campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ:キャンプ用品 > キャンプテーブル

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    自宅でもアウトドアな雰囲気が味わえる“イン&アウト”な家具。そんな機能的でいてタフに使えるアウトドアファニチャーを、GO OUTが「TIMBER CREW(ティンバークルー)」とのコラボレーションデザインしました。

    荒々しい木目が印象的なプライウッドを用いた組み立て式。X型の脚はちょっとした収納として使え、雑誌やブランケットなど、リビングスペースに置いておきたいものをしまっておくのにうってつけ。

    さらに、天板の裏に脚が収納できるため、キャンプBBQコンパクトにして持ち出せます。

    解体した脚がそのままスッポリと天板裏に。“木工加工のプロ集団”として名高いティンバークルーらしい、緻密な設計によって使いやすさが追求されています。
    クロスする脚の構造を利用すれば、ご覧の通り小物用の収納ラックに。ソファで読書を楽しむのが趣味の方なら、ブック用のスタンドとしても活躍してくれます。
    天板にワンポイントで焼印された同ブランドのロゴデザインタイポグラフィは数々のグッドデザインを世に送り出したアートディレクターの平林奈緒美氏が手掛けています。

    アウトドアでもインドアでも快適に使える機能美が落とし込まれたコラボテーブルは「GO OUT Online」にて先行予約を受付中。シンプルデザインに秘めたユーティリティあふれるアイテムは、外遊び好きにこそ相応しい一品です。

    GO OUT Onlineで価格・詳細をチェック!

    Photo/Sosuke Shimizu

    GO OUT WEB


    (出典 news.nicovideo.jp)

    収納にもなる組み立て式ウッドテーブルが人気急増中! 家でも活躍必至なティンバークルーの限定品。

    これ最高ですね!
    キャンプにも持っていけそうでいいですね!!


    <このニュースへのネットの反応>

    【【キャンプ 道具】収納にもなる組み立て式ウッドテーブルが人気急増中! 家でも活躍必至なティンバークルーの限定品。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【キャンプ 道具】コンクリの5倍の強度⁉︎ モルタル製のアウトドア向けちゃぶ台が秀逸! | ニコニコニュース


    コンクリの5倍の強度⁉︎ モルタル製のアウトドア向けちゃぶ台が秀逸!これいいですね!強度があるのは最高ですね!これは長く使えそうですね笑笑

    キャッチーなデザインのクッションやギアが人気のブランドDETOURLIFE(デトアーライフ)」。外でも使えるインテリアのようなギアを意味する「OUTERIOR」という独自のテーマをもとに制作されたちゃぶ台が登場。モルタルを天板に使用した、ありそうでなかったちゃぶ台が秀逸!

    Osoto Chabu-Dai  Square ¥13200

    クールなのにホーミーな印象を与えてくれるスクエアタイプのちゃぶ台。天板のモルタルはベルギー製で、コンクリートの5倍の強度を持ち、300度の熱にも耐えることができるタフなテーブルだ。

    また、スチール製の脚を折りたたむと収納に便利。モルタルは経年変化も楽しめるので、珍しい上に自分好みの雰囲気にすることができるテーブルだ。

    丸型と合わせて2型発売されるので、家やキャンプはもちろん、これからの季節はお花見でのローorお座敷スタイルに合わせて使いたい。


    (問)TSUNOKAWAFARM https://detourlife.stores.jp/

     

    GO OUT WEB


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【キャンプ 道具】コンクリの5倍の強度⁉︎ モルタル製のアウトドア向けちゃぶ台が秀逸! | ニコニコニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    Image: Amazon.co.jp

    こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

    ROOMIEから再編集のうえ掲載

    桜の開花宣言が各地でされています。

    そんなアウトドアなどで、やっぱりあると便利なのはテーブル

    でも、車の中に積むのにスペースはとりたくないし、できれば徒歩で持ち歩けるものがいいんだけど……。

    軽量でコンパクトな折りたたみテーブル

    Image: Amazon.co.jp

    キャプテンタッグの「アルミロールテーブル(M-3713)」はアルミ製の折りたたみテーブル

    家の中でも、ちょっとテーブルが欲しいという場所にサッと広げて使えますし、ツーリングや1人キャンプなどにも最適ですよ。

    Image: Amazon.co.jp

    コンパクトな見た目ですが、天板は400mm×290mmあり、調理器具や少人数の食器などを置くには十分な広さ。

    また、耐荷重は約30kgあるので、重さを気にせずいろいろな物を置けそうです。

    持ち歩きしやすいサイズに折りたためる

    Image: Amazon.co.jp Image: Amazon.co.jp

    脚だけでなく、天板も丸めて折りたためるので、びっくりするほど小さくなります。

    重さも約0.7kgと軽量ですし、専用の収納袋に入れれば、どこにだって持ち運べそう。

    ピクニックや登山など、さまざまなアウトドアのお供に活躍してくれそうです。それに、自宅の庭やベランダにちょっと出して、お茶を楽しむのも良さそうですね。

    なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、表示ページをご確認ください。

    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式

    1,482円

    Source: Amazon.co.jp



    (出典 news.nicovideo.jp)

    びっくりするほど小さく折りたためて、軽量なテーブル。どこへでも持っていきたいね

    これ便利なんですよね!!
    私も火の回りやソロキャンで使っていますね!!笑



    <このニュースへのネットの反応>

    【【キャンプ 道具】びっくりするほど小さく折りたためて、軽量なテーブル。どこへでも持っていきたいね】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    金属を知り尽くしたプロが作りだす機能美を追求した革新的デザインメタルギアが話題のアウトドアギアブランドTRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)」。この春、新たに「らしさ」全開のメタルギア2アイテムが誕生する。

    ギミック満載のアイアンテーブル「MOKUME TABLE」。

    TRIPATH PRODUCTSMOKUME TABLE」 ¥26180

    こちらの「MOKUME TABLE(モクメテーブル)」は、トリパスプロダクツらしいコンパクト収納で、ギミックを搭載した遊び心のあるテーブル

    黒皮鉄板の天板にレーザー加工で木目を刻印していることからモクメテーブルと名付けられていて、この木目天板は風合い良くサビさせることで育てる楽しみもあるという。

    天板の半分にはこの黒皮鉄板を、もう半分には錆に強い亜鉛メッキ鋼板を採用しているのでテーブルで気兼ねなく食事も楽しめる。

    ギミックとしては、まず木目刻印の天板はスライドやサイドハングが可能。さらに、2段目の天板は、高さ、配置ともに可変式となっている。

    2段目の天板にバーナーを設置して調理する際、ガス缶やバーナーサイズに合わせて高さを変えれば、スキレットや鍋、ケトルなどの調理具が天板とほぼ同じ高さにキープされ、調理が行いやすいという気の利いた構造だ。

    また、サイドハングに関してはシングルバーナーの風防としても使うこともできる。

    トリパスプロダクツの焚火台「グルグルファイヤー」と同じように、全て平面パーツでできているので収納時はコンパクトで厚さはわずか3.5cmで車載にも優しいサイズになっている。発売は4月17日の予定となっている。

    SPEC
    組立サイズ:天板φ550mm 高 380mm 幅(脚部間)640mm
    収納サイズ:縦 285mm 横 550mm 厚 35mm
    本体重量:6.3kg
    耐荷重:最上部天板80kg(スライド時は12kg)、2段目天板5kg
    素材:黒皮鉄板・亜鉛メッキ鋼板

     

    テーブルとしてもつける焚火台スタンド「HOGO」。

    TRIPATH PRODUCTS「HOGO」¥9350

    もう一つのニューアイテムは、芝生などの地面を焚火台の熱から「保護」する焚き火スタンド、その名も「HOGO(ホゴ)」。

    天板が2パーツ、脚が2パーツの計4つの平面パーツで構成されていて、組立は非常に簡単。また収納時はバンドで1セットにまとまるので非常にコンパクトなのが、さすがトリパスといったところ。

    トリパスプロダクツの焚火台「グルグルファイヤー」はもちろん他社製の焚火台でも使用可能。焚き火シートよりも見栄えが良いのはもちろん、焚火台を高い位置にすることで、暖をとる際にかがむ必要がなく姿勢も楽になるのも嬉しい。

    天板が鉄なので、ダッチオーブンケトルなど熱い調理器具を置く焚き火サイドテーブルとしても活用できる。こちらは3月末までに発売の予定となっている。

    SPEC
    サイズ:高さ/204mm 天板/φ550mm
    本体重量:3,192g耐荷重:70Kg(中央部)
    素材:鉄


    (問)トリパスプロダクツ事業部 tel:0133-73-8585 https://products.tripath.co.jp/

     

    GO OUT WEB


    (出典 news.nicovideo.jp)

    話題のギアブランド「トリパスプロダクツ」から、天板が可変するアイアンテーブルが登場!

    これいいですね!!
    カッコイイし、バーナーに合わせれるなんて!!笑


    ふとんクリーナーはレイコップ

    医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。

    ◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!

    ・ダニ、ハウスダストが気になる方

    ・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方

    ・布団干しが重労働と感じる方

    ・質の高い睡眠にこだわりを持つ方



    <このニュースへのネットの反応>

    【【キャンプ 道具】話題のギアブランド「トリパスプロダクツ」から、天板が可変するアイアンテーブルが登場!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    バーベキューコンロやアウトドア用の食器にはじまり、数多くのアイテムを展開している「CAPTAIN STAG」。同社の人気商品「トレッカー アルミロールテーブル(ミニ)」(メーカー希望小売価格:6500円)は、持ち運びに便利な小型机です。組み立ての簡単さとコンパクトな設計が魅力で、ネット上では「携帯しやすい収納バッグがついてるのがうれしいね!」「軽いから子どもでも持ち運びできますよ」と好評の声が。実際に使い心地をチェックしていきましょう。

     

    ●およそ1分たらずで完成! 折り畳み式「トレッカー アルミロールテーブル(ミニ)」(CAPTAIN STAG)

    折り畳み式のテーブルを選ぶ上で見逃せないのが“サイズ感”。ただ大きければいいという訳ではなく、用途や人数によって最適なアイテムチョイスするのが重要です。今回見つけた「トレッカー アルミロールテーブル(ミニ)」は、約550gの軽量アウトドアテーブルソロキャンプを楽しむことも多い私にとってちょうどいいサイズ感なのでは… と思い、購入してみました。

     

    まずは同商品のスペックを確認。テーブルの材質には軽くて頑丈なアルミが使われており、スタンドと天板フレームの2パーツで構成されています。気になる大きさは、2つのパーツを合わせて30(幅)×11(奥行)×6cm(高さ)程度とかなりコンパクト。ちょうど折り畳み傘を2本まとめたようなサイズ感です。

     

     

    テーブルの組み立て方は至ってシンプルで、まずは脚部になるスタンドを展開しましょう。フレームが軽いのでかなりスムーズに広げることができます。スタンドを広げたら、固定用のバーをストッパーセットして脚部の準備は完了。

     

     

    最後に天板フレームスタンド上部にある4か所の凹みに固定すれば完成です。実際に組み立ててみたのですが、完成までにかかった時間は1分足らずでした。ボディが軽くて扱いやすいので、子ども用のテーブルにしてもいいかも。ドライバーなどの工具を必要としない分、手軽にテーブルを準備できるのもうれしいポイントです。

     

     

    完成したテーブルの高さはおよそ22.5cmほど。試しに1人分の小皿とコップを置いてみたところ、十分快適に使えそうでした。フィッシングなどの地面に座りながら楽しむアクティビティでも重宝すること間違いありません。

     

    同商品を購入した人からは、「ソロキャンプの時には必ず持ち歩いてます。組み立てが簡単なのがありがたいよね」「サイドテーブルとして愛用してる。小型で軽いから持ち運びの負担にならないのもGOOD」といった反響があがっていました。

     

    軽量で組み立てが簡単な「トレッカー アルミロールテーブル(ミニ)」で、かさばりやすいテーブルコンパクトにまとめてみては?

     

    【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

    1分で完成するアウトドア用「アルミロールテーブル」を見つけた! 軽量約550g持ち運びもラク。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    1分で完成するアウトドア用「アルミロールテーブル」を見つけた! 軽量約550g持ち運びもラク。

    これ持ち運びも簡単ですね!!


    <このニュースへのネットの反応>

    【【キャンプ ギア】1分で完成するアウトドア用「アルミロールテーブル」を見つけた! 軽量約550g持ち運びもラク。】の続きを読む

    このページのトップヘ