暑い夏、楽しみながら食事できることでも人気の”流しそうめん”。近年では、家庭で簡単にできる流しそうめん器が主流だったが、ここにきて、なんとポケットに収納可能なサイズの『流しそうめんPocket』がタカラトミーアーツより発売される。

【写真】水流は左右両対応、シンプルだけどギミックが細かい!気軽に楽しめる流しそうめん器

 『流しそうめんPocket』は直径約8cmの器に本体(モーターパーツ)が入っている。本体にはモータースクリューが内蔵されており、好きな器の中央に本体を置いて器に水を注ぎ本体のスイッチを入れると、スクリューの回転に合わせて水流が作られそうめんを流せるようになる仕組みだ。

 気軽に持ち運べる大きさのため、家の中だけでなく、昼休みデスクの上で“流しそうめんランチ”をしたり、キャンプや登山などで“アウトドア流しそうめん”をしたりと、様々なシーンで活用できるところに注目である。

 同社では、2013年に『超ヒエヒエ 北極流しそうめん』を発売して以来、流しそうめんエンタテインメントの要素を掛け合わせた流しそうめん器を数々開発してきた。中でも大きなスライダー型のコースそうめんを流す『そうめんスライダーシリーズは、毎年新商品を投入しながら今年誕生5周年を迎え、“夏の定番”として幅広い人々に愛されるまでになっている。小型サイズが特長の新商品『流しそうめんPocket』は、これまで同社が開発してきた大型商品とは真逆のアプローチとなる。

 『流しそうめんPocket』は、4月1日(木)より全国の雑貨店、量販店、玩具専門店などの玩具売り場ほかで販売される。ホワイトブラックの2色展開で各2,970円(税込)。そのほか、老舗そうめんブランド『揖保乃糸』のロゴがデザインされたオリジナルバージョンの『流しそうめんPocket』が当たるキャンペーンが5月1日(土)より開始予定。

好きな器にセットして、気軽に流しそうめんが楽しめる『流しそうめんPocket』


(出典 news.nicovideo.jp)

ポケットから“流しそうめん”? 昼休みでもキャンプでも楽しめる小型サイズに注目

これキャンプに持っていきたくなりますね!!




“"


日本発のアウトドアブランド【WAQアウトドアストア】

<このニュースへのネットの反応>



↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村