エコバッグおすすめ

2020年7月1日スタートしたプラスチック製買物袋有料化を受けて、今や一家に一つを超えて一人に一つとなりつつあるエコバッグ。
携帯性重視のコンパクトに折りたためる物や、毎日のお買い物に便利な保冷機能付きの物まで多くの種類が販売されています。

そこで今回は、そんな数あるエコバッグの中から特におすすめなものを15個ピックアップ
コンパクトおしゃれ・保冷機能付きの3タイプに分けてご紹介していきます。

エコバッグの選び方

買った物がただ入ればいいというわけではないのがエコバッグ選びの難しいところ。
用途やシーンに合ったものを選ばないと、使いにくいと感じてしまうのでポイントをしっかり抑える必要があります。

大きさで選ぶ

エコバッグ選びで最もウェイトを置きたいのが、バッグ本体の大きさです。
コンビニに行ってジュースお菓子を買うのに大袋は必要ありませんし、逆にスーパーに行ってレジ袋Mサイズ程度の大きさでは全然足りません。

つまりはシーンごとに使い分ける必要があるわけで、それぞれに最適な大きさを選ぶことが重要になってきます。
大は小を兼ねるなんて言いますが、エコバッグに関してはあまり当てはまらないようですね。

デザインで選ぶ

エコバッグは広げてしまえばただのバッグなのですが、その多くが小さく折りたためるように設計されています。
これは携帯することを前提にしているからで、収納時のデザインもエコバッグを選ぶ上で外せないポイントといえるでしょう。

携帯性を重視するならよりコンパクトに収納できるものを、キーホルダーのようにぶら下げて持ち歩くなら収納時の見た目がオシャレなものを選びたいですよね。
もちろんバッグ本体のデザインも気になるところですが、折りたたんでいるせいでシワシワなので、こちらはあまり気にする必要はないかもしれません。

機能性で選ぶ

コンビニをよく利用する方ならコンビニ弁当がぴったり入るワイド仕様であったり、スーパーでのお買い物にはカゴにジャストサイズ保冷機能がついたものが圧倒的に便利。
機能優先で選ぶとバッグ自体の大きさは自ずと限定されるケースがほとんどなので、最終的にはデザインと値段で比較することになるでしょう。

エコバッグ”で検索してもなかなか良いものが見つけられない、自分好みのものに出会えないとお悩みなら、“ショッピングバッグ”で検索してみるといいですよ。

おすすめのエコバッグ20選

ここからはコンパクトオシャレ・保冷機能付きの3ジャンルに分けておすすめのエコバッグをご紹介します。

携帯性抜群!コンパクトに収納できるエコバッグ5選

コンビニ用に1個あると便利ですよね。レジ袋を購入しないためにも、バッグやポケットに入れておくといいですよ。

departure/繰り返し洗える大容量折りたたみエコバッグ

departure/繰り返し洗える大容量折りたたみエコバッグ

departure/繰り返し洗える大容量折りたたみエコバッグ ¥748

楽天で見る
Yahoo!で見る

スマホより一回り小さい80×110mmに収納可能なエコバッグで、ポリエステル素材(オックスフォード地)を使っているため汚れたら水洗いが可能です。
1,000円以下という販売価格ながら3個セットとてもお得。自宅・通勤バッグ・車とそれぞれに入れておけば、今後レジ袋を買うようなことはないでしょう。

バッグ自体の大きさは370×520mmとなかなかに大きいので、コンビニからスーパーでのお買い物まで幅広く使えるのも魅力。
カラーブラックのみデザインや機能性にこだわらず、「とりあえず使えればいいや」という方にいかがでしょうか。

Trade Works/ポケットスクエアバッグ

Trade Works/ポケットスクエアバッグ

Trade Works/ポケットスクエアバッグ ¥870

楽天で見る
Yahoo!で見る

エコバッグの多くがキレイに折りたたむのに慣れやコツが入りますが、こちらは四辺が直線の長方形デザイン&15プリーツで誰でもコンパクトに折りたためます。
バッグサイズ255×350mmとそこまで大きくないものの、140mmのしっかりしたマチがあるので見た目よりも大容量(7L)で使いやすいです。

カラーブラック・ネイビー・カーキ・レッドの4色から選択可能。中でもカーキとネイビーはCDバッグみたいで、カジュアルな印象を与えてくれます。
「少し重たいものを入れると持ち手が食い込んで痛い」などデメリットはいくつかありますが、シンプルで使いやすいエコバッグをお探しの方におすすめです。

ニックナック/ひとつぶエコバッグ

ニックナック/ひとつぶエコバッグ

ニックナック/ひとつぶエコバッグ ¥880

楽天で見る
Yahoo!で見る

小さなしずく形状に収納可能なエコバッグで、重さがちょうど“イチゴ一粒分”であることが名前の由来になっています。
ポケットに入れるには少々かさばるデザインですが、バッグに入れたりかけたりする分にはオシャレでいい感じですね。

カラーバリエーションが豊富で、ブラックブルーグリーンイエローオレンジピンクの全6色展開。
しかも少し明るめのポップカラーを採用。持っているだけで買い物が楽しくなりそうです。

Bag-Bag/折りたたみ式防水バックパック

Bag-Bag/折りたたみ式防水バックパック

Bag-Bag/折りたたみ式防水バックパック ¥1,399

楽天で見る
Yahoo!で見る

携帯時も使用時もオシャレなものをお探しの方におすすめなのがこちら。
アウトドアな雰囲気がとてもカッコよく、裏地付き耐荷重20kgなのでハードな使い方をしても問題なさそうです。

バッグ自体には折り目がしっかりついているので、こう見えて折りたたみはとても簡単。収納ポーチには便利なフックを搭載しています。
他にもショルダーバッグ型バックパック型ラインナップ。荷物の多さや使い勝手からお好みの形が選べるのも魅力です。

MARNA/Shupatto S411

MARNA/Shupatto S411

MARNA/Shupatto S411 ¥1,709

楽天で見る
Yahoo!で見る

ドラッグストアスーパーでも取り扱いがある人気のエコバッグで、最大の特徴はそのたたみやすさにあります。
エコバッグというのはいつも使うものなのに、たたむのが面倒くさくて結局使わなくなるという負のサイクルに陥りがちですよね。

そこで『Shupatto』は、両端を引っ張るだけ一気に折りたためる構造を採用。あとはクルクルと丸めてスナップで止めるだけで収納できてしまいます。
カジュアルデザインバリエーションも豊富ですので、エコバッグ選びに妥協したくない方もきっとお気に入りが見つかりますよ。

お出かけや旅行にはコレ!デザインがオシャレなエコバッグ5選

エコバッグといえどもデザインは大切!ということで、デザイン性重視のエコバッグを集めました。

LoaLes/折りたたみバッグ 3個セット

LoaLes/折りたたみバッグ 3個セット

LoaLes/折りたたみバッグ 3個セット ¥730

Yahoo!で見る

バッグといえどもファッションアイテムとして持ち歩きたいなら、こちらのケースに収納するエコバッグはいかがでしょうか。
クルクルと巻いて収納する構造のため、バッグはシワシワですが折りたたむ必要はありません。

この価格で3個セットですので、家族で使ったりビジネスとプライベートで使い分けるのもいいでしょう。
レビューを見てみると耐久性に少々不安があるようです。デイリーユースというよりはショッピングなどのお出かけのお供に良さそうですね。

IMAIBAG/エコバッグ ベアー型

IMAIBAG/エコバッグ ベアー型

IMAIBAG/エコバッグ ベアー型 ¥1,580

楽天で見る
Yahoo!で見る

携帯性を無視してでもかわいいエコバッグをお探しですか?そんなユニークなあなたにはこちらのベアー型がおすすめ。
見た目は完全にクマのぬいぐるみですが、背中にファスナーが付いていて、クルクルと丸めたエコバッグを収納できます。

バッグとクマは同じ素材でできており、もちろん柄も一緒。あまり大きくはないので、ちょっとしたお買い物にピッタリですよ。
収納時はチャームとしてバッグなどにかけられます。お値段も手頃なので、プチギフトにいかがでしょうか。

ゼロドット/フォルディロールバッグ

ゼロドット/フォルディロールバッグ

ゼロドット/フォルディロールバッグ ¥1,925

楽天で見る
Yahoo!で見る

コンビニ用にピッタリのこちらのエコバッグは、クラウドファンディング20,000%超の資金を集めた桁違いの実績を誇る逸品。
S(7L)M(10L)の2サイズ展開となっており、Sサイズ約18gととにかく小さくて軽いです。

形状記憶プリーツ加工のおかげでたたみやすく、カラーバリエーション全6色)も豊富。
ここまでちゃんと小さいエコバッグは探してみるとなかなか見つからないので、お探しの方はぜひお試しください。

DEAN&DELUCA/ショッピングバッグ

DEAN&DELUCA/ショッピングバッグ

DEAN&DELUCA/ショッピングバッグ ¥2,580

楽天で見る
Yahoo!で見る

ニューヨーク発の食のセレクトショップで、都市部を中心にマーケットだけでなくカフェも展開するDEAN&DELUCAのエコバッグです。
バッグ本体が38×37×12cmとそこまで大きくないこともあり、折りたたむ回数が多くないので比較的簡単かつキレイに収納できるでしょう。

ブランド名が入ってしまうので価格はどうしても上がってしまいますが、ロゴの位置やバランスなどデザイン性はやはり高いです。
レビューでは「生地とデザインは良いけど縫製がイマイチ」という方が多く見受けられるので、エコバッグといえども品質を重視する方は要検討といったところでしょうか。

ゼロドット/エニイタイムトート

ゼロドット/エニイタイムトート

ゼロドット/エニイタイムトート ¥3,025

 

楽天で見る
Yahoo!で見る

 

こちらもクラウドファンディングで大反響だったエコバッグで、オシャレなだけでなくちゃんと実用的な仕上がりは一見の価値あり。
人間工学に基づいて50mmワイドハンドルを採用。しかも素材には耐久性抜群のシートベルト素材が使われています。

荷物の重さを面で分散してくれるので、エコバッグにありがちな手や腕への食い込みが一切ありません。
買い物だけでなくスポーツアウトドア、さらにはビジネスシーンでも活躍必至。“主役級“を謳うだけある製品ですので、ギフトにもおすすめです。

毎日のお買い物に!保冷機能付きのエコバッグ5選

ドラッグストアスーパーに行くならマスト級の利便性ですので、まだ持っていない方は必見!

ZIP CORPORATION/保冷バッグ

ZIP CORPORATION/保冷バッグ

ZIP CORPORATION/保冷バッグ ¥1,100

楽天で見る
Yahoo!で見る

買い物カゴにピッタリ収まるサイズのエコバッグで、内側には保温保冷効果のあるアルミ蒸着シートが使われています。
小さなメッシュ内ポケットがついており、保冷剤を入れて保冷効果を上げることも可能です。

全15色カラーバリエーションが豊富で、アウトドア風の色合いが採用されているのもいい感じ。
折りたためばバイブルサイズほどに小さくなるので、バッグに入れておいても邪魔になることはなさそうです。

THERMOS/REJ-025

THERMOS/REJ-025

THERMOS/REJ-025 ¥1,970

楽天で見る
Yahoo!で見る

お店から自宅までの距離がある場合や、保冷機能が高めのものをお探しの方におすすめなのがこちら。
THERMOSといえば水筒でお馴染みですが、エコバッグにおいても5層の断熱構造で冷たさをしっかりキープしてくれます。

コンパクトに折りたたむことこそできないものの、両側を収納するとスリムなトートバッグスタイルチェンジ
樹脂製のフロアパネルが付属するので、ドリンク類など重めの荷物を入れても型崩れの心配がありません。

Burrki/保冷トート

Burrki/保冷トート

Burrki/保冷トート ¥1,980

楽天で見る
Yahoo!で見る

シンプルな保冷機能付きのエコバッグで、折りたたんでもノートサイズと少し大きめですが薄いので携帯性は悪くありません。
また、折る回数も少ないので収納しやすいもの魅力。もちろん保冷剤を入れられるメッシュポケットもついていますよ。

側面に20×22cmのポケットを配置したり、ハンドルワイドにするなど随所に工夫が施されているのも人気につながっているようです。
カラーブラックダークグレーライトグレーブラウン・ネイビー・ホワイトの全6色展開となっています。

JIKO/エコバッグ 30L

JIKO/エコバッグ 30L

JIKO/エコバッグ 30L ¥1,980

楽天で見る
Yahoo!で見る

ボトムに厚さ5mmの発泡ポリエチレンシートが入っており、バッグの中身を衝撃から守ってくれるだけでなく保冷効果もプラス
フロントポケットがついているので、スマホカードケース、メモなどを入れるのに便利そうです。

レジカゴにピッタリサイズですが、巾着タイプのため盛々に詰め込んでも大丈夫容量30L)。
折りたたんだときに手提げできるベルトブラックのみついていないということなので、ブラックの購入を検討している方は注意しましょう。

クラファンでも大注目のエコバッグ

たかがエコバッグ、されどエコバッグということで、最先端が集うクラウドファンディングにも数多のエコバッグが登場しています。
ショッピングバッグとして使えるのは当然として、携帯時のデザインや大きさにこだわったものが多いようですね。

また、繰り返し使えることからエコバッグという名前がついているわけですが、再生可能な素材を使った“エコバッグも注目を集めています。
市販されているエコバッグにピンと来ない方は、一度クラウドファンディングサイトを除いてみてはいかがでしょうか。

お気に入りのエコバッグとともにショッピングを楽しもう!

今回はHacktsu編集おすすめのエコバッグをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
あなたの食指を刺激するようなエコバッグはありましたか?

エコバッグは2つ3つとあっても困りませんので、この機会にしっかり準備して、2021年レジ袋を1度も購入しない年にしましょう!

※掲載価格は2020年12月15日時点のものです。

タンブラーのおすすめ20選!シンプル・缶がそのまま入る・高機能なものまでご紹介!


The post エコバッグのおすすめ14選!コンパクト~保冷タイプまでご紹介 first appeared on Hacktsu.


(出典 news.nicovideo.jp)

エコバッグのおすすめ14選!コンパクト~保冷タイプまでご紹介


これ荷物を運ぶのも最高ですね!!


持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】
“"





<このニュースへのネットの反応>



↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村