製品仕様

    ご注意
    粘膜など敏感な肌や、血行の悪い部位には使用しないでください。
    お子様が独りで使用するのは危険です。必ず保護者付き添いのもと使用してください。
    健康な皮膚にのみ使用してください。説明のとおりに使用してください。
    目や、粘膜、濡れた皮膚には使用しないでください。誤って使用した場合は直ちに医師の診察を受けてください。
    敏感肌や皮膚の薄い部位には使用しないでください(顔、脇の下、胸、直腸、生殖器など)。これらの部位への使用は火傷と後遺症の恐れがあります。
    糖尿病や神経性疾患の持病がある場合、また妊婦は使用前に医師に相談してください。
    BITE HELPERは虫刺されアレルギー症状の治療には使用できません。アレルギー反応がでた場合は直ちに医師の診察を受けてください。
    BITE HELPERは診察や治療法の代替とはなりません。痛みや痒みが持続する場合は直ちに医師の診察を受けてください。
    BITE HELPERはクモ、サソリ、蛇、その他の有毒生物に噛まれた場合を想定して設計されていません。クモ、サソリ、蛇、その他の有毒生物に噛まれた場合・刺された場合は直ちに医師の診察を受けてください。


    Glotureについて
    株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップMODERN g」を運営しております。

    販売ECサイト
    株式会社Glotureは販売代理店として自社のECサイト「MODERN g」にて本製品「BITE HELPER」の新モデル2022年8月12日より販売しております。下記のURLよりお求めください。

    https://modern-g.com/products/bitehelper

    販売価格(税込)
    ¥4,862

    株式会社Gloture 会社概要】
    代表取締役:CHEN JUNYI
    設立:2015年4月
    所在地:東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート2F
    事業内容:
    - ガジェットストア「MODERN g(モダーン・ジー)」https://modern-g.com/ の運営
    - プロダクトの企画・製造・販売
    - D2C PR 関連のサービス提供
    ミッションビジョン・バリュー:もっとワクワクする世界を創造する/革新的な商品によって 人々の生活を活気づける/冒険心を胸に抱いて チャレンジする
    公式サイト:https://gloture.co.jp/
    Facebookhttps://www.facebook.com/modern.g.lifestyle
    Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UC3h6w4zeUwtiiLSOi-mM7Mg/
    Twitterhttps://twitter.com/modern_g_life
    Instagramhttps://www.instagram.com/modern_g_life
    Linkedin:https://www.linkedin.com/company/gloture/
    LINEhttps://lin.ee/o4JrLWT

    【商品の出品を検討されている企業様へ】
    MODERN g」では、PC・モバイル周辺機器、スマートデバイスアクセサリーアウトドア用品、インテリアなどの様々なガジェット類を扱っております。
    商品の出品を検討されているメーカー様・代理店様は以下よりお問い合わせくださいませ。
    https://modern-g.com/pages/business-inquiry

    配信元企業:株式会社Gloture

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    虫刺されによる痒みをThermo-Pulse Technology(TM)が素早く解消!BITE HELPER(新モデル)をガジェットストア「MODERN g」で販売開始

    これキャンプにアウトドアに最高のアイテムですね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【虫刺されによる痒みをThermo-Pulse Technology(TM)が素早く解消!BITE HELPER(新モデル)をガジェットストア「MODERN g」で販売開始】の続きを読む

    このページのトップヘ