campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ:キャンプ用品 > SHOP、メーカー

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1938年の創業以来、常にオリジナリティが高くイノベーティブなアウトドアウェアを提供し続けるコロンビアは、毎回好評を博しているアウトドアタレント、たけだバーベキュー吉本興業所属)とのコラボした、14型からなる限定コレクション第4弾の販売を開始しました。

    コラボコレクションには、カモフラージュコロンビアの文字とたけだバーベキューキャラクター「バーベア」が潜んだスペシャルカラーの「バーベカモ」を施したオリジナル柄をラインナップ。

    「ツキャノンアイルジャケット」各¥24,200/2色展開

    こだわりの詰まったジャケットは、TCキャンバス生地で焚き火の際にはつきものの火の粉にも強く、オムニシールド+分子撥油加工が施されているので超撥水!
    料理時の油跳ね等も簡単にふき取ることができる撥油機能も備えています。

    正面のフラップポケットは中にジャガードテープの引手がついており、汚れたものを入れた後に引き出すとゴミくずを取り出しやすくなっているのもポイント

    また両胸元にもスリーブポケットがあり、後ろ面の腰元には両サイドからつながる大容量の薪ポケットも完備。
    丈夫な生地感ながらも肩口にマチをつけて可動域を確保したりと1日中着ていても疲れない設計になっています。

    今回は、新型のウェアに加え、キャンプBBQに欠かせないアイテムを収納できる“フェスティバルウッズ”シリーズに“バーベカモ”を施したコラボアイテムラインナップ。

    フェスティバルウッズ 35ℓ コンテナ」¥7,590

     

    フェスティバルウッズ 17ℓ クーラートート」¥7,260

    全8種揃えればより一層華やかにアウトドアを楽しめること間違いなしです!

    アーバンリサーチのボストンバッグが実は「アウトドアサウナ」に最適だった!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    コロンビア×たけだバーベキューの最新コラボは今だかつてない「バーべカモ」が超新鮮!

    このコラボ最高ですね!

    欲しくなりますね!



    “"


    <このニュースへのネットの反応>

    【コロンビア×たけだバーベキューの最新コラボは今だかつてない「バーべカモ」が超新鮮!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社セイコー(本社: 愛知県小牧市、代表取締役: 村下清幸)が展開するアウトドアブランド鍛冶屋の頓珍漢」
    アウトドアで手軽に使える組み立て不要の折り畳み式ソロ焚き火台「チタンラージソロストーブ」を発売しました。


    袋から取り出し、サイドパネルを開き、ボトムプレート、灰受けの順に開けばあっという間に組み立て完了。すぐにご使用いただけます。片付け時も同様で、十分に冷えたのを確認した後、灰受け、ボトムプレートの順に閉じて折り畳めば終わり。組み立てる手間がいらないソロキャンプにぴったりの焚き火台です。B6サイズの鉄板やラージメスティンサイズのクッカーで調理するのに便利なコンパクトサイズ。後片付けはもちろん、メンテナンスも楽チンです。意匠出願中の独自の折り畳み形状でコンパクトに収納可能です。折り畳んだ時の厚みは21mmで荷物を極力少なく、コンパクトにまとめたいキャンパーさんにピッタリです。

    焚き火はもちろん、付属のグリルプレートを中間プレートとして使用すればアルコールバーナーや固形燃料を使用して調理することができます。また、グリルプレートは本体の上に乗せて五徳として使用したり、五徳プレートと合わせて使うことで正面の開口部に薪を乗せる台としてもご使用いただけます。五徳プレートを本体の貫通穴に差しこんで本体を持ち上げて移動させたりもできます。工夫次第で色々な使い方をお楽しみいただけます。




    • 愛知県の自社工場にて開発、生産

    金属加工の熟練の職人たちの技術とノウハウを駆使し、独自の折り畳み構造を考案しました。本体のパネルには堅牢さと軽さを兼ね備える国産の純チタンTP340を贅沢に使用し、シャフトにはステンレスを採用。愛知県小牧市の自社工場にて一つひとつ丁寧に製作しています。ご使用頂く際にチタンならではの焼き色もお楽しみ頂けます。また、傷が目立ちにくいバイブレーション仕上げを表面に施しました。
    • 製品使用
    使用時サイズ: 12.8x 12.2x16.1cm
    収納時サイズ: 12.8x16.3x2.3cm
    重さ: 474g (本体のみ)
    535g (中間プレート、五徳込み)

    *軽量さを重視するため1mmの薄板を使用しました。ご使用頂くにつれ灰受けパネルなど、熱で多少変形しますがご使用に支障が出るレベルではございませんのであらかじめご了承ください。
    *ご使用時は熱くなりますので素手で絶対に触らないでください。
    *製品改良にともない予告なく仕様・外観などを変更させていただく場合があります。
    鍛冶屋の頓珍漢は愛知県小牧市を拠点とする株式会社セイコーブランド(登録商標)です。
    株式会社セイコー昭和58年より建築金物、航空機、鉄道車輌、介護機器、製缶など様々な産業に向けた金属製品の加工及び施工を行なっております。

    これまでものづくりで培った技術とノウハウを活かし、「あったらいいな」と思う製品を製作、販売しております。レギュラー商品に加え、ユーザー様の特注製品はもちろん、他ブランド製品のOEMも行っております。
    鍛冶屋の頓珍漢はユーザーアウトドアアクティビティや日常生活を商品を通じてサポートすることで、
    適正営利の追求と社会貢献を実現することを追求します。その結果、ユーザー、弊社社員や製品づくりに携わるすべての人が幸福になることを目指します。

    ユーザーに対し常に誠実であり、ものづくりの職人のプライドを製品創りに活かし、
    「買ってよかった」「使ってよかった」「作ってよかった」と喜びを共有でき、長く愛されるブランドを目指します。

    利益の追求のために多くの粗悪品を大量に生産するのではなく、
    私達はこれまで培ってきたものづくりのノウハウと経験を基に高品質製品を必要な分だけ自社工場にて生産します。

    また、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGsの達成に向けた取組みを行なっております。

    鍛冶屋の頓珍漢
    https://www.ton-chin-kan.jp
    商品販売ページ
    https://www.ton-chin-kan.jp/items/66657278
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0BDJYPCFB
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/tonchinkan/tls-1.html

    配信元企業:株式会社セイコー

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    金属加工メーカー、セイコーが手がける「鍛冶屋の頓珍漢」がパッと開いてすぐに使える組み立て不要のチタン製ソロ焚き火台を発売

    これソロに最高のアイテムですね!
    この鍛冶屋さんのHPにいいアイテムいっぱいあって欲しくなりますね!








    <このニュースへのネットの反応>

    【金属加工メーカー、セイコーが手がける「鍛冶屋の頓珍漢」がパッと開いてすぐに使える組み立て不要のチタン製ソロ焚き火台を発売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【元記事をASCII.jpで読む】

     マリノアシティ福岡では9月5日~25日の期間で、「アウトドアスポーツフェア」を開催する。

     本企画は、「秋」の到来にあわせ、アウトドアスポーツ関連の商品を取り扱う館内およそ20店舗が厳選した各店のイチオシ商品を、マリノアシティ福岡のホームページやSNSで紹介するもの。

     長年にわたりアウトドアスポーツを趣味とする上級者向けの商品はもちろん、アウトレットモールならではの価格で、この秋に始める初心者も気軽に購入できる商品など、幅広くラインアップするという。

     なお、フェアのフィナーレである9月23日~25日には、マリノアシティ福岡での買い物や食事でポイントが貯まるf-JOYポイントが、アウトドアスポーツ関連のグッズを取り扱う、館内15店舗限定で通常の3倍たまるキャンペーンを開催する。

    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行なわれている可能性があります。あらかじめ最新の情報をご確認ください。 またお出かけの際は、手洗いマスクの着用、咳エチケットなどの感染拡大の防止に充分ご協力いただくようお願いいたします。

    アウトドア・スポーツ各店のイチオシ商品をホームページやSNSで紹介! マリノアシティ福岡「アウトドア&スポーツフェア」を開催


    (出典 news.nicovideo.jp)

    アウトドア・スポーツ各店のイチオシ商品をホームページやSNSで紹介! マリノアシティ福岡「アウトドア&スポーツフェア」を開催

    これ行ってみたくなりますね!
    私も初めてのテントここで買いました笑笑







    <このニュースへのネットの反応>

    【アウトドア・スポーツ各店のイチオシ商品をホームページやSNSで紹介! マリノアシティ福岡「アウトドア&スポーツフェア」を開催】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    MFC STORE(エムエフシーストア)〉から、“お洒落で、格好いいアウトドア”をコンセプトに掲げる〈CALIAN(キャリアン)〉別注のキャンプバッグが登場!

    こちらなんと、キャリーバッグ一つにキャンプギアがすべて収まり、30点以上の道具を一度に揃えることができるソロキャンプセットなんです。

    テントチェアテーブル、寝袋、焚き火台、メスティン、そのほかソロキャンに必要な道具たちが手に入るから、このキャリーバッグを持って、ソロキャンをすぐに始めることができます!

    お値段は110,000(税込)

    9月13日までのポップアップストアで入手可能なので、購入方法を含めて詳細をご紹介します!

    8⽉31⽇(⽔)〜9⽉13⽇(⽕)ポップアップストア開催! MFC STOREプロデューサーが厳選した注目ブランドたちが集う!

    MFC STOREのプロデューサーである近藤浩⼈⽒がキュレーションする、ポップアップストア『STREET BONDS HIROTO KONDO CURATION STORE(ストリートボンズ・ヒロトコンドウ・キュレーションストア)』。
    こちらのイベントでは、アウトドアを中心に、近藤浩⼈⽒と交流のあるブランドアーティストとのコラボレーションアイテムを多数展開。

    大好評だった初回に続いて、このたび待望の第2弾が2022年8⽉31⽇(⽔)〜9⽉13⽇(⽕)の期間中、伊勢丹新宿店メンズ館1階でオープン

    前回も参加した人気ブランドに加え、新しいブランドが参加しているので要チェックです。

     

    そして、このポップアップストア店頭で販売される目玉商品こそ、CALIAN(キャリアン)にMFC STOREが別注したソロキャン用ギアセット「E+CAMP SOLO CAMP SET 」なのです!

    CALIAN × MFC STORE
    「 E+CAMP SOLO CAMP SET
    ¥110,000(税込)
    問:ストリートボンズ ヒロトコンドウ キュレーションストア TEL03-6452-4944

    ■販売場所■
    店頭:  伊勢丹新宿店メンズ館  1階(2022年8⽉31⽇9⽉13⽇
    オンライン: 伊勢丹ONLINE STOREの販売ページをチェック

    MFCストアの公式サイトはこちら

    30点以上のキャンプギアが一度に揃い、バッグにすべて収まる、持ち運びに便利な「E+CAMP SOLO CAMP SET」。

    初⼼者でも⽤途がわかりやすい設計となっているのが特徴で、今から始めたい人にもうってつけ。

    バッグ一つを持ってすぐに出発できますよ!

    テント泊に必要なギアが手に入るこちらですが、セット内容を見ると+αの豪華さがわかります

    むしろビギナーでは気が回らないような細かい道具までフォローしてくれているのに感動。ウィンシールドや、エアーまくらウォータバッグといった小物系まで付属とは…!

    玄人顔負けの品ぞろえで、これはお値段以上の価値あり!

    「泊まれる」だけでなく、1泊2泊3泊……と快適に過ごせるでしょう。

    さらに、⿊をベースとした洗練されたカラーポイント

    一点一点のデザインが格好いいうえに、合わせて置けば、自動的に完璧なコーディネートに仕上がるギアが一挙に揃う、という点でもやはりお得!

    他人と差が付く、イカしたテントサイトになること間違いなし!

    フィールドウエアにもフィットしてくれます。

    テントチェアキャリーバッグには別注限定の証、MFC STOREのロゴを刻印。

    セット品には防⽕頭⼱やブランケットなども入っているため、キャンプ以外にも、防災グッズサバイバルグッズとしてもおすすめです!

    - 全てのセット内容 -

    ・ソロドームテント
    グランドシート
    ・エアマットレス
    シュラフ
    エアーまくら
    ・ローテーブル
    LEDランタン
    ・ランタン スタンド
    キャンプチェア
    焚き⽕
    ウィンシールド
    ・⽕つけセット
    ・⽕ばさみ
    ・グローブ
    マルチツール
    ・クッカー
    メスティン
    マグカップ
    まな板
    ナイフ
    トング
    ・カトラリーセット
    ・調理ケース&ポーチ
    ウォーターバック
    ・保冷ケース
    ・エコバック
    ・折り畳みミニクッション
    ブランケット
    ・防⽕頭⼱
    キャリーケース

    ■STREET BONDS HIROTO KONDO CURATION STORE(ストリートボンズ・ヒロトコンドウ・キュレーションストア)■
    開催場所:新宿伊勢丹メンズ館  1階
    開催時期:8月31日(水)~9月13日(火)期間限定
    伊勢丹ONLINE STORE

    - HIROTO KONDO / 近藤浩⼈  -

    Instagramhttps://www.instagram.com/hiroto_kondo/ 

    MFC STORE〉プロデューサー。かつてCHAPTER / atmosにて、CHAPTERディレクターatmosでは企画・バ イヤーなどを担当。退社後の2018年MFC STOREをオープンさせる。  

    STREET BONDS HIROTO KONDO CURATION STORE
    ポップアップストア 参加ブランド

    ・AH MURDERZ(https://www.ahmurderz.com/

    ・CALIAN(http://www.calian.jp/

    ・Crush Wednesday (https://cwednesday.official.ec/

    EXAMPLE(https://www.instagram.com/example_official/

    GOD BLESS YOUhttps://www.instagram.com/god_bless_you_official/

    kaoyorinakami(https://www.instagram.com/kaoyorinakami/

    ・LOS ANGELES APPAREL

    LEEGET(https://leegetstore.official.ec/

    MFC STORE(https://www.mfc-store.com/

    ・NEW ERAhttps://www.neweracap.jp/

    ・O.Z.Y.K.I.X(https://www.instagram.com/o.z.y.k.i.x/

    ・sKetChboOok3(https://www.instagram.com/sketchboook3

    STUDIO33(https://www.instagram.com/studio33tokyo/

    ・U3(http://www.u-3.jp/

    ・yü(ciatre)(https://www.instagram.com/ciatremarket

    ・YUGO(https://www.instagram.com/yuuuuugo/

    ソロキャンに必要なギア&テントをまとめた「キャンプバッグ」セットが登場!【MFC STORE】


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ソロキャンに必要なギア&テントをまとめた「キャンプバッグ」セットが登場!【MFC STORE】

    このソロキャンセット ブラックでかっこいいですね!
    これでソロキャンデビューいいかもですね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【ソロキャンに必要なギア&テントをまとめた「キャンプバッグ」セットが登場!【MFC STORE】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     アウトドアブランンドとして人気の『Snow Peak(スノーピーク)』。テントや調理器具などアウトドア用品はもちろんですが、ダウンフリースといったファッションでも愛好者は多いブランドです。

     その『Snow Peak(スノーピーク)』のお店が東京駅前のKITTEにあり、7月末に『Snow Peak LAND STATION TOKYO(スノーピーク ランドステーション東京)』としてリニューアルオープン! 広くなったお店に、早速遊びにに行ってみました!

    店内。テントやファッションアイテムなどが並ぶ。ここでしか購入できない限定アイテムも
    店内。テントファッションアイテムなどが並ぶ。ここでしか購入できない限定アイテム

    Snow Peak LAND STATION TOKYO』は、「都市のくらしが、自然に向かう。ここは野遊びの旅の始発駅。」をコンセプトに、自然と都市在住者をつなぐ「野遊びのゲートウェイ」のような拠点を目指すのが今回のリニューアルの狙い。店内にはテントシェルターなどが展示され、実際の大きさや広さ、触り心地などを確かめることができます。実際に広げた大きさとか高さとか、やっぱり目で見て確認したい!

     他にも店内には、スノーピーク初となる家具ブランド『TUGUCA』や、ファッションアイテムのほか、日本各地の風土や技法を活用したアパレルLOCAL WEAR』なども販売されています。そして、今回の一番の目的である併設カフェへ。果たしてどんなメニューがあるのか、早速チェックです!

    ビーガンやグルテンフリー、フードロスなどに一石を投じる『Snow Peak Cafe』

    「北海道経産牛のアウトドアビーフカレー」と「豆野菜カレー」のあいがけカレー1628円。彩りもきれい
    北海道経産牛のアウトドアビーフカレー」と「豆野菜カレー」のあいがけカレー1628円。彩りもきれい

     ビーガンやグルテンフリーなど様々な食の考え方や、フードロス社会問題にも積極的に取り組むカフェ。というのが店のコンセプト。日本茶の茶葉を使った「和紅茶」や新潟創業の「虎へびコーヒー」などを味わうことができます。

     今後話題になりそうな、カレーメニューは4種類。「豆野菜カレー」(1408円)に、「アウトドアビーフカレー」(1518円)、「マタギの鹿肉スパイスカレー」(1628円)と、お好みのカレーを2種類選べる、「あいがけカレー」(1628円)です。

    ヴィーガンフリー&グルテンフリーの「豆野菜カレー」

    「豆野菜カレー」1408円。ひよこ豆の食感もいい感じ
    「豆野菜カレー1408円。ひよこ豆の食感もいい感じ

     ひよこ豆入り、トマトベースの赤いカレーは、肉類、小麦粉類、化学調味料などを一切使用していない、ヴィーガンフリー&グルテンフリー。でもスパイシーさはしっかりあるので、さっぱりしているのに食べ応えあり。ちょっと胃もたれ、とか二日酔いとか、体が若干弱っている時に良さそうな、リセットしたいときにおすすめの美味しさです。

    経産牛の肉をじっくり煮込んだ「アウトドアビーフカレー」

    「アウトドアビーフカレー」1518円。王道のビーフカレー。ほぐれる肉の食感がいい!
    アウトドアビーフカレー1518円。王道のビーフカレー。ほぐれる肉の食感がいい!

     北海道経産牛をじっくりとスパイスと共に煮込んだ「国産牛のビーフカレー」は、濃厚なコクにほぐれるほど柔らかい牛肉がいい感じの一皿。経産牛とはいわゆる子供を産んだことのある母牛のことで、実は経産牛、子供を産んだ後しっかり肥育されると、去勢牛や未経産牛とは全く異なる美味しさを持った肉に生まれかわることができると、今注目の食材でもあります。なかなかカフェレストランでは見かけないメニューだからこそ、ここで味わえるのはいいですね。

    「マタギの鹿肉スパイスカレー」

    「マタギの鹿肉スパイスカレー」1628円。鹿肉のカレーって、どこかアウトドア感があっていい!
    マタギの鹿肉スパイスカレー1628円。鹿肉のカレーって、どこかアウトドア感があっていい!

     そして、ここの店舗だけで提供されるのが「マタギの鹿肉スパイスカレー」。北海道産のエゾシカの肉で作るカレーです。カレースパイス効果で臭みはほぼ感じない、けれどワイルド感のある美味しさ。アウトドアグッズを見て、そして鹿肉カレーを食べるって東京の中心にいながら、キャンプ気分を味わえるカレーと言えるかも。

    ドリンクメニューも充実のラインアップ

    「瀬戸内レモネード」や「高知生姜ソーダ」、「愛知抹茶みるく」などご当地感溢れる「Japanese Local Drinks」各726円
    瀬戸内レモネード」や「高知生姜ソーダ」、「愛知抹茶みるく」などご当地感溢れる「Japanese Local Drinks」各726円

     ドリンクメニューは、瀬戸内産のレモンで作る「瀬戸内レモネード」や徳島の柚子で作る「徳島ゆずソーダ」(各726円)のほか、日本国内で栽培、製造された紅茶の「和紅茶」(726円~)、「越後薬草yasoクラフトコーラ」(726円)、個人的には「雪男サイダー」(770円)など個性的なメニューが並びます。

     カクテルビールなどお酒もあり、「越後薬草yasoクラフトジン」(880円)や「国産レモンサワー」(550円)、新潟のビールスワンレイクビール990円などもあります。軽食は、「白馬ホットドック」(880円)、スイーツは「ザクっと濃厚ブラウニーチョコ」(638円)や「濃厚ベイクドN Yチーズケーキ」(638円)などもあるので、お買い物の途中で小休憩、にも良さそうです。

    コワーキングスペース。90分1650円~
    コワーキングスペース。90分1650円~

     そしてこのカフェでは、平日限定でカフェスペースをコワーキングスペースとして利用することもできるんです。90分、120分など設定されている利用料金には、スノーピーク製品を使い、自由にセルフドリップできるコーヒー代金が含まれているのがいいっ! フォーディンコーヒードリッパーの「焚火台型」とシェラカップを使ってセルフドリップし放題で、料金は90分1650円~です。

     ストアやカフェのほかに、知識と経験豊富な「野遊びコンシェルジュ」が常駐し、全国のスノーピーク直営キャンプフィールドや宿泊施設、提携キャンプ場、バスツアーなども案内してくれる『Snow Peak LAND STATION TOKYO』。どこか旅に出たい! 新しいキャンプギアが欲しい人はもちろんのこと、キャンプデビューしたい、気軽に野遊び体験したい、という人にもおすすめ。商品を見たりカフェでまったりしたり旅のプランを立てたりと、楽しくってつい長居してしまうお店ですよ。

    DATA

    店名:Snow Peak LAND STATION TOKYO(スノーピーク ランドステーション東京)

    住:東京都千代田区丸の内 2-7-2 JPタワーKITTE」4階
    TEL:03-6256-0855
    営:当面の間は11:00~20:00の短縮営業、通常営業は月~土曜11:00~21:00、日・祝11:00~20:00
    休:1月1日、法定点検日

    食楽web


    (出典 news.nicovideo.jp)

    東京駅でアウトドア体験! リニューアルした『Snow Peak LAND STATION TOKYO』が人気のワケ

    スノピ飯最高ですね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【東京駅でアウトドア体験! リニューアルした『Snow Peak LAND STATION TOKYO』が人気のワケ】の続きを読む

    このページのトップヘ