campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    2022年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    LMGテーブル(Light Metal Grilテーブル)

    キャンプ沼にハマるといつの間にか増えている所有のアウトドアギア。新しいモノ、スゴイ機能のギアを見つけると必ず手にとってしまいたくなるものだ。そんなモノ好きな沼の住民にご紹介したいのが、コンパクトさが売りの最新アウトドアファニチャー。

    収納時のコンパクトさは持ち運びや家での収納にも嬉しい機能のひとつ。そこで今回は極厚アルミキャンプテーブル「LMGテーブル」や「エアソファー」、さらにアウトドア用収納BOX「4WAY Folding Box」など、コンパクトさに加え機能も充実した最新3アイテムをご紹介。

    極厚アルミ製!Made in Japanのキャンプテーブル「LMGテーブル」

    LMGテーブル(Light Metal Grilテーブル)
    鉄製や木製のキャンプテーブルが主流の中、アルミの携帯性と耐久性に着目したキャンプギアブランド<Bacats>が研究開発。高い拡張性を備えた極厚アルミテーブル「LMGテーブルLight Metal Grilテーブル)」が誕生した。

    創業92年の鉄工所の職人が1つ1つ丹精込めて製造。テーブルは5mm厚のアルミ、脚には2mm厚のアルミを使用している。極厚アルミ板なのに重量はたったの2.5kg。鉄製と比べると1/3の軽量さを実現している。

    LMGテーブル(Light Metal Grilテーブル)
    また耐荷重テストでは20kgをクリア。さらに錆にも強く耐久性は抜群。折りたたみ式の天板を開いて脚のスリットを挟みネジで止めるだけの簡単設計。収納時の厚さは5cmで、持ち運びでも自宅収納でも嬉しいコンパクトさ。天板開口部に<snow peak>のフラットバーナが設置可能など、他社キャンプギアとの相性が良い設計もポイントのひとつ。さらにオリジナル拡張パーツも多数開発中らしい。

    「LMGテーブル」スペック

    LMGテーブル(Light Metal Grilテーブル)
    構成パーツ:開口天板1枚、閉口用プレート1枚、脚4本、収納袋1枚、収納バンド2本
    収納時サイズ:47cm×36cm×厚さ5cm
    展開時サイズ:47cm×66cm×高さ31cm
    重量:2.5kg
    対荷重:20kg
    素材アルミニウム
    加工:アルマイト処理
    一般販売予定価格: ¥54,500(税込)

    LMGテーブル(Light Metal Grilテーブル)

    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/bacats/
    プロジェクト終了日:2023年2月8日
    プロジェクト実行者:Bacatsプロダクトチーム

    アウトドアでもインドアでも使い方フリーな「エアソファー」

    新感覚のエアソファー
    コスパのいいアウトドアブランドとして知られている<KingCamp>から従来のソファーにはない使い勝手のよさが詰め込まれた新感覚のエアソファーが登場した。

    素材は高強度を誇る1000デニール生地を使用し、ソファー底面をしっかり強化。耐水・防傷性に優れアウトドアのさまざまなシーンで使用可能となっている。

    新感覚のエアソファー
    また最大400kgの耐荷重。大人2人が勢いよく座っても倒れない抜群の安定感と快適な座り心地を実現。さらにおしゃれで快適に使えるデザイン性と落ち着いたカラーアウトドアのみならずインドアでも大活躍。

    重さは最大7.7kgというエアソファーならではの軽量モデル。ツインバブル採用で準備も片付けも簡単、収納時は最大59cm×56cmとコンパクトになる。背もたれとアームレストのエアを抜けばフラットソファーになり、枕を置けば簡易ベッドに早変わり。取り外しできるカバーは自宅で洗濯可能だ。自由自在に使用でき、新たなソファーライフを実現!

    「エアソファー」スペック

    新感覚のエアソファー
    カラー:カーキー、グレー
    材質:カーキー:1000Dオックスフォード生地、グレー300Dオックスフォード生地
    コーティング:PU/PVCコーティング
    インナーバッグ:PVC
    バブル:PVC+PP
    プラペグ:プラスチック
    キャリーバッグ:150Dオックスフォード生地
    耐荷重:400kg
    推奨空気圧:5〜6kPa
    最大空気圧:9kPa

    新感覚のエアソファー
    エアソファーシングル
    サイズ:W:108cm×D:78cm×H:70cm
    重量:カーキー5.1kg、クレー4.4kg
    一般販売予定価格: ¥30,800(税込)

    エアソファーダブル
    サイズ:W:174cm×D:85cm×H:72cm
    重量:カーキー7.7kg、クレー6.7kg
    一般販売予定価格: ¥43,010

    エアオットマン
    サイズ:W:75cm×D:55cm×H:39cm
    重量:カーキー1.9kg、クレー1.7kg
    一般販売予定価格: ¥14,080

    新感覚のエアソファー

    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/kingcamp_airsofa/
    プロジェクト終了日:2023年2月27日
    プロジェクト実行者:KingCamp Japan

    1台4役!アウトドア用収納BOX「4WAY Folding Box」

    収納ボックス「4WAY Folding Box」
    キャンプの荷物を減らすのは難しい。ギア好きならクルマの中が荷物でいっぱい、キャンプサイトが離れていると運搬が一苦労、なんて経験も多いはず。

    そんなギア好きの悩みを解消してくれる収納ボックス「4WAY Folding Box」が新登場。コンテナキャリーケーステーブル・ベンチの4役をこなす多機能収納ボックスは軽量で丈夫なポリプロピレンを使用。折りたたみ式で組み立ても簡単。外れにくい固定ロック付。さらに同じサイズならスタッキングも可能となっている。

    収納ボックス「4WAY Folding Box」
    最大50Lの大容量で収納力は抜群。天板と両サイドパネルが開閉可能で出し入れスムーズハンドルキャスターを取り付ければキャリーケースに早変わりし、重たい荷物もラクラク運べる。

    スチール脚の装着でテーブルに変身し、天板を展開すればテーブルの広さは2倍に。また子ども用ベンチとしても使用可能な耐久性を誇る。お部屋のインテリアとしても使えるおしゃれデザインなのでアウトドアだけでなくインドアでも大活躍しそうだ。

    「4WAY Folding Box」スペック

    収納ボックス「4WAY Folding Box」
    本体材質:PP
    天板材質:MDF
    標準付属品:スチール脚
    オプションキャスター×4個、ハンドル

    4WAY Folding Box 30L
    サイズ:W:43.5cm×D:29cm×H:29cm
    収納時サイズ:W:43.5cm×D:29cm×H:9cm
    カラー:ベージュ
    一般販売予定価格: ¥7,700

    4WAY Folding Box 50L
    サイズ:W:50cm×D:34cm×H:32cm
    収納時サイズ:W:50cm×D:34cm×H:9cm
    カラー:ベージュ、カーキー
    一般販売予定価格: ¥8,800(税込)

    収納ボックス「4WAY Folding Box」

    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/4way-folding-box/
    プロジェクト終了日:2022年12月30日
    プロジェクト実行者:COMMA STORE

    文/矢作優一 画像提供/Makuake

    【超絶暖かい人工ダウン寝袋ほか】冬の車中泊を快適する“寝るギア”3選!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【1台4役の収納ボックスほか】キャンプで“本当に使える”最新アウトドアファニチャー3選

    このアイテム欲しくなりますね!



    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【【1台4役の収納ボックスほか】キャンプで“本当に使える”最新アウトドアファニチャー3選】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    意外と知らない「焚き火」の落とし穴とは? 隣サイトとのトラブルを避けるために知っておきたいこと

    キャンプブームとともに盛り上がっている「焚き火」

     キャンプ焚き火は切っても切れない関係であり、焚き火を目的にキャンプに行く人も少なくありません。最近では焚き火ブームを盛り上げるように有名アウトドアブランドのみならずホームセンターアパレルブランドからも「焚き火台」が続々とリリースされ、群雄割拠の焚き火バトルが繰り広げられています。その火付け役となったのが、お笑い芸人でありキャンプの達人として知られる「ヒロシ」さん。彼が愛用するピコグリルが大きな話題となり、焚き火台が注目されるようになったのは周知の事実。

     そんな焚き火ブームの中において、耳にするようになったのが「マナーの悪さ」です。そこで、今回はキャンプビギナーから脱却するうえで欠かせない、焚き火マナー向上と安全について考えてみたいと思います。

    人ノ巻:燃えやすい服は絶対に避けよう

     焚き火は心を癒してくれるステキな趣味ではあるものの、火を使うだけに安全を確保することが最優先です。まずは、焚き火を始める前に周囲に燃えやすいモノがないかを確認しましょう。

     また、焚き火をする場合には服装にも気をつけ、引火しやすいナイロンやアクリル製のアウターを避けること。焚き火では綿やネルなどの洋服を勧めることも多いのですが、起毛を施した生地は空気を含んだ状態となりとても燃えやすく、「表面フラッシュ」と呼ばれる現象が起きることがあるので注意して下さい。焚き火をするときには溶けやすいナイロンやアクリル系の服を避け、起毛していない綿やネルなどのアウターを着ることをおすすめします。

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    地ノ巻:「焚き火台シート」を使って自然へのダメージを抑えよう

     焚き火をするときには、その場所が焚き火を禁止していないことを確認しましょう。最近では焚き火がOKなキャンプ場でも「直火厳禁」という場所も多く、その場合には焚き火台を使うことはもちろんですが、焚き火マナーとして焚き火シートを使うことをおすすめします。焚き火シートは耐熱性・耐火性があり、延焼を防止するとともに地面に存在する微生物を焚き火の熱から守ることができるので、自然に与えるダメージを最小限に食い止めることができるからです。

     同製品にはガラス繊維やカーボン繊維、シリカ繊維などがあり、最近では100円ショップでも販売されています。手に入れる時に注意して欲しいのは、ガラス繊維を使用した焚き火シートは素手で触ると繊維が手に刺さってしまう商品も存在します。ガラス繊維の焚き火シートを選ぶときには値段だけで選ばず、しっかりと表面がコーティングされたモノを選びましょう。また、焚き火シートは少し大きめを選ぶことも重要なポイント焚き火台を置いて余ったスペースには薪や炭ばさみが置けるので便利です。

    The post 意外と知らない「焚き火」の落とし穴とは? 隣サイトとのトラブルを避けるために知っておきたいこと first appeared on AUTO MESSE WEB.

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    焚き火のマナー向上と安全性確保のノウハウを伝授

    火を扱うので安全の確保は至上命題


    (出典 news.nicovideo.jp)

    意外と知らない「焚き火」の落とし穴とは? 隣サイトとのトラブルを避けるために知っておきたいこと

    これ冬キャンプの醍醐味でもあるので注意したいですね!



    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【意外と知らない「焚き火」の落とし穴とは? 隣サイトとのトラブルを避けるために知っておきたいこと】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    多くのお客様の声にお応えし、アウトドアブランド『MeCLE』が12月21日よりオンラインショップにて一般販売を開始しました。これにより、いつでもどこでもお買い物をお楽しみいただけるようになりました。初心者におすすめのエアフレームテント『ミクルームシリーズ』や女子キャン、ファミキャンにもおすすめのカラフルキャンプギアなど、各種アウトドア商品を取り扱っています。今後、商品拡充を行っていきより多くのお客様にご愛顧頂けるショップ作りを目指します。

    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン


    さらに、『MeCLEオンラインショップオープンを記念し、10%OFFクーポンを配布しています。今からキャンプを始めようとお考えの方、手軽にアウトドアを楽しみたいという方はぜひこの機会にお買い物をお楽しみください。

    オープン記念10%OFFクーポン★
    クーポンコード:LQ5RHJ9G
    期間:12月21日19:0012月29日23:59

    『MeCLE』の特徴

    1. 自分だけのくつろげる空間を提供するアウトドアブランド
    2. 空気を入れるだけだから楽しく、手軽にテントを設営。
    3. 明るくかわいいカラー展開でおしゃれにコーディネート!これからキャンプを始めたい方にもオススメ!

     

    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン



    テント設営動画】

     

    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン
    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン



    【MeCLEオンラインショップサイト】
     https://mecle.official.ec/
     ※10,000円以上購入で送料無料
    Instagram(@mecle_outdoor)】
     https://www.instagam.com/mecle_outdoor/

    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン


    (出典 news.nicovideo.jp)

    初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン

    このカラフルテント最高ですね!




    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【初心者にもおすすめのアウトドアブランド『MeCLE』がオンラインショップをオープン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2023年シーズンの新製品を12⽉21⽇(⽔)にオフシャルサイトにて、公開いたしました。完全新作はもちろん、復刻やカラーリニューアルモデルまで、全9モデルラインアップしております。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    撮影:ogawa GRAND lodge FIELD

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    クロスポールの個性派テント
    フィールドでひときわ目を引く、独創的なシルエットテント
    アウタークロスポールにより、室内を広々使う事ができます。
    インナー、フライ共にT/C仕様で快適性も兼ね備えています。
    グランドシート、インナーテント共に取り外し可能、
    様々な使い方やレイアウトを楽しめます。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥145,200(税込)

    ■重量 約17.56kg(付属品除く)
    フライ:約5.05kg、インナー:約5.25kg、グランドシート:約1.22kg
    ポール:約6.04kg、付属品:約3.3kg
    ■素材
    フライ:T/C(耐水圧350mm)、インナー:T/C
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    メインポール:6061アルミ合金(φ32mm)
    フロントポール:スチール(φ22mm)
    ■収納サイズ
    70x34x32cm
    カラー
    オフホワイトxサンドベージュxダークブラウン
    ■付属品
    張り綱2mx6本、3mx2本、セルフスタンディングテープ、
    スチールピン25cmx17本、スチールハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11371

     

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    ミドルサイズオーナーロッジ
    1983年発売の、タイプ78をリニューアルしました。
    インナーを付けてテントとして、外してシェルターとして使用できます。
    設営の簡単さ、使いやすさ、快適さをぜひ体感してください。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥162,800(税込)

    ■重量 約25.05kg(付属品除く)
    フライ:約7.6kg、インナー:約3.45kg
    ポール:約14.0kg、付属品:約3.35kg
    ■素材
    フライ:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    インナーテント:ポリエステル68d、T/C
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    ポール:スチール(φ22mm)
    ■収納サイズ
    90x32x48cm
    カラー
    サンドベージュxダークブラウン
    ■付属品
    張り綱3mx4本、スチールピン25cmx15本、アイアンハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11372

     

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    タープいらずのオールインワンテント
    前面フラップが2段階に広がって、多彩なアレンジが楽しめるテント
    ポール3本構造で設営が簡単です。
    ビギナーからベテランまで、幅広くお楽しみいただけるテントです。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥110,000(税込)

    ■重量 約8.24kg(付属品除く)
    フライ:約3.77kg、インナー:約2.1kg
    ポール:約2.37kg、付属品:約5.56kg(張り出しポール含む)
    ■素材
    フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    インナーテント:ポリエステル68d
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    ポール:6061アルミ合金
    ■収納サイズ
    68x28x28xcm
    カラー
    サンドベージュxダークブラウン
    ■付属品
    210cmスチールポール(φ19mm)x2本、張り綱2.5mx8本、
    スチールピン25cmx22本、アイアンハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11370

     

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    ソロ・デュオサイズのツインクレスタ
    大人気のツインクレスタT/Cに、Sサイズが登場。
    ソロテントでは小さすぎるけれど大型幕では大きすぎる…
    という方にフィットする、ちょうど良いサイズ感のシェルターです。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥82,500(税込)

    ■重量 7.56kg(付属品除く)
    フライ:約6.36kg、ポール:約1.2kg、付属品:訳3.07kg
    ■素材
    フライ:T/C(耐水圧350mm)
    ポール:6061アルミ合金(φ22mm、φ14.5mm)
    ■収納サイズ
    64x28x26cm
    カラー
    サンドベージュ
    ■付属品
    張り綱2mx10本、スチールピン25cmx20本、アイアンハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11375

     

    • グロッケ16 T/C
    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    ビッグサイズのグロッケ
    設営のしやすさと使いやすさで人気のグロッケシリーズに、
    床面16㎡のビッグサイズが登場。
    設営方法は変わらずシンプルな、モノポール+1フレーム
    グランピング、大家族、仲間内でのキャンプなどなど、
    楽しみ方がさらに広がります。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥151,800(税込)

    ■重量 約19.6kg
    フライ:約13.2kg、グランドシート:約2.2kg、ポール:約4.2kg
    付属品:約2.9kg
    ■素材
    フライ:T/C(耐水圧350mm)
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    メインポール:スチール(φ32mm)
    フロントポール:6061アルミ合金(φ22mm)
    ■収納サイズ
    90x38x38cm
    カラー
    サンドベージュ
    ■付属品
    張り綱1.5mx9本、3mx1本、スチールピン25cmx15本、20cmx5本、
    アイアンハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11373

     

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    スカートつきのステイシー
    多くのご要望にお応えし、ステイシーにスカートがつきました。
    前室両サイドメッシュ窓を装備、
    オールシーズン使える優秀コンパクトテント

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥59,400(税込)

    ■重量 約4.04kg(付属品除く)
    フライ:約1.62kg、インナー:約1.3kg、ポール:約1.12kg
    付属品:約0.48kg
    ■素材
    フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    インナーテント:ポリエステル68d
    グランドシート:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    ポール:7001アルミ合金(φ9mm、φ10.3mm、φ9.5mm)
    ■収納サイズ
    53.5x20x20cm(フレーム折り寸40cm)
    カラー
    ダークブラウンxサンドベージュ
    ■付属品
    張り綱2mx6本、セルフスタンディングテープ(前室部分)、
    アルミピン20cmx15本、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11369

     

    • インナー1522
    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    汎用性の高いインナーテント
    シンプル構造で、使い勝手の良いインナーテント
    T/C生地を使用、4面に大型メッシュで、オールシーズン快適に過ごせます。
    様々なテントシェルターに使えます。
    いつもと違うレイアウトにしたい時、ゲストを招いてのキャンプなど、
    色々なシチュエーションで役立つこと間違いなしのインナーテントです。

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥37,400(税込)

    ■重量 約2.69kg(付属品除く)
    インナー:約2.19kg、ポール:約0.5kg、付属品:約0.17kg
    ■素材
    インナー:T/C
    グランドシート:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    ポール7001アルミ合金(φ9mm)
    ■収納サイズ
    48.5x17x17cm
    カラー
    ブラウンxダークブラウン
    ■付属品
    アルミピン、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11368

     

    • ピスタ 34/5
    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    NEW カラーのピスタシリーズ
    長く愛されているドームテント、ピスタシリーズを新カラーリニューアル
    簡単設営、使いやすいサイズ、高コスパ
    ビギナーからベテランまで、長く使えるシンプルテントです。
    タープとの連結張りでの使用がお勧めです。

    ⚫︎ピスタ34

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥64,900(税込)
    ■重量 約5.9kg
    フライ:約4.0kg、ポール:約1.9kg
    付属品:約0.76kg
    ■素材
    フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    インナーテント:ポリエステル68d
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    ポール:6061アルミ合金(φ13mm)
    ■収納サイズ
    65.5x22.5x22.5cm
    カラー
    サンドベージュxダークブラウン
    ■付属品
    張り綱2.5mx4本、Pペグ22cmx8本、スチールピン20cmx6本
    ハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11381

    ⚫︎ピスタ5

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    ¥79,200  (税込)
    ■重量 約8.0kg(付属品除く)
    フライ:約5.5kg、ポール:約2.5kg
    付属品:約0.76kg
    ■素材
    フライ:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)
    インナーテント:ポリエステル68d
    グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
    ポール:6061アルミ合金(φ14.5mm、φ13mm)
    ■収納サイズ
    80x25x25cm
    カラー
    サンドベージュxダークブラウン
    ■付属品
    張り綱2.5mx4本、Pペグ22cmx8本、スチールピン20cmx6本
    ハンマー1丁、収納袋
    https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=11380

    レウスをはじめとする2023年の新製品は、独創的なデザインにこだわっただけではなく、キャンプシーンでの実用性や居住性を追求しました。そして、ユーザーの声に耳を傾けた商品開発を心掛け、それをカタチにした新作になります。


    ogawa について

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    1914年創業の老舗アウトドアブランドogawa」。
    テントを中心とするプロダクトは質実剛健。
    そのブランド力は、100年つづく歴史ある製品クオリティ
    それは『信頼』の証 。
    安心で快適なアウトドアライフお約束いたします。
    さぁ、フィールドをたのしみ。地球とあそぼう。

    ■ 会社概要:
    キャンパルジャパン株式会社
    本社:〒136-0076 東京都江東区南砂2-36-10 光陽ビル4F
    (03) 6666-2935(代表)
    代表取締役:伊川良雄
    URLhttps://www.campal.co.jp
    事業内容:レジャー向けのキャンプ用品、イベント向けの業務用品、災害時の防災用品の製造販売メーカー

    お問合せ先:
    キャンパルジャパン株式会社 | 企画・広報担当:大木秀樹  メールアドレスohki@campal.co.jp

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!

    この新作テント最高ですね!
    欲しくなりますね!



    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【創業100年を越える老舗アウトドアブランド『ogawa(オガワ)』が、2023年新製品の情報解禁!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    車中泊用ベッド「CAR BED」

    アウトドア人気とともに注目されている車中泊。自由な旅を楽しめると、人気を集めている。しかし車中泊で快適な睡眠空間を確保するのはなかなか難しい。そんな悩みを解決するアイテムが新登場。

    今回は車中泊にぴったりな最新の3アイテムをご紹介。シートに置くだけでフラットベッドや段差を吸収する発泡ビーズ×高反発マットレス、汚れてもお手入れ簡単な人工ダウン素材の寝袋に注目!

    車内空間も睡眠も快適に!車中泊用ベッド「CAR BED」

    車中泊用ベッド「CAR BED」
    カーアイテムを専門に扱うyadocariヤドカリ)から車中泊ベッド「CAR BED」が登場。
    「CAR BED」はシート上に設置するだけ。どんな車でもシートの段差を気にすることなく眠れる快適空間を実現。

    さらにベッド設置時に心配なシートの凹みを最小限に抑えるアタッチメントを同時開発。シートへのダメージが少ない設計となっている。ベッド下とシートの空間は荷物などの積載が可能。荷物の多くなりがちなアウトドアシーンでは収納スペースの確保は嬉しいかぎりだ。

    車中泊用ベッド「CAR BED」
    ベッド本体は鉄で構成され頑丈なつくりでありながら重さはたったの3.4kg。さらに折りたたみサイズは(55cm×96.5cm×9cm)とコンパクト。持ち運びや準備もラクラク。シートアレンジ次第で多様な使い方が可能。ひとりはもちろんのこと家族でも快適な車中泊が楽しめる。またアタッチメントを外せば屋外での使用も可能。車中泊のみならず、さまざまなシーンで大活躍。

    「CAR BED」スペック

    車中泊用ベッド「CAR BED」

    全体採寸:W:55cm×D:166cm×H:36cm
    折りたたみ時:W:55cm×D:96.5cm×H:9cm
    耐荷重:約100kg
    一般販売予定価格 ¥11,980(税込)

    車中泊用ベッド「CAR BED」車中泊用ベッド「CAR BED」

    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/yadocari04/
    プロジェクト終了日:2023年1月23日
    プロジェクト実行者:yadocari

    睡眠環境の質を向上!発泡ビーズ×高反発マットレス「Z’s(ズーズ)」

    発泡ビーズ×高反発マットレス「Z’s(ズーズ)」
    車中泊は寝心地が悪い、そんな常識を覆してくれるのが専用マットレス「Z’s(ズーズ)」。発泡ビーズ×高反発マットレスの融合が従来のマットレスでは解消されなかった車中泊の悩みを解決。マットの土台となるビーズクッションには厳選されたサイズの異なる3種類の発泡ビーズブレンド。このビーズクッションがどんなシートの段差も完全吸収するのだ。

    発泡ビーズ×高反発マットレス「Z’s(ズーズ)」
    ビーズクッションの土台に合わせた厚み3cm、柔らかめの高反発マットレスの採用により抜群のホールド感。しっかりと体を支え寝返りスムーズ、快適な寝心地を実現する。

    マットカバーは洗濯可能。さらにカバーは光触媒加工で衛生面でも安心だ。設置は簡単でシートの上に置くだけ。車種を選ばず、単体での使用はもちろん、ファスナーでマットレス同士の接続も可能で、使い方は多種多様。ひとりでも家族でも車中泊を快適に楽しめる必須アイテムだ。

    「Z’s(ズーズ)」スペック

    発泡ビーズ×高反発マットレス「Z’s(ズーズ)」

    サイズ:横幅55cm×縦幅165cm
    重量:約2.2kg
    収納時:3つ折り(55cm×40cm×20cm)
    製造国:日本
    一般販売予定価格 ¥32,450

    【超絶暖かい人工ダウン寝袋ほか】冬の車中泊を快適する“寝るギア”3選!

    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/zs/
    プロジェクト終了日:2022年12月23日
    プロジェクト実行者:BROWN研究所

    寝袋利用者の悩みを解決!人工ダウン寝袋「ヒュッゲスリープ3400」

    人工ダウン寝袋「ヒュッゲスリープ3400」
    世界のトレンドはアニマルフリーダウンの構造を模倣した人工羽毛素材を採用した「ヒュッゲスリープ3400」は、そのトレンドを汲み、さらに寝袋利用者のさまざまな悩みに着目し開発された。

    超微細マイクロファイバー構造により暖かさはダウンに匹敵。限界使用温度は-35℃。またメンテナンス性においては化学繊維と同じ手軽さがいい。「寝袋を簡単に洗いたい」という利用者の1番多い声を実現し、洗濯機での丸洗いを可能にし、乾きやすい仕様となっている。

    人工ダウン寝袋「ヒュッゲスリープ3400」
    また「袋にしまうのが大変」という声に応え、丸めた寝袋に袋をかぶせる収納の仕組みを発案。ストラップで引っ張りコンパクトに締め付けるだけでOKとなり、撤収の所要時間はたったの1分。車中泊など限られた狭い空間でも片付けは簡単だ。

    さらに面ファスナー付きのインナーポケットを設置。スマホメガネ、車の鍵などが迷子になる心配を解決。また着替えを入れると枕代わりになる枕入れで快適な睡眠を約束。おしゃれな北欧デザインワイドな90cm幅の採用はアウトドアシーンだけでなく、リビングや来客時など自宅用としても大活躍しそうだ。

    「ヒュッゲスリープ3400」スペック

    人工ダウン寝袋「ヒュッゲスリープ3400」

    カラーブラック、ネイビー、ベージュ
    本体サイズ:230cm×90cm
    収納時サイズ:39cm×47cm
    重量:3400g
    利用シーズンオールシーズン
    快適使用温度:−15℃以上
    限界使用温度:−35℃
    製造国:中国
    一般販売予定価格 ¥30,000(税込)

    人工ダウン寝袋「ヒュッゲスリープ3400」
    プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/sleepingbag451
    プロジェクト終了日:2022年12月25日
    プロジェクト実行者:Nuuca

    文/矢作優一 画像提供/Makuake

    【冬キャンプでも暖かい】カリマーの“高機能”アウターとパンツがかなり使える!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【超絶暖かい人工ダウン寝袋ほか】冬の車中泊を快適する“寝るギア”3選!

    冬の車中泊試したくなりますね!



    “"




    <このニュースへのネットの反応>

    【【超絶暖かい人工ダウン寝袋ほか】冬の車中泊を快適する“寝るギア”3選!】の続きを読む

    このページのトップヘ