campですよ!

キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!! 私もキャンプ歴3年とまだまだですので、ご指導お願いします!

    カテゴリ:キャンプ用品 > キャンプテーブル

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    せっかくキャンプに行くなら、気に入った道具を揃えたいものです。一生モノの丈夫なアウトドア用品を探しているなら、こんな頑丈なテーブルはどうですか?

    スマイルが新しく立ち上げたアウトドアブランドPROP WORKSは、スチールをスタイリッシュに活用した剛健なデザインが特徴。10月から予約販売を開始した「PROP WORKS テーブル」(Lサイズ 2万4000円/Sサイズ 1万7900円)は、スチールとウッドを組み合わせ、丈夫さと雰囲気を兼ね備えたアウトドアテーブルです。


    スチール&ウッドなアウトドアテーブルは見た目も機能も男前!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    スチール&ウッドなアウトドアテーブルは見た目も機能も男前!

    この男前テーブル最高ですね!




    <このニュースへのネットの反応>

    【スチール&ウッドなアウトドアテーブルは見た目も機能も男前!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     サウザンドショアスは9月21~27日の期間に、「Sportneer」ブランドの折り畳み式でコンパクトに収納可能なロールテーブルをお得に購入できる「ロールテーブル特別セール」をAmazon.co.jpにて開催している。通常価格3099円のところ、30%オフのセール価格で2169円になる。
     

    画像付きの記事はこちら



     「Sportneerロールテーブル」は、天板×脚となるアルミフレームシンプルな構造で、工具なしで誰でも簡単に設置が可能となっている。フレームを広げるだけで組み立てが完了するため、女性でも気楽に扱える。

     軽量かつ頑丈なアルミフレームは耐荷重25kgを実現しており、滑り止め加工が施されているので、安定性にも優れる。また、小物の収納やドリンクホルダーとして使える付属のメッシュポケットを装着できる。

     展開時のサイズは幅68.0×高さ40.5×奥行き40.5cm、収納時のサイズは幅69.5×高さ15.5×奥行き5.5cmで、重さは1.8kg。

    Sportneerのロールテーブルを30%オフで買える期間限定セール、Amazonで開催中


    (出典 news.nicovideo.jp)

    キャンプやおうち時間で活躍する「ロールテーブル」 Amazonで30%オフの2169円!

    これ欲しくなりますね!
    ローテーブル色々使いたくなりますね!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【キャンプやおうち時間で活躍する「ロールテーブル」 Amazonで30%オフの2169円!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    新潟・燕三条発のアウトドアブランドキャプテンタッグの「アルミロールテーブルコンパクト」といえば、キャンパーの間では“鹿番長のアレ”で通じるほどの定番人気アイテム。簡単に組み立て・折りたたみができ、軽量コンパクトなため、ソロキャンパーやライダーにはマストなキャンプ道具といっても過言ではないですよね。

    ソロキャンでのメインテーブルとしてはもちろん、コンパクトサイズを生かしてテントの中でも使えたり、ピクニックお花見など様々なシーンで大活躍するこの「アルミロールテーブルコンパクト」。このたび新潟・燕三条発の盟友コラボと称し、同じく燕三条のアウトドアブランド・村の鍛冶屋との限定モデルCAPTAIN STAG×村の鍛冶屋 ソロロールテーブル オーク CSMU-6055」(6600円)が新登場しました。


    キャプスタ×村の鍛冶屋の三条コラボから生まれたウッドのソロテーブル


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【キャプスタ×村の鍛冶屋の三条コラボから生まれたウッドのソロテーブル】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    快適なアウトドアシーンでのマストアイテム! モンベルから「マルチフォールディングテーブル」が好評発売中

    アウトドアを快適かつ機能的にサポートしてくれる折りたたみテーブルの最新作

     キャンプBBQなどのアウトドアシーンで欠かすことができないアイテムのひとつがテーブルだ。数多くのデザインや機能性を持つテーブルが販売されているなかで、モンベルから軽量コンパクトで携行しやすく、快適な使い勝手と丈夫な耐久性を備えた「マルチフォーディンテーブル」が好評発売中だ。

    独自のフレーム構造による3段階の高さ調整と快適な着座を両立

     特徴は、独自のフレーム構造により高さを3段階に変更できること。特許出願中の「Hi-Low-Za Systemハイローシステム)」により、①自宅のダイニングのように寛いだり、料理するときにも便利な一般的なキャンプチェアに適した67cm仕様【テーブル(Hi)スタイル】、②タープの下や2ルームテントなどのリビングスペース焚き火の近くで、低めのチェアに座って過ごしたいときに便利な54cm仕様【ローテーブル(Low)スタイル】、③チェアを使わずに座ることでき、靴を脱いで寛げて子どもたちも大喜びの間違いなしの39cm仕様【座卓(Za)スタイル】と、三者三様、用途に応じて使い分けることができる。アウトドアシーンでコンパクトに折り畳んで携行できるマルチフォールディングテーブル

     また、脚部のフレームを中央で交差させることで、椅子に座ったときにひざがフレームに当たりにくい形状を採用。多人数でテーブルを囲んだとしても、着座位置を問わず快適に過ごすことができる。その秘密は三角形のハブにあり、試作に試作を重ねて生まれたこだわりハブのおかげで高さ調整機能はもちろん、軽量コンパクトで快適で使いやすいテーブルを実現している。

    リバーシブルで仕える天板は優れた耐久&耐水性を実現

     もちろんテーブルとして耐久性も重要な要素。モンベルでは天板表面にメラミン加工を施すことで優れた耐水性を確保する。水に塗れてもサッと拭き取ることができるほか、天板の内部はハニカム構造を採用することで軽量さも兼ね備えている。さらに天板はダークブラウン系とナチュラルウッド系の2色をリバーシブルに使い分けることができる。そのため前述した耐久性と相まって飽きが来ることなく、長きにわたり愛用することができるだろう。

    2~4人用サイズ/4~6人用サイズをラインアップする

    マルチフォーディンテーブル/1万6390円(税込)」は、スタンダードな2~4人用サイズ(70×71cm/2.7kg)のほか、4~6人用サイズ(70×112.5cm/4.3kg)の「マルチフォーディンテーブルワイド/2万1450円(税込)」もラインアップ

     テーブルを広げれば使い勝手に優れた大きさになるが、ネーミングの通り折りたたんで持ち運ぶ際は、70×17cmサイズ(2~4人用)、70×18cmサイズ(4~6人用)ともにスタッフバッグにはコンパクトに収納することができる。仕切り布によってフレームと天板をセパレートさせることで、お互いに汚れや傷が付きにくい設計となっているのも嬉しい。

    オプションのボードを追加して機能性を拡張することが可能

    マルチフォーディンテーブル」には、脚部に別売りのボードを取り付けることで調味料の小瓶など、小物を載せることができるようになる。素材はメラニン樹脂を採用する28×27cmサイズ(重量275g)の「2~4人用ボード2750円(税込)」と、66×28cm(605g)の「4~6人用ボード/3850円(税込)」の2サイズを設定。色はともにオークカラーが用意される。

     もちろんテーブルがあればチェアも欲しくなる! 詳しくはホームページでチェックすることができるので、「Hi」「Low」「Za」の3スタイルに合わせた理想のチェアも選んでみてはいかがだろうか!

    【詳しくは】
    モンベル
    TEL 06-6536-5740
    http://www.montbell.jp/

    The post 快適なアウトドアシーンでのマストアイテム! モンベルから「マルチフォールディングテーブル」が好評発売中 first appeared on AUTO MESSE WEB.

    モンベルから新発売のマルチフォールディングテーブル

    快適なアウトドアシーンでのマストアイテム! モンベルから「マルチフォールディングテーブル」が好評発売中


    (出典 news.nicovideo.jp)

    快適なアウトドアシーンでのマストアイテム! モンベルから「マルチフォールディングテーブル」が好評発売中

    これモンベルで魅力的な商品ですね!!
    ヘリノックスと一緒に使いたくなりますね!
    3段階調節できるテーブル最高ですね!




    <このニュースへのネットの反応>

    【快適なアウトドアシーンでのマストアイテム! モンベルから「マルチフォールディングテーブル」が好評発売中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    新鋭ブランド「VERNE(ベルン)」といえば、ソロ用のトレッキングテーブルで知っているアウトドアマンも多いことだろう。しかしここにきて人気急上昇なのが、ゆったりサイズフラットテーブル美しいデザインに加えて、付属品の何もかもが無駄にならない、考え抜かれたシステムが評判だ。

    組み立て方法すらスタイリッシュ。

    VERNE FLAT TABLE(ベルン フラット テーブル)¥34100

    こちらが感度の高いキャンパーの間で話題となっている、ベルン製テーブル。脚の角度と長さ、そして天板とのバランスが秀逸で、純粋にテーブルとして美しい。しかし当製品の魅力はビジュアルだけではなく、気の利いたギミックが見事に散りばめられている。

    天板は3分割で、中央の天板に脚が埋め込まれている。それ以外にメッシュ素材の収納バッグと、ウェビングの施されたショルダーストラップ、そしてポール2本が付属する。これらの付属品をよく覚えておいてほしい。

    天板の組み立てワンタッチで、脚のある天板に2枚の天板をはめ込むだけ。脚は中央の天板を少々揺らすだけで組み上がるようになっている。天板のサイズは50×101cm、高さは40cmだ。テーブル単体の重量は3.1kgで、付属品を含めると3.6kgになる。

     

    収納バッグもストラップも活用できる。

    先ほど見た収納バッグのショルダーストラップは、写真のようにデイジーチェーンとしても利用できる。2本のポールが付属するのはこのためだ。

    さらにメッシュの収納バッグを広げて天板の下に吊り下げれば、網のラックが完成。テーブルとしての使用時に、遊ばせておく付属品がまったく存在しない。

    またベルンのVST(Verne System Table)シリーズ内で他製品とパーツの互換性があるので、テーブル周りを自分好みに拡張していくことも可能だ。

    現在、品薄状態が続くほどの人気作となっているため、再入荷の際はお見逃しなく。

    SPEC
    展開サイズ:W50×D101×H40cm
    収納サイズ:W18×D101×H2.3cm
    重量:3.6kg


    (問)UNBY GENERAL GOODS STORE https://www.unby.jp/c/brand/unbyselect/VERNE

    GO OUT


    (出典 news.nicovideo.jp)

    どこをとっても無駄のない、新鋭ブランド「VERNE」のテーブルに注目。

    このテーブル最高のアイテムですね!!



    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【どこをとっても無駄のない、新鋭ブランド「VERNE」のテーブルに注目。】の続きを読む

    このページのトップヘ